プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、経鼻胃カメラを受けてきた40代男です。

事前に看護師さんに
 「ピロリ菌についても調べて欲しい。
  胃の内容物を検査に出してもらいたい。」
と願い出ましたら、
 「ウチの先生は、採取して検査に出さなくても
  胃カメラでみた画像で判断できるので心配ない。」
と言ってきました。

そして実際に検査が始まったところ先生が
 「○○さん、ピロリ菌いないわコレ。」
と言ってきました。

先生曰く、ピロリ菌がいると胃壁が荒れているのでわかる、というような??
ことを仰ってました。

ベテランの先生ですし、先生がそう言われるのならと思って
その時は納得したのですが、後になって
本当に目視だけでピロリ菌の有無が判別可能なのか心配になってきました。

大変失礼ですが、ピロリ菌の採取→検査→結果報告が面倒とか
ピロリ菌の採取ができる胃カメラではなかったのかもとか
悪い妄想も発生させてしまいました・・(笑

現在、胃壁が荒れてない→
荒らす原因となるピロリ菌はいない→OK

理屈では、正解?なのかもしれませんが
コレを甘んじて受けてよいものでしょうか。

ちなみに嫁は、別院で胃カメラを受けた時に
(何かはわからないですけど)ちゃんと採取され、ピロリ菌はいませんでしたという報告を
後日受けておりました。(そこで受ければよかったと後悔・・)

実際のところ、目視での判別についてはどうなのでしょうか。
回答どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

普通は内視鏡検体でのピロリ菌の検査は行いません。


生検した場所にたまたまピロリ菌がいなかっただけの可能性もあり、陽性なら意味がありますが陰性でも否定できないからです。
また、除菌した場合、内視鏡検査では除菌できたかの判定ができません。
なお、見た目だけの判定というのは論外です。ピロリ菌は胃を食い荒らしてしまうとピロリ菌は胃からいなくなるからです。


便や呼気検査が一般的です。ただし、最近ではピロリ菌に対する抗体値とペプシノーゲンの値を組み合わせることで16年以内に胃がんになる確率が推定できるので、ピロリ菌に対する抗体検査もかなり施行されています。ただし、ピロリ菌に対する抗体検査は除菌できたかの判定に問題があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2014/08/14 18:26

正確には、検査をしないとわかりませんが、


ピロリ菌がいても、症状がなければ、
ピロリ菌を除去する意味はありません。

もちろん、それでも除去したいと言えば、除去できますが、
健康保険の適用外なので、自由診療(自費)となりますよ。

健康保険が適用となるのは、
慢性胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃がんの手術後
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2014/08/14 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!