dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソフトバンクのガラケー 945SHの海外使用についての質問です。

「世界対応ケータイ」の設定をONにして海外パケットし放題で海外使用していますが、
上限があっても、1日数千円は、長期滞在時はかなりの負担になっています。

この携帯はWifiも使えるようにしているので、ホテルなどWifiがあるところだけで
Wifi通信のみで使用して携帯通信はまったく使用しないようにしたい次第です。

普通に使用したら、”Wifi通信がうまくいかなかったとき”に携帯通信が発生してしまうことがありえるため携帯通信昨日を完全にOFFにしたいのですが、
このガラケーはスマホと違って
Wifi、携帯通信ともに通信不能となる電波OFFモード
Wifi、携帯通信ともに通信可能となる電波ONモード
の設定しかありません。

ソフトバンクの「世界対応ケータイ」設定はオプション設定でON/OFFが可能だったので
これをOFFにして海外では携帯通信はできない状態にすれば、Wifiのみの通信が可能なのでは?
と考えております。

これを実践された方いましたら、情報提供宜しくお願いします。

この可否によっては、安いSIMフリースマホと海外SIMを購入することも考えています。

A 回答 (1件)

>SoftBank 945SH 取扱説明書


http://www.softbank.jp/mobile/support/product/94 …

こちらを参照したところ、Wi-Fi専用の「ダイレクト ブラウザ」を使用すれば、携帯の2G/3Gパケット通信は行われません。


携帯のメール機能を使う場合には、Wi-Fi接続にかかわらず、常に2G/3Gパケット通信を行います。
携帯メールのサーバーへは、インターネット通信からではアクセスできず、キャリアのゲートウェイを通るのでなければ、送受信できないようにされているためです。

あと、通常のYahoo!ケータイブラウザや「PCサイトブラウザ」は、海外ではWi-Fiの接続にかかわらずパケットを使用するそうです。やはりこちらの使用も控えなければなりません。
まあつまり、公式サイト系へアクセスしてはいけない、ということです。

ですから、「ダイレクト ブラウザ」のみ、使用するようにすれば良いと思います。
ガラケーのWi-Fi機能は非常に限定的なので、仕方ありません…。(ドコモとかでもそんな感じです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
来月海外出張があるので、実践してみます。

2年以上使用しているため、ダイレクトブラウザの名前はよく見ましたが、
PCサイトブラウザとの違いが不明だったので、そういう意味でもすっきりしました(笑)

お礼日時:2014/11/25 01:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!