プロが教えるわが家の防犯対策術!

卵の生産販売をしております。開業して1年程度ですが、昨年末にSEO対策の営業の電話がありました。興味はあるが、今は優先順位が低いから必要になったら連絡すると断ったところ、年始にまた連絡がありました。
そこで質問です。私のホームページは自作したもので、よく探したなぁと驚いています。それに車で3時間もかけて営業に来るというのです。うちの営業にそこまで時間を費やすメリットは無いと思うからやめた方が良いと言ったのですが、とりあえず来てくれるようです。契約した場合、年間60万円弱の7年契約らしいのですが、私には費用対効果が得られるとは思いません。そもそも7年は長すぎますし、1年で十分です。その話もしたのですが、説得する自信があるようでした。ま、営業が仕事の方は大変だなあという実感です。

本題は、それなりの金額の商品を販売している会社が、なぜ私が自作したようなホームページを見て営業に来たかということです。そーゆう方たちは、アクセス数などを確認することは出来ないのですか?また、SEoについて、ご存知のことを教えてくださいよろしくお願いいたします。ちなみに販売は好調で、売り先には現在困っていないということは伝えてあります。

A 回答 (5件)

むしろ、埋もれているようなHP(失礼な言い方で申し訳ありません)の方が、SEO対策をした後の成果が顕著に現れるからではないでしょうか。


ヒット数の多いHPほど効果の差が出にくいような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いえいえ、埋もれすぎているくらいです(笑)確かにそうですが、底辺を狙いすぎでは?と不思議に思ってしまいました。

お礼日時:2015/01/17 10:47

結論から言って今自作されたHPでは上位表示はかなり難しいです。



その業者は何を思って訪問されるかは判りませんが、怪しいです。今お持ちのHPを上位表示させることは物理的には可能かとは思います。しかし訪問してくれても「買ってもらう」行動が無ければ何もなりません。データでは、1/100の購入率です。つまり100人訪問して1人購入してくれれば良しです。

大変失礼ですが、卵で月5万円の純利を上げるのはSEO対策だけでは難しいです。キーワードから入りHPのデザイン、作り込み等時間をかけてやっと稼げるページができると思います。それでとんとんです。さらに利益を上げようとすると......

HPから作ってくれるとしても、5万円/月で7年契約で約420万円です。多分クレジット契約を勧めると思うので、その会社には契約の翌々月には全額回収できます。この業界は盛衰が激しく長期で継続する例が少ない事も事実です。その会社が2年先に存在しているかも怪しいモノです。

話は聞いても、即契約は避けるべきです。もし興味があるのであれば「出来高払い」と言う条件を付けるべきです。「本当に自信があるのであれば承諾する筈」です。

うーん、でも怪しすぎて 高いし 疑ってしかるべきです(-_-)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。おっしゃる通り、5万円の利益を上げるのは難しいです。100分の1の営業も大変ですね。やはり高いですか?キャンペーン中につきの価格のようで、本来は80万とのことです。怪しすぎるのですが、支店をいくつも構えている会社で、よく分かりません。私の純利益など年間500万円程度です。今年は700万の予定としても高すぎます。勉強のつもりで挑みます!

お礼日時:2015/01/17 12:27

そういう業者はアクセスが1桁増えただけでも自分の成果だと大騒ぎします。


個人で片手間なSEO対策をしてもそれ以上に増やせますよ・・・。

考えてみてください。年間60万×7年=420万円。
そりゃ3時間かかっても地の果てでも営業に行きますよ。
さぞ良いカモを見つけたと喜んでやって来ることでしょう。

7年といえば、オギャーと生まれた子が小学2年生になるぐらいの年月です。
それぐらいの年月があればPCやネットの環境も大きく変化します。
その会社が未来に登場するどんな最新技術にも対応出来るというなら別ですけど、
神じゃあるまいし「うちなら絶対大丈夫です」という言葉に確証はありません。

