アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

宮沢経産相が、川内原発を視察したとき、川内(せんだい)を「かわうち」と言ったそうです。

まぁ、たしかに、川内を「せんだい」とはなかなか読みにくいし、「かわうち」と言ってしまうのも無理はないですが…。

しかし、当件の担当者である宮沢経産相が、読み方を間違えるというのは、何というか、ちょっと不安になりませんか?

「国が責任を持つ」とか言われても、なんだか、「この人に任せて大丈夫か?」と不安になります。
大事なところ間違えないで欲しかったなぁ。

こう感じるのは私だけでしょうか?

A 回答 (7件)

(Q)当件の担当者である宮沢経産相が、読み方を間違えるというのは、何というか、ちょっと不安になりませんか?


(A)言い間違いをしたのが事実なのかどうか、私は知りませんが、
事実だとすれば、同感ですね。

一事が万事という言葉があるように、真剣に取り組んでいるのならば、
言い間違いをするはずがないのです。

スケジュールを組む段階で、「せんだい」原発の視察をする
ということがわかっていたはずで、遅くとも、その時点で、「川内」を
「せんだい」と読むことに気が付くべきです。
実際には、原発問題を検討するとき、気が付いていなければならない
問題です。

当事者意識が薄いと、このようなことが起きます。
例えば、原子力規制委員会と鹿児島県、薩摩川市の問題で、
経済産業省大臣の出る幕はないとか、
官僚に任せておけばよいという意識でいると、
このようなことになります。

これは、単なる言い間違いの類ではなく、意識が低い証明です。
言い間違いとは、オバマ大統領のことをプーチン大統領と
言ってしまったとか、誰が考えても間違いだと分かるレベルのことで、
今回の件は、言い間違いというようよりも、
「最初から知らなかった」ということです。
答弁書の漢字が読めなかったという話とは、異質です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですよ。
ただの漢字の間違いなら、別に良いんですよ。
でも、今回のやつは話が別ですからね。
彼は、川内原発のことを真剣に考えてなかったわけですよ。だから、こういう言い間違えをしたわけです。
当事者意識が無さすぎる。
私は、それを懸念しています。

お礼日時:2014/11/19 16:24

特にはどうとも思いません。


そもそも政治家は思想、方針、結果で評価されるべき人材であるので、知能や知識はさほど重要ではありません。
極端に言えば中卒レベルの学力でも問題ないのです。

質問内容でいえば、サポートするべき官僚や秘書などの気配りが足りない、と言うべき物です。
働いていると同様のことは良くあり、上司に恥をかかせたと、窓際送りにされることもあり得ます。
些末ごとで騒ぐようでは、その人のことが逆に心配になってしまいますね。

メディアは新聞テレビ含め、全てゴシップ誌と同じレベルなので触れません。
    • good
    • 3

宮澤首相の甥で、東大・ハーバード卒の華々しい経歴でも、


政治の世界では、いままでパッとしなかった理由がよくわかりました。

原発再稼働の泥をかぶったら、じきに大臣をやめるものかと
思われます。
    • good
    • 0

全く話にならないけれど、日本の政治屋のレベルはやはりこの程度だと改めて認識させられた次第。

 川内が如何に難読地名であろうと、川内原発はずっと長い期間話題になっており、経済産業大臣はそれを主管する役所のトップ。 アホウ元総理大臣のリタラシーのなさに匹敵するおそまつさだ。 どうせ首挿げ替えるにしても同じようなレベルの人間しかいないわけゆえ、無駄に税金掛けて大臣の名前書き換えてもしょうがないが、それにしてもこの国の政治と政治屋のダメさ加減、何とかならんかね。
    • good
    • 0

自分も、当初は「かわうち」と読み間違えていましたね(笑



でも、再稼働に向けて、色々とニュースなどで話題に出るようになってから、「川内」と書いて「せんだい」と読むと言う事に気付きました。

要は、一般人である自分でさえ、興味関心があれば、簡単に気付く間違いだったと言う事ですが、当の担当者である経産相が、現地視察に行くまでずっと間違えていたのは、「いかに今まで興味関心が無かったのか?」と思われても仕方がない事かも知れませんね。

例えるなら、結婚式で、仲人役が新郎新婦の名前を間違うくらい、失礼で非常識な事だと思います。

そうでなくても、この川内原発は、宮沢氏が経産相になるずっと以前から、再稼働に向けて与野党内で大きく騒がれていた原発です。

「間違いに気付く」機会など、いくらでもあったはずなんですがね~。

漢字テストやクイズであれば、間違っても間違わなくても「どっちでもいい」事かも知れませんが、「なぜ間違えたのか?」ではなく、「なぜその間違いに気付かないでいたのか?」と言う方が、ずっと重要な問題だと思いますがね。

いずれにせよ、彼の頭の中はSMの事でいっぱいで、原発そっちのけと言う事なのかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当にその通りだと思います!!

お礼日時:2014/11/19 16:21

まぁ別にどっちでもいい話題ですね。



「川内」を「せんだい」なんて、初級クラスでしょうが難読地名の常連です。
初級だろうが難読であることに変わりはありません。

知ってはいたけど、間違えた可能性なんかも、考えたらいくらでもありますね。
会議などで「川内原子力発電所」と「仙台火力発電所」が同時に出ることがあり呼び分けていたとか、少し前に「かわうち(川内)」という名の街に行ったとか…

まぁ自分が知っていて、お偉いさんが知らないということでバカにしたい気持ちも分からなくもないですが、原発は言うに及ばず、まだSMバーのほうが問題だと思います。
国会で漢字テストなんてバカな流行がありましたが、国民がそのノリを引き継いでちゃダメだと思います。
    • good
    • 2

別に? 一般人でも間違えるものを振り仮名振らずに原稿読まされりゃ誰でも間違いますし


今後の仕事にはまったく関係ない。

有能だった総理大臣を、漢字の読みを間違えるからと無能呼ばわりして引きおろして
その後くだらない人間に挿げ替えた艇脳菜マスコミと一緒ですね。

別に仕事さえしてくれりゃ、タダの口上なんかどう喋ろうがまったく関係ない。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!