プロが教えるわが家の防犯対策術!

祝日には、お家に日の丸(国旗)を掲げるのが正しいそうですが
多くの家庭には国旗はありません。
成人の日のお祝いで、新成人には国旗を記念品として配るぐらい
してくれないとこの国での国旗を大事にする心は育たないと思います。

そこで質問です。
どうすれば、みんなが国旗を掲げるようになるのでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

63歳主婦です。



私は、子供の頃から実家で祭日は、日の丸を掲げてましたので

結婚してからも、日の丸購入して必ず掲げています。

5月3日の「押し付けられた 悪法 憲法記念日」以外は。

やはり、教育でしょうね。

小さい時からの学校教育が大事です。

日の丸を見ていると「この日本の国に守られて自分は生きているんだなぁー」と

青空にはためく日の丸に感謝の気持ちが湧いてきます。

私は、1000軒ほどの、戸建て住宅に住んでますか、我が家を含めて

日の丸を掲げている家は5~6軒くらいですね。

お正月に、日本中の家に日の丸が揚がったら、日本国の更なる発展が

観えるような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはすばらしいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/07 20:57

スーパーに行って、「どこに国旗がありますか」と聞いたら


あなたは答えられますか?

それほど国旗のない国家なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

困った国ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/07 21:02

同棲当たり前・婚前交渉当たり前・出来ちゃった婚当たり前


週刊誌ヘアもろ出し当たり前
×1×2 どってことない 
卒業式では国旗・国家が都度問題になる
選挙やっても半分棄権

いやーこんな時代になっちゃった今からもう
そんな高尚なことを考えてもまず無理でしょうね

国旗掲揚法でも制定して厳しく取り締まる、旗日に掲げない家・企業からは
罰金でも徴収するか・何回か警告受けても従わない場合は
懲役にでも処するかでもしないかぎり改善なんて有り得ない

それでも罰金払っても逮捕されてもいいから掲揚なんてしないと反発する者も
なかには出るだろう

 笑い話にもならないぐらい実に低次元のお国柄になったものですな 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りですね。ありがとうございます。

お礼日時:2015/01/07 21:02

>>どうすれば、みんなが国旗を掲げるようになるのでしょうか?



戦後、日本を占領統治したGHQによって、至上最悪レベルな報道管制、検閲がすべての新聞、さらに個人の手紙をほとんどすべて開封チェック、電話の盗聴などが行われました。
それによって、日本人は、「日本は悪い戦争をした」「国家は悪い存在」「宗教は悪いもの」という嘘の事実を刷り込む洗脳をされたんですね。
だから、その影響で、国旗、日の丸を嫌う日本人が増えました。

「先の大東亜戦争は悪いものだった」という洗脳から目覚めて「日本は世界を良くするために戦った」という事実の認識をすれば、目が覚めて、祝日に日の丸を掲揚するようになるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りですね。ありがとうございます。

お礼日時:2015/01/07 21:01

"この国での国旗を大事にする心は育たないと思います"


  ↑
どうして国旗を大事にするか、といえば、それは
国民意識を持たせるためです。

国家というのは月や太陽が存在するのとは意味が
異なります。
国家が存在するのは、頭の中だけです。
だから、常日頃、国家を意識させておかないと
人間は国民になれません。
国旗を大事にするのはそういう理由です。

米国などでは国旗を非常に大事にするそうです。
これは、米国という国だからです。
米国は人種、宗教などが異なる移民国家です。
だから、国旗を大事にすることにより、米国国民だ
という意識を持たせる必要があるのです。
そうでないとバラバラになってしまいます。

その点日本は異なります。
言語や宗教、人種もおおまか同じです。
価値観、風習などにも大差ありません。
天皇という便利な存在もあります。
米国ほど国旗を大事にしなくてもよい国なのです。


”どうすれば、みんなが国旗を掲げるようになるのでしょうか?”
    ↑
・まず、国旗を憎悪する反日的日本人を何とかする
 ことです。
 彼らの頑張りにより、国旗を大事にすると右翼呼ばわり
 される国になってしまいました。

・同時に、学校や会社でも、何かあれば国旗掲揚を
 習慣づけることですね。
 これは法律を作らなくても可能です。
 企業なら通産省辺りのキャリア官僚がそう指示する
 だけで済みます。
 学校なら文科省ですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのとおりですね。ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/07 21:01

簡単ですよ!


義務付ければいいだけ

条例にしてもいいですね!
国旗を掲げなかったら
罰金とかね!

人間、お金が絡めば動くものですから
選挙もそうです


ただそれで愛国心があるとは
言えないでしょう

本当に愛国心を持たせたかったら
国旗を掲げるとかの
形式じゃなくて

意識を育てなきゃ
ダメじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはすばらしいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/07 21:00

アメリカでも個人の家庭で国旗を揚げる習慣はないですよ。


日本は戦後もずっと国旗を揚げる家庭が多かったです.
昭和30年代、うちの親も揚げていました。
これは、多分ですが戦中からの惰性ではなかったでしょうか。

私の家は今も挙げています。
元旦にも挙げました。
もっとも、これはここ10年くらいですが。
ホームセンターで国旗セットを買いました。
平和憲法は堅持すべしという精神と国旗とは矛盾しませんし。
国家主義でもないと思います。
少なくともうちは違います。

うちの団地(200軒ほど)には我が家を含めて2,3軒見られます。
確認した他の旗元一軒も、「天皇は嫌いだ」と言っていました。

趣味の問題ですから強制することもないと思います。
強制してもダメです。長続きはしませんよ。
かっこいいと褒めてくれるひともいますから、
いずれブームになってわっと増えると思います。

現在の状況の方がめだっていいですw。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/07 21:00

国民、総公務員のようになったら、皆が国旗揚げます。

そりゃ、皆、国に感謝しますよ。
 ところが現実は、その公務員すら、国旗を揚げない。教師は、学校で国旗掲揚しているのに、家庭ではしない。

 もう、1つは国旗の由来です。これをはっきりさす必要があります。はっきりしたら、なおさら揚げない人も出てくるでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなややこしいはなしですか?
ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/07 21:00

心の中に国旗はありますよ。


長期で外国にいったことはありますか?
「日本人として」とか「私は日本人だ」など、
海外に行くと日本人の自覚を強く感じます。
2000年続く文化に裏打ちされた無意識の
行動やたち振る舞いがあります。

海外で戦うスポーツ選手なんて特にそうではないでしょうか。
日本のナショナルチームに選ばれるわけですから、
光栄とともに責任感を強く持ちそうです。
中には変なのもいますが。

なのでパフォーマンスとしての国旗掲揚は必要ないのでは。
日本人として自信を持ってください。
質問者様も立派な日本人です。
日本にいてそれが当たり前だから気がつかないだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなものでいいのでしょうか?
ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/07 20:59

そうですか?



祝日のほとんどは国の勝手な都合で作られたもので
わざわざ国旗を掲げるまでもありません

せいぜい 元旦 天皇誕生日 建国記念日 昭和の日 国民の祝日ぐらいでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうかな、ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/07 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!