dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エホバの証人の教理の疑問点について教えてください。

※批判するのが目的ではありません。
※この質問はエホバの証人数名に聞いたことがありますが、明確に答えてもらえなかったので、ここで質問します。
※聖書のその他の良い点に目を向け話をそらすのではなく、この質問に対する直球な回答お願いします。

【質問:何故神はみ使いや人間を創造した際予知能力を使わなかったんですか?使えばこの世の惨劇を生まずに済んだのではないでしょうか?】

聖書によると、最初の人間、アダムとエバをサタンがそそのかし結果悪が蔓延したわけですが(具体的な蔓延していく経緯についてはここでは省略します)・・・
予知能力があるはずの神は何故後にサタンになるみ使いを創造したのですか?

全能の神ならば、「このみ使いは将来悪の道に走りサタンとなるな!」と、創造する前からわかるはずです。

また、同じように後に反逆するアダムとエバを創造したのも疑問です。

予知能力があれば当然、後に起こるであろうリスクを予知するべきではありませんか?

予知能力がない人間ですら何かを設計する時はできる限りリスクについて考えます。

この質問の回答として、それは神の信頼の表れである、と言われたことがありますが、
エデンの園(?)に善悪の知識の実という食べることを禁じる木の実があったという事実は反逆の可能性を前提としていて、完全には信頼していませんよね?

また、そもそも自由意志を設けられ、選択の自由がある時点で、悪を行う(悪を選択)可能性があるわけでして、それを認知していないわけがありませんよね?

それとも、神は反逆の可能性を理解しながら、創造したのでしょうか?

そうなると悪の根源はある意味、神にあるような気がしてきます。

A 回答 (3件)

宗教を理屈や理論で理解するのは無理があります。



私も、エホバとは随分議論をしたのですが、
結局納得いく答えが得られたことは一度も
ありませんでした。

そもそも、全知全能、という概念自体が自己矛盾で
デタラメなものです。

全知全能なら、神が持ち上げられないバーベルを
製造出来るだろう
製造出来なければ、全知全能ではない。
製造出来れば、神はそれを持ち上げることが出来ない
からやはり全知全能ではない。

私が追求しますと、
「神の御心など、ちっぽけな人間に解るはずが
 ないではないか。
 我々人間に許されるのはただ信じることだけである」

江戸時代、新井白石も述べています。
「西洋は技術はスゴイが、形而上学となるとまるで
 子供みたいだ。
 アダムとイブだあ?
 おとぎ話かよ」


戦国時代、イエズス会と日本人庶民との会話が残っています。
「信じる者は救われる、ということは信じないと救われない
 ということか」
「その通りである」
「では、我々の先祖は救われないことになる」
「・・・・」
「どうしてもっと速く来れなかったのだ? 
 神は全能ではないのか?」
「・・・・・」
「神だ、悪魔なんていうが、善悪など時代と伴に、また立ち位置に
 よって変わるのが現実だろう。
 それはどうなんだ?」
「・・・・」


私がエホバにした質問ですが。
「キリストは何故、ユダヤ人なんだ?」
「当時もっとも文明が進んでいたからだ」
「2千年前なら中国の方が進んでいたんじゃないのか。
 キリストは何故中国人じゃなかったのだ?」
「ち、中国人ですかあ・・?」
「宇宙人の存在はどう思う?」
「考えたこともない・・」
「じゃあ・・」
「いやもう結構です。さよなら」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

〉宗教を理屈や理論で理解するのは無理があります。

確かに理屈で理解するものではないかもしれません。
ですが、理屈でも正しく納得できるとエホバの証人が主張しているので、疑問に思いました。

〉全知全能なら、神が持ち上げられないバーベルを
製造出来るだろう
製造出来なければ、全知全能ではない。
製造出来れば、神はそれを持ち上げることが出来ない
からやはり全知全能ではない。

逆説ですよね、
確かに全知全能ならば、不可能はないわけですからね。
これに関しても調べてみたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/14 11:40

エホバの証人の方々はそっとしておいて上げなさい。



神を批判するのはやめなさい。よくないです。
実生活に目を向けなさい。ごまかしではなく、することがたくさんあるでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

?回答になってないですね…

お礼日時:2014/09/14 11:42

この質問は、哲学カテゴリーの方がよろしいのでは?




☆予知能力があるはずの神は何故後にサタンになるみ使いを創造したのですか?
◇アダムとイヴ同様に天使にも神に背く自由を与えていたから。
そして、
未来は確定したものではないから。

このように考えるならば、神が予知能力を有していることと矛盾しません。
確定的ではないけれど、サタンが神に背くことを予知していればいいのですから。

例えて言うならば、
コインを投げれば、裏か表が出ますよね。
表が出るか、裏が出るか、確定的に予言することはできないけれど、
表か裏のいずれかが出ることは予知できます。

これはあくまでも回答の一例です。
この他にもいろいろな考えがありますよ。



ほいじゃ!!

哲学カテで、再見!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

〉☆予知能力があるはずの神は何故後にサタンになるみ使いを創造したのですか?
◇アダムとイヴ同様に天使にも神に背く自由を与えていたから。
そして、
未来は確定したものではないから。

いえ、エホバの証人の説明によると神は完璧な予知能力があるそうです。
なので、自由意思で誰がどんな選択をするにしても、確定的に予言出来るそうです。
コインの裏が出るか表が出るか確定的に予言出来ます。

お礼日時:2014/09/14 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!