dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交換留学の必要条件にTOEFL ibt71以上とあります。留学先の大学のレベルがあがるにつれ、79以上、90以上となります。

当方現在、英検準1級、TOEIC880を取得しております。上記スコアのいずれかに1年以内に到達するのが目標ですが、どの程度の勉強時間が求められるか参考までに教えていただけないでしょうか。
ご回答お待ちしております。

A 回答 (1件)

 どの程度の勉強時間が求められるか参考までに教えていただけないでしょうか。



 僕は、留学の経験はありますが TOEICとかTOEFLの経験はありません(当時はありませんでした)ので適当に無視してください。

 英語圏での大学生は自国の高校レベルの英語が使えて一人前ですから、アジアで不正行為の多いと言う噂の試験の成績は、満点でもあまり説得力はないと思います。

 また「勉強時間」の量よりも、どれだけ英語で講義が分かり、必要な予習や復習が英語で出来、クラスで口頭で述べたり、ペーパーに書けたりできるかという質の問題だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!