dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在自分でHPを作成していろいろ検索エンジン等登録していますが、なかなかアクセス数が上がらず試行錯誤している時、とても多くのアクセスがあるサイトを見ていてあることに気づきました。普通はトップページにアクセスした時、カウンタが1つ増えます。そのトップページの中のメーニューをクリックし違うページに移動します。その後またブラウザの「戻る」や「HOME]をクリックしてトップページに戻ってもカウンタは増えませんよね?が、その方のHPはページを行ったり来たりするたびにカウンタが増えます。このような現象はどういうことなのでしょうか?またそのようにするにはどのような方法で可能でしょうか?ご存知の方教えて下さい。

A 回答 (4件)

“ユニーク・ビジター”をカウントすると同じ人物のページ移動でもカウンターが進みます。

取り入れられているカウンターに設定が無ければ無理ですが、「ユニーク・ビジター」をカウントしない、に設定すれば訪問者のカウントが正確になります。

長くHPを運営してても訪問者が少ないと、ついカウンターが回るようにユニーク・ビジターもカウントするように設定してしまうんですよね。

参考URL:http://www.sem-seminar.com/glossary/e_unique-vis …
    • good
    • 0

カウンターにはいろんな種類がありますよね。


設定によっては故意にカウンターをまわすことも可能です。相手側の接続方法などによっても若干変わってきますので正確ではないかもしれませんが、
・とくかくアクセスすることによってカウントされるもの
・連続アクセスはカウントされないもの
・1日何度訪れても1つしかカウントされないもの
大きく分けるとこんな方向性でしょうか。
    • good
    • 0

「更新」してもカウンターが増えるハズです.


おそらくカウンターをプロバイダーなどからレンタルされていると思うのですが,「更新」しても増えるか増えないかはカウンターの仕様です.

すでに答えられている方がいるように,
増えないカウンターはクッキーなどを読みとって,
同じ人が来ても増えないようになっています.

少し知識がないと,自分でそれを変更するのは難しいと思います.
    • good
    • 0

あなたのアクセスカウンタの方が正しいです。

変なアクセスカウンタはクッキーの管理をしてません。だからページを変えるたびにカウントアップしてるんだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!