プロが教えるわが家の防犯対策術!

外食した際、子供(4歳 男児)は、食べ終わると、走り回ります。
おかげで、親はゆっくり食べてられません。どちらかが、追いかけていかなければなりません。
しかし、喜んで さらに 逃げ回ります。 元気なのはいいですが、これで本当に良いのか?
周りの子連れを見ても、こういう状態はあまり見かけません。
先日 動物園に行ったときも、途中から退屈したのか? やたら 立ち入り禁止のところなどを
「だめ!」といったら 余計に、いちびって走り回ります。
どう 対応すれば いいのか? 
イイ 知恵 参考意見 あれば 教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

うちの息子(4才)と全く一緒です。


食べてるときは座ってるんですよね。
自分の用が終われば自由に動き回る。
何でダメか何回、何十回説明しても「わかった、はーい」と返事だけ。
言い方も強く、優しく変えてみてもダメ。
地域や医療機関の専門家に相談したりしましたが異常はありませんでした。
私は妊娠中カートを暴走させた子どもがぶつかってきて危険な思いを二回しました。
危険がどこにあるかわからないからあんまり酷いときはまだ帰りたくないと泣き叫びますが旦那がいるときは担いで私だけの時は腕を引っ張って帰ります。
声が大きいので泣かれるといろんな人にかなり見られますが何かあってからでは遅いので。
遠出して外食のときは回転寿司だと食べきれないとかなく子供にあわせて終われるのでそうしてます。
旦那は足りなくて帰ってきてからパンやカップ麺食べたりしてますが。
うちの息子は二歳前まで大人しく手を繋いでいましたが他の子が暴れ回るのを見てから走り回るようになりました。
何かに興味を持っていかれるとアザができるんじゃないかというくらいがっちり手を繋がないとあっという間に走っていってしまう。それでも以前は食べながら歩き回っていたので今は自分が食べ終わるまで歩かないので時間はかかっても少しずつはマシになってきてるのかなと思います。
今は大変ですが暴れたらやはり親がそばにいて止めるしかないと思います。
学習能力というか理解力は人それぞれです。
こっちの子がこうだからうちもできるはず、できて当たり前ではないので自分のお子さんにあった対応の仕方を見つけられるといいですね。
私もまだ答えを見つけられずにいますのでアドバイスはできませんが同じような子がいて親も悩んでいるということで。
看護師さんには「いけないことをやるように教えている親はいないですよね。性格と言ってしまうと軽いですがそう思って長い目で見てください。」と言われました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど! 足りなければ 帰ってから 後で パンとか食べる というのは グッドアイデアですね
ひしひしと 伝わってきました。 同じような思いをしている家庭がある。
自分たちなりに 対策を考えて 試行錯誤するしかないですね
親切な ご回答 ありがとうございました!

お礼日時:2014/08/09 22:58

だめではなく、なぜだめなのか、きちんと話してますか?


飲食店は食事をするところです。
スーパー等のお店は、買い物をするところです。
当然、店員さん、他のお客さん等たくさんの人がいます。
食事の最中に周りでバタバタと埃立てて走り回られたら、ご自身は嫌ではないですか?
ゆっくり食事したいと思われませんか?
買い物の途中、横から前から後ろから、走ってきた子にぶつかられたら?
それで怪我しないと言いきれますか?

そういうことを言い聞かせるのが躾ではないでしょうか。

私には4歳年中の娘がおりますが、離乳食をはじめた頃から、食事は座って、店内では走らない等と言い続けてきました。
当然、食事は自分で食べますし、自分が食べ終わっても座って待ってますよ。
口うるさいことは多々ありますが、他の人は食べ終わったか?自分が食べ終わったらすぐにお店を出られるのか?考えろと言ってますよ。
できないならここにはいられないから車で待ってなさいと。

それでもだめなら、外食は諦めることでしょうね。
食事を運んでいる店員さんにぶつかり、我が子に熱々のスープが降って火傷でもしたら?
周りの目を気にすることと同じく、我が身を守ることも考えられた方がいいですよ。

そういう子、いなくはないです。
むしろよく見かけます。
小学生くらいの子でも、スーパーとか走り回ってます。
私はそういうのを見かけたら、娘にしてもいいのか悪いのか、考えさせる機会にしています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに 躾 大切なことです。

外食 は あきらめ テイクアウト に したいです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/09 22:47

10年以上前ですが、うちの息子もそんな感じでした。


食べてる間に飽きてきてテーブルの下にもぐったり、他のテーブルにちょっかい出したり、店の自動ドアを何十回も踏んであけたりしめたり、最後には外に走り出してました。
小学1年生になるころにはゲームするようになってなくなりました。そして今では普通の高校生です。すっかり内向的になり、ほとんど話さなくなりました。

全然普通じゃないでしょうか。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

参考になりました。
すっかり 内向的ですか 変わるんですね

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/09 22:43

お子さんと同じくらいに食べ終わるようにし


食べ終わって走り回る時間を作らない事です。
こどもを連れてゆっくり外食って
できないんじゃないでしょうか(;^ω^)
元気なのはいいことですが
お店はそれを発揮する場所ではありません。

動物園の件は
「ルールが守れないなら帰る」ということで
言い聞かせて
実際守れなかったら帰るとか。

ダメといったら面白がって余計する、のは
よくあることだと思います。
ただ
その時のご両親の対応が中途半端だから(すみません)
怖くないんだろうな、と思います。
本当に自分が困る状況にはならないと
わかってるんじゃないでしょうか。
言ったことを実践すると(立ち入り禁止のところに入ったら即帰る、など)
自分が不利益を被ることがわかるから
徐々に改善するんじゃないかなあと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
幼児連れで、ゆっくり外食って、できないことなんですね

お礼日時:2014/08/09 22:42

これはあくまで推測なのですが、小児精神病の可能性があります。

Attention-deficit/hyperactivity disorder (ADHD)というものです。一度神経科の先生に診て貰われてはいかがでしょうか。そうでないことを祈りますが・・・。これについては下記をご参照下さい。

参考URL:http://www.go.tvm.ne.jp/~taisei/tadoushou.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/09 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A