プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

時々、大学院大学というのを耳にします。奈良先端科学技術大学院大学、北陸先端科学技術大学院大学、京都情報大学院大学等、これらの大学院大学と呼ばれるものはどうやら大学というものがないようですね。大学がないというか、学部生がいないというんでしょうか。普通は、例えば大阪大学から大阪大学大学院などに進学すると思うのですが、このような大学院大学と呼ばれるものはどういった方たちが行くのでしょうか?HPで見たところずいぶん研究設備などがととのっているようなのですが、非常に成績優秀だった方がこの大学院大学でしている研究内容などにひかれて進学するのでしょうか?

A 回答 (2件)

大学院生です。


某大学では大学院試験の面接時に大学院大学を進められたらその大学の大学院に落ちたと思ってよい。という話を聞きますので、特に優秀な方が集まっていると言うわけではないようです。
しかし大学院大学は入るのはたやすいが、でるのが大変だそうです。
そのため大学院大学へ行ったからといって、優秀では無いとは思いません。むしろ卒業するまでにかなり鍛えられる人も居るのではないでしょうか?
また、ここではあげられては無いですが、総合研究大学院大学と言う大学院大学もあります。
そこは博士課程の学生が多く、全国の国立研究所で研究をするので他の大学院大学と少し性質が異なっているみたいですね。ここは非常に優秀な人が多いと思います。

そのため、研究設備が整っているからといって非常に優秀な人がこぞって行きたがるとは感じませんが(たとえにでている大阪大学なら十分に設備が整っていると思いますし)研究内容に惹かれたのならば大学院大学へ進学することも十分にありえると思います。
    • good
    • 2

奈良先端の学生でした。


大学院大学は修士課程(博士前期)と博士課程(博士後期)だけの大学です。

研究設備は整っていますし、研究する内容も面白い。そういうところに惹かれる人もいます。

大学の上にある大学院とは違って、門が広いです。理系の分野であっても、文系出身の人が入ってくることも多々あります。
そういうのも魅力です。

私はそれほど成績優秀だったというわけではありません(もちろん試験はありますが)。
出身大学の上に大学院もありましたが、やりたい研究をやらせてくれる講座がなかったので、大学院大学を受けた次第です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!