dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マジェスティ125Fiに乗ってます。初回オイル交換の際に、ギアオイルも変えたのですが、(ヤマハ純正ギアオイル)http://www.webike.net/catalogue/oil_yamaha2.php3
こちらのページを見たら、2サイクル用と書かれているのを見て驚きました。マジェは4サイクル。これってまずいでしょうか?問題ない場合、ドラッグスター400のドライブシャフトオイル交換の際、このギアオイルを使っても問題ないですか?教えてください。

A 回答 (2件)

自分もDS4とコマジェFi乗ってますよ。


ネットでいろいろ探したところ、
ドライブシャフトオイルが定番とのことでしたので、
自分はドライブシャフトオイルを使いました。
残ったらDS4にも使えますしね。
初めての交換でそうしたので純正ギヤオイルとの比較はしてませんが、
フィーリングはよくなりましたよ。
後はタイヤをなんとかすればいいバイクですね。

2st用と書いてあるのは、一般的に2stのギヤ付バイクしか
ギヤオイルを入れないからではないでしょうか。
ドラッグスターのシャフトに2stギヤオイルは、、聞いたことがありませんが、
やめたほうがいいと思います。オイルの粘度が違うらしいので。
でもシャフトオイル高いですよね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

奇遇ですね。ちなみにDSC4なんです。やっぱりDSはドライブシャフト車らしいので名前の通り、ドライブシャフトオイルを使おうと思います。マジェの方も変えとこうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/15 20:06

2stオイルと4stオイルは別物。



「混ぜるな危険」ですわ。

4stオイルはギヤオイルとしても使えますが、2st用ギヤオイルの方が粘性が若干低かったはず。
2st用ギヤオイルを4stオイルの代わりとして高回転で長い間使うには向かない。

…と思う。

「どらいぶしゃふと」などというハイテク(笑)な構造のバイクは所有した事が無いので
「自信、まったく無し」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、2st専用と書かれているからには、4stに使用するのは心配ですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/15 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!