dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タジオジブリの高畑勲の監督作「かぐや姫の物語」がアカデミー賞にノミネートされましたが、受賞すると思いますか?

A 回答 (2件)

No.1です。



調べてみると、アカデミー賞にノミネート資格のあった長編アニメーション映画の中で、一番高く評価されていた作品は『LEGO® ムービー』のようです。
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Lego_Movie#Acco …
http://www.cinematoday.jp/page/N0069849
http://animeanime.jp/article/2015/01/16/21602.html

しかし、『LEGO® ムービー』がアカデミー賞の長編アニメーション部門にノミネートされなかったことで、第87回アカデミー賞のこの部門は大本命不在で争われることになります。どの作品が受賞してもおかしくないとも言えますね。
    • good
    • 0

アカデミー賞予想に定評のあるサイトをみると、残念ながらノミネート5作品中5位の予想ですね(1位にあげた人が10者中0人、2位1人、3位1人、4位2人、5位6人)。


http://moviecitynews.com/2015/01/gurus-o-gold-no …

さらに、アメリカでの公開規模が小さいというのも、不利に働くのでは? アカデミー会員にはDVDなどが配布されるので関係ないかもしれませんが、世間全体での盛り上がりとか認知度とかを考えると、公開規模が大きい方が有利なんじゃないでしょうか。

 4,253館で公開 “ヒックとドラゴン2”
 3,761館で公開 『ベイマックス』
 3,464館で公開 “The Boxtrolls”
 2館で公開 “Song of the Sea”
 3館で公開(その後29館まで拡大)『かぐや姫の物語』

ちなみに、アカデミー賞で長編アニメーション賞を受賞した『千と千尋の神隠し』は全米26館で公開され、その後151館まで上映館数を増やしてました。なお、アカデミー賞受賞後には、全米711館で再公開されました。

オスカーの行方がどうなるかは分かりませんが、『かぐや姫の物語』の受賞はあまり期待せず、授賞式の結果を待つのがいいのでは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!