契約7年というのは7年面倒をみてくれるという意味ではありません。
途中解約すれば当然莫大な違約金か業務上のペナルティが発生するでしょう。
それほど緊急性&必要性が無いならハッキリと断るべきです。

2番さんがおっしゃるように成果報酬が良いですよ。
SEOのおかげで自分の利益(売上)がこれだけ増えたからその何割かを謝礼する。
誠意のあるSEO業者は期間を設けずにそういう契約をしてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そこそこの車が買えますね。しっかりお昼ご飯を奢っていただいて帰って頂きます。(笑)

お礼日時:2015/01/18 23:14

SEO対策、なんて言ってくる人間の言うことは聞かないに越したことはありません。



しかし、押し売りに来るようですから、資料だけ受け取って何も答えなくていいです。
今後考えましょう、で帰ってもらいましょう。

この手の人間はやっている仕事が仕事だから、思考能力は劣っています。
言語の感覚も劣っていますから、また今度、なんていうと断られたとみなす頭脳もないので、またきてくれといわれたのだと、性懲りもなく何度も来ようとするでしょうけど。

検索で上位表示される、というのを素晴らしい価値のように彼らは説明しますけど、そんなことはありません。

たとえばですね、「拘泥縄付き掃除のページ」という名前の記事をアップしたとします。
意味不明ですね。

これは、もし検索エンジンに「拘泥縄付き掃除」と入れて検索したら、間違いなく1位表示をします。
理由は、他にそんな文字列のページがないからです。オンリーワンイズナンバーワンという話です。

だけど、この文字列で検索する人、いると思いますか。
教わらなければこんな用語の組み合わせなんて考え付きもしません。
そして、訪問者がゼロという状況になります。もちろん完全なゼロではなく数十件は訪問はあります。
理由は、「泥縄」とか「掃除のページ」で検索したときに順位は低いけど提示されていて、それをクリックした人です。
ブログのツールで、自分を訪問してきた相手が検索エンジンからきたのか、だとすればどのキーワードできたのかわかる仕組みがありますね。
それで見ればわかります。

全く同じ文字列でも、ヒット数が多いページ、滞在時間が長いページを検索エンジンは上に持ってきます。
人気があって内容があるだろうと判断するからです。
ここをみてくれという参照者が多いほうが人気があるだろうという判断もします。
そのために、SEO業者は自分の持っている大量のサーバーからリンクを貼るようにするからSEO上有利になると言いはります。
だから金払え、と。

これは話としては無効ではありません。
が、リンクを貼っているページの格によって話は違ってきます。
一番無思考で単純なやりかたが、掲示板ですね。ここをみてくれとURLを並べるだけです。
そういうページは、そもそも滞在時間が長くはないので格は低いとみられます。内容なんて何もないですから。
一方、たとえば機械メーカーのページに、ノーベル賞学者からリンクがはられていたらその意味は大きいですよね。

推薦状と考えたら簡単です。
大学病院の院長の推薦状、と公園に住んでるホームレスの推薦状と同じ信頼感で受け取れますかということです。
ですから、SEO業者が課金する種に使うこういう被リンクは、お金の無駄です。
SEO業をやっているということがすでに無能の証拠ですから。

かれらが使う詭弁には、社名を入れたページへの被リンクというものがあります。
社名というのはまあ唯一のものです。同じ社名とか類似のものは存在し得ますけど、全くおなじものがいくつもあることはあり得ません。
ということは最初から社名入りなら上位表示になる見込みがあるのです。
それに被リンクを付けて、自分の手柄だからお金払ってくれ、とやるのです。

こういう連中はツールを持っています。
ある地域なら地域という絞りを入れて公開されているホームページを次々にスキャンしていくのです。
結構な確率で、入り口ページであるindex.htmlに、住所や電話番号やメールアドレスが掲載されています。
それをページから拾ってリストを作るのです。

