dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この夏休み、子ども3人を連れて山登りをしようと思ってます。
普段からゲーム三昧の息子(小5)外遊びが苦手な娘(小3)と、これからハードな体験が待ってるよ、という中2の娘を連れて、私も体育会系では無いんですが、山登りは嫌いでは無いんで、今回企画しました。

20年くらい前に友人と韓国岳に登った事があります。
九州で一番高い山に登ろう、って単純な発想で。
v
割合登りやすいルートでしたし、景色も良かったです。
だからその当時の記憶のまま、最初は韓国岳の登山を決めてました。
でも韓国岳を調べるうちに、高千穂峰も気になってしまい、う~ん…と悩むようになりました。

私はaround50で、職場の階段も半分はエレベーターを使うくらい、怠け者になっております。

子ども達の前では、母は強し、って見せておきたいのもあります。
でも感動する景色は、それまでの苦労も吹っ飛んでしまう強さがあります。

そこで質問なんですが、どっちの方が景色的にはいいですか?
好みの問題もあるかと思いますが、何かご意見なりアドバイスをいただけたら、と思いました。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

54歳 男性



子供連れなら断然、韓国岳をお奨めします



高千穂峰は子供連れではつらいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、って感じです。
韓国岳は、確かあの当時保育園児も登ってたんで、こっちが楽かな?って思いました。

龍馬伝で高千穂峰に登るシーンがあったのですが、それを見てもちょっときつそうだったし…

若い頃は登山とかやったことが無くて、ワンピースに革靴で普賢岳に登ったことがあります。
簡単な気持ちで…
戻る人から、まだ8合目、とか言われて、え~~って感じで引き返すにも引き返せず、とにかく登るしか無い、って感じでようやく頂上に着いた時の景色は絶景でしたね。

後々、子供達のクレームに対応出来るように、韓国岳にしておきます。
私も翌日に疲れが響いてくるんで…

4年前は別府の鶴見岳にみんなで登りましたけど、その時よりも体力がメチャクチャ落ちてるのを日々感じます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/27 22:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういうサイトがあるんですね~。
何ちゃって登山だから、距離数からも韓国岳が手っ取り早いかな?
子どもも、まだつかないの~とグズグズ言われるのも面倒臭いし、多分私が10km以上歩くには堪えるでしょうね…

どうも有難うございました。

お礼日時:2014/07/27 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!