dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

足をひねってしまい、このように膨れてしまいました。病院に行った方がいいでしょうか?

「足の怪我」の質問画像

A 回答 (3件)

おはようございます。



かなり腫れていますね!

昔、骨折して手術後、暇を持てあましていた所、隣のベッドに30代の銀行員がやってきました。
営業ではありません。患者としてです。

古傷のサッカーで痛めた(捻挫など?)くるぶしがお酒を飲んだ後に腫れてきて、歩けなくなったということで緊急入院でした。

医師の診断では、膿が溜まっている。しばらく様子見ましょう...とのことでしたが、翌日、彼は痛みが取れないから切開してくれと懇願し、
驚くことに、そのベッドで即切開する事になりました。

消毒、局部麻酔の注射、そして使い捨てのメスで外科の部長さんの指揮のもと、担当の新米と思われる若い医師がメスで、”神経が走ってるから...””もっと深く....”と言われつつ、
数分後、結局は部長さんが交代し執刀、ドバッ と膿が流れ出ました。
....と言うような事を思い出しました。そして、肝心なのはもう一つのお話です。

長年、くるぶし辺りに壊疽の患部を持ち続けた人が身近にいました。
ある時、半身不随に(脳血栓)、 そして最近、肺血栓で亡くなりました。
彼の属する宗教による医療への不信感の結果とみています。

私は医療には全くの素人ですが、怖いのは内出血などで血栓が出来ると肺、心臓、脳への血管がつまり障害を起こすのではないかと思う訳です。

私なら、これほどの腫れなら病院へ行きますが、内出血、骨折の可能性も、どうでしょうかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
病院に行ったら重度の捻挫ということでした…(・・;)
安静にして早く治したいと思います…

お礼日時:2014/08/01 00:27

54歳 男性



随分腫れてますね

痛そうです

温湿布と冷湿布がありますが、間違えて使うと悪化させてしまいます

病院に行くのをお奨めします

お大事に
    • good
    • 0

痛くないですか!?



私はめったなことで医者にはかからないし、子供が結構ひどいけがをしても医者の世話にならないでそのままにして、なおってしまうことが多い・・・、という人間なのですが

この腫れるかたは、ちょっと心配です。医者でもないのに脅かすようで申し訳ないのですが。

ぜひお医者さんに行って診てもらってください。

お大事に!
速やかな回復を祈っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!