プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

GHQに土地を盗られた大地主様は、どの様な職で男爵等の位をもっていたのでしょうか?

A 回答 (2件)

7964 さん、戦前の大地主は別に爵位を持っていたからではありません。

もちろん薩摩の島津氏や加賀の前田氏のような有力な大名華族もありましたが、中には山形県酒田で有名な旧家の本間家などは名主階級でありながら、数千町歩の地主でした。
また、本間氏は金融業や北前船という海運業も手掛けていました。本間氏は特殊ですが、大体は本間氏の土地所有が1パーセント程度でも大地主ですから大体は名主階級の人たちということになります。大体江戸時代の寄生地主がほとんどだと思います。大抵は農業以外の業務を持っていました。
また、各旧大名華族も旧地元の産業振興のためにお金を出資していました。
詳細は下記のURLを参照ください。


大名華族
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%AF%E6%97%8F

本間家
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E9%96%93% …

寄生地主
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%84%E7%94%9F% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大地主様は、必ずしも大名、公家では、なかったのですね。
 また、名主階級の人たちがほとんどだったのですね。しかし、本間家の様に、日本一の寄生地主は、本当にすごいです。鳩山元首相も大地主だったのですね。そして、地主様の多くが地域が発展するように貢献されてきたのですね。
 大変勉強になりました。私も地主の端くれとして、何かしら地域に貢献できたらいいなと思いました。

お礼日時:2014/09/15 22:36

・大正、昭和時代の大地主様のご職業は、どの様な職業?



富農(農業経営者)

・GHQに土地を盗られた

進駐軍は、基地収容の時に。日本政府経由で借地料払っているので盗られてない。
まー盗られなくても農地改革で、小作に大半売却したけど\(^^;)...マァマァ

男爵は、大名家の分家・家老で一万石以上のもの(北海道開拓に赴き大農場主となったものもいる)
、公家のゆかりのもの、伝統ある寺社の神職門主の他、
多額納税で国家に貢献ということで
三井家、住友家、鴻池家、岩崎家のような実業家も列せられたので
男爵は金持ち地主が多いと思われていた\(^^;)...
ただし、酒田の本間家のような江戸時代からの純然たる大地主は、
男爵(華族)でなく、
平民または士族(郷士・庄屋等の村役人、金で武士の格式系図を買う)が
ほとんどである。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>進駐軍は、基地収容の時に。日本政府経由で借地料払っているので盗られてない。

誤解してました。初めて知りました。

>江戸時代からの純然たる大地主は、
男爵(華族)でなく、
平民または士族(郷士・庄屋等の村役人、金で武士の格式系図を買う)が
ほとんどである。

なるほど!知識が広がりました。

大変勉強になりました。ありがとうございました。これでご近所のなぞが解けそうです。

お礼日時:2014/09/15 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!