dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LAN経由で音声出力できるフリーソフトを探しています。


複数台のパソコンを使ってます。
そこで、パソコンA,B,CがあるときにパソコンB、Cの音声をパソコンAに出力したいです。
同一LAN内有線接続されている、LAN経由で音声を送りたいのですが何か手はないでしょうか?

理想をいえば、図のように、パソコンAに繋がれたイヤホンで3台分の音声を聞きたいです。
パソコンA,Bの2台だけでもいいので、できないでしょうか?


追記:
LINE INを使う方法はノートPCのため使えません・・・

「LAN経由で音声出力」の質問画像

A 回答 (3件)

1対1ならリモートデスクトップで音声転送も可能ですが、少なからず遅延があると思います。


http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/130904 …

まず音声転送してミキシング再生したい目的は何ですか?
離れたパソコンで警告音が鳴ったらわかるようにしたい、などでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

リモートデスクトップを使うとは目から鱗でした。
これならば、2台だけとはいえ、音声をLAN経由で転送できるし、かなりイメージに近いです。
PCの負荷が少々きになる所ですが、これで試してみたいと思います。


また、音声を転送してミキシングしたい理由ですが、一つの机の上にノートPCx3台+モニターx1(パソコンBに接続)が扇型に並べて使っています。
「パソコンAでYoutube見ながらパソコンBで解説動画を見ながら、パソコンCでレポートを書く。」みたいな使い方をしたいのです。
現状のシステムでは、イヤホンをいちいち差し替える作業を挟むので非常に面倒。
Line入力/Line出力を使った方法も検討したのですが、ノートPCx3によって構築しているシステムのため使えず、オーディオミキサーは高いし・・・と困っていました。

この問題を解決するため、今回の質問をさせて頂きました。

お礼日時:2014/11/02 17:16

3台ともそばにあるのなら、このようなケーブルを使うという手もあるでしょう。


http://iphonemusic.jugem.jp/?eid=853

また、並べている複数台のパソコンが全部Windowsなら、マウスやキーボードを共有する「Mouse without Borders」というツールが便利ですよ。
わたしも2台のパソコンを常用しているので、このツールを導入してとても楽になりました。
http://www.gigafree.net/internet/remote/mousewit …
http://m.nj-clucker.com/2013122718.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加で回答有難うございます。
そのケーブルについて調べてみましたが、性能などを考えるとおそらく直結してるだけのような・・・?
もしそうだと仮定すると、電流が逆流する恐れがあるので、手を出せずにいます・・・


あと、Mouse without Bordersですが、実は現在使っています。
3台+1台(メンテナンス時用)でソフトの設定値MAXのマウス&キーボード共有していますw
これ便利ですよね。

あと、これ以上の返答を待っても申し訳ないので、Celtisさんの1回目の回答をベストアンサーにして、質問を締め切らせて頂きます。

お礼日時:2014/11/02 21:18

全部にスカイプ登録して、スカイプ電話すれば良いのでは、、、。

この回答への補足

返答ありがとうございます。

大学内のネットワークのためSkypeを含むP2P通信を行うソフトの使用が禁止されています。
そのため、WANを経由するソフトは使えないんです。
わざわざご返答ありがとうございました。

補足日時:2014/11/02 16:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!