dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

沖縄の辺野古埋め立ての問題あるじゃないですか。
あれって、

1、普天間基地を全撤去して名護市辺野古に移設する

2、普天間基地の一部を名護市辺野古に移設する

3、上記2つどれでも無く、新たに名護市辺野古に米軍の新基地を建設する

4、その他

どれが正しいのでしょうか??
教えてください。

A 回答 (3件)

1、普天間基地を全撤去して名護市辺野古に移設する



が正解です。

反対派の方たちは「新基地」と叫んで、新たに土地を接収して基地をつくるイメージを持たせようとしています。

実際の辺野古はキャンプ・シュワブがもともとあり、その沿岸に滑走路を造る基地拡張です。
    • good
    • 0

米国軍が駐留しているうちは、沖縄問題は解決


しません。

自衛隊を拡充して、米国に頼らない国防体制を
構築することが真の解決です。

名護だ普天間だという小手先の解決方法など
無意味です。
    • good
    • 0

最終的に


日本政府と仲井真沖縄県知事は

1、普天間基地を全撤去して名護市辺野古に移設する

よう、米国に提案、オバマ大統領も、了解し、日本側の準備済み次第、
実行するとしました、

 また、普天間基地に配備されてた米軍機の一部は、既に、県外の岩国基地などに
移動してます。
 名護市民への騒音等悪影響を最小限に抑えるため、市街地から離れた海岸で埋め立て
基地用地造成を、行います。(^-^)/

zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!