dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows8.1のパソコンには、「Microsoft Office Picture Manager」のソフトはインストールされていないのですか?WindowsXPのパソコンを使っていたときは、 Microsoft Office Picture Managerで画像を編集していました。
現在は、Windows8.1のパソコンを使っています。画像を編集しようと思って、いつも通り「画像ファイルを右クリック」→「プログラムから開く」という手順を踏んだのですが、Microsoft Office Picture Managerはありませんでした。画像編集は、Microsoft Office Picture Managerが慣れているのですが、Microsoft Office Picture Managerを使う方法はありませんか?

A 回答 (4件)

Microsoft Office Picture Managerは、Office製品の一つで、2010までに同梱されてました。



そこで、SharePoint Designer 2010(バージョン厳守!2013だと意味が無いです)32bit版
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details. …
64bit版
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details. …
の内、既に入っているOffice 2013製品(Officeカテなので、入っていると勝手に判断させていただきました)のBit数を確認の上で、32bit版なら32bit版の方を、64bit版なら64bit版の方をダウンロードし、いらないプログラムは外して(ここ重要!怠るとSharePoint Designer本体とかまで入ってしまいます)、Microsoft Office Picture Managerをカスタムセットアップで選び、インストールしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題なく使えるようになりました。一時は、オフィス2010の製品版の購入を検討していたほどでした。素晴らしい回答を、ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/05 21:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/05 21:35

Microsoft Office Picture Managerは、マイクロソフトオフィスというビジネスソフトがインストールされていいるパソコンに入っているソフトです、XPだからと入っているわけではありません



8.1でもオフィスを買ってインストールするか、オフィスが予め入っているPCだったら、入っています。

Microsoft Office Personal 2013を購入すれば、使えますよ
32184円
http://office.microsoft.com/ja-jp/home-and-stude …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/05 21:37

Office 2007 か Office 2010 を持っていれば、その中にPicture Manager が入っているはずなので、Office のインストールで「ユーザー設定」を選んで、Office ツールにある Picture Manager だけをインストールすれば使えそうと思います。



XPのパソコンの時ということなので Office が 2003 でしたら、それに含まれる Picture Manager は Windows 8.1 では動作するかどうか保証なしです。

この回答への補足

私のパソコンにインストールされているオフィス製品は、オフィス2013です。オフィス2007やオフィス2010ではないです。

補足日時:2014/11/03 21:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/05 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!