リストがあるのだから、そのリストをもとにでたらめに営業電話をかけるのは、どんな頭が悪い人間でもできるでしょう?
そして適当なホラ話をして相手が乗ってきたら、よきカモござんなれじゃないですか。

そういうことを抑止するためには、入口ページに自分の商売の重要データである住所や電話番号なんか載せないのがベストです。

「ご連絡」というタグをつけ、そこをクリックして飛んだ内部ページのなかに、お問い合わせの画面を付けておくのです。
そこにもメールアドレスなんか入れません。入力ページの下に「送信」というボタンを付けるだけです。
送信をクリックしたらメールとして送る仕組みにし、HTMLの上にはメールアドレスなんかいれないで、サーバーで処理させるのです。

これでスパムメールは抑止できます。
また、本来の問い合わせページ自体はこの構造ですが、PCを前提としています。
もしスマホで来た場合に、スマホからきっちりした文章での問い合わせをしたい人間はいないので、問い合わせのタグは自分の携帯への直接電話という機能にするのです。
これはCSSでできます。

ホームページを次々にスキャンして連絡先を拾うツールは、さすがにCSSを読み込みには来ません。

だから、そういうコソ泥ソフトには連絡先が全く見えないことになります。
当然、正式な商売上の問い合わせ以外がくることはないことになります。

質問者様は、すでに冷静でおられますから、余計なことは言いません。

でも、ページが価値のあるもので、それなりに着目されるキーワードを展開していれば、検索で上位表示されていくのは当然ですね。
だとしたら、そうするために他人にお金を払うくらい意味のないことはありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しくありがとうございます。とても勉強になりました。便利なツールもあるんですね。リストアップしてくれるなんて素晴らしい。検索エンジンの事まで教えて頂きありがとうございます。2時間も投資するので、しっかり奢って頂きます(笑)

お礼日時:2015/01/18 23:18

100%カモられてます!




やはり、そういう知識がない人でお金を持ってそうな業者さんを狙えば、60万でもぽんと払ってくれるかもと思ったんでしょうね。
で、電話営業してみる。オレオレ詐欺師もこんな感じで「営業」しますよね。

で、なんと話を聞いてくれるという!!
いや、大喜びでしょう。

押し押しで営業されるんじゃないですか? 押し売りレベルで行くので、自信満々とか? 「とにかく畳みかければとんでもない契約でも成立させられる」とか言う方の自信なんじゃないでしょうか。

或いは、自社作、騙しの資料集に自信満々とか。こんなに完璧で安全で丁寧なんですよ。みたいな感じで押し込んできそうですね・・・


どんな手土産を持ってくるのか楽しみです。

トラブらないように、丁寧に断っとくのも手かと思いますよ・・・
私があなただったら、ちょっと怖いのであまり会いたくはない相手です・・・
3時間もかけてあなたのためにきたのに、この契約をしないとはどういうことだとか、SEO対策のことはどこかに飛んで、いろいろめんどくさいことになりそうな予感がします。


とりあえず、「SEO=ほぼGoogleの作ったルール」と言っても過言ではないです。
Googleはペナルティという強権を発動(つまり、検索上位から落とす、或いは検索に出さない)し、インチキな手段でトップ表示してくる「SEOスパム系サイト」を排除している歴史が続いてきています。

Googleのルールに楯突くとか、Googleの気付いていない隙間を狙う行為(スパム行為)は、後年に大きな災い(つまりペナルティ)を喰らう危険がありますし、現実にここ1~2年で「スパム系サイト」がほぼ壊滅させられていたりします。

中には、何十万もSEO業者に払って「スパムと知らずにスパム制作に投資」、今回のGoogleアップデートで泣かされた「ホームページ運営者」も多数泣き寝入りしてそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。電話からして、押しまくりでしたから、当日が楽しみです。せっかくなのでお店でやることに。何かしら奢って頂かないと割りに合いません。いろいろと教えていただいて、丁寧にお断りしておきます。ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/18 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!