dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワゴンR RR Sリミテッドについて
先日、中古でH19年式の格安車両を見つけました。

テスト走行をさせてもらったのですが、走行には別に問題感じなかったのですが、
ターボが効き始めると「ヒューーーン」かなり大きめな音がします。エンジンが温まると音は小さくなりましたが・・でも加速をする毎に「ヒューーーン」と音がします。
これってターボの寿命のサインでしょうか?
走行距離は約14万キロでオイル交換はキッチリされていたみたいです。
もしターボ交換の場合、費用はどのくらいでしょうか。

A 回答 (3件)

>走行距離は約14万キロでオイル交換はキッチリされていたみたいです。



過去の持ち主の
オイル交換の頻度が悪い為
ブーストをかけたときに異音が出ます

ターボチャージャーメインシャフト
フローティングメタルなど、
熱で焼けている可能性

ターボチャージャーメインシャフトの関係する
オイル通路にオイル溜まりが出来て
オイル通路が細くなり、異音が出ている可能性が高いと思います

純正K6Aターボはあまりブースト音がしません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/08 15:04

ターボ、排気タービンを使用しています。


タービンの回転数は詳しくは知りませんが、数万回転10万回転もあるかも。
だからメタルの軸受けではもたないので、オイルフローになっています。
その回転音、もしくは、タービンの抵抗により、脈動ではなく連続で排気される排気音です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/08 15:03

故障ではありません。

ターボエンジン特有のエンジン音です。

この音が好きでターボ車を買う人は結構いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/08 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!