dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特に肉体労働の人にとってみれば、夏は悲惨な時期であると感じられるかも知れません。
そこで質問ですが、職場の空調は如何ですか?

外と同じく夏は暑く冬は寒い、空調がしっかりとしているため一年中快適、エアコンが効きすぎて夏が寒くて冬が暑い等あるかと思います。
あと、出来れば具体的な職場環境もお願いします。

A 回答 (4件)

冷房がガンガン効いているので、一日中、外出せずビルの中の職場にいる私は、次第に寒くなってくるので、ウールのショールと膝かけを利用しています。

また、空気が乾燥しているので、卓上の加湿機を使用しています。乾燥はお肌の大敵ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の職場でも温度だけではなく湿度も重要視されております。
それは取り扱う物が、湿度にも影響するからです。

お礼日時:2014/08/10 19:53

私はスーパーのバイトなのですが、空調はシッカリしています。


冷凍食品も扱うので通勤は暑いですが長袖でやっています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに食品を扱うスーパーでは空調はしっかりしていないと駄目であると思います。

お礼日時:2014/08/12 19:14

こんばんわ。


いや~わが社の空調は、良いとは言えません。
もともと、サービス業なのですが、皆が外回り
から帰着するたびに「アチ~」っと言ってます。
まぁ空調設備は、普通だと思うのですが、上司の
方々が、空調設備を使おうとせず、自然の風で
涼む考えで・・・・・、なので、環境は今一良く
ありません。
なので、わが社の空調は、上司次第で良くも悪くも
なります。
まぁ年配の方々は、空調設備などにも頼らずとも
という考えをお持ちですが、なかなかそれでは、この
暑さを乗り越えることは、辛くきついですよね。
ではでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
オフィス街でも外回りの営業の仕事ですと、つらいですよね。

お礼日時:2014/08/10 18:39

個人事業主で、職場は自宅の自室です



私だけしかいませんので、私だけに合わせた空調が年中稼働しているので、常に快適です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

一人なら余程の事がない限りそうなると思います。
大柄な暑がりの男性や、冷え性の女性がいないので気を使う事もありませんから。

お礼日時:2014/08/10 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!