
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
お気持ちお察しします。
これは時が癒してくれるのを待つしかないです。悲しくてどうしようもなくなったら、
「それじゃ飼わなかった方が、この子に出会わなかった方が良かったのか?」
と考えてみてください。答えはNO!でしょう。失ったことより出会いに感謝してください。
猫を飼っている人ならあなたの気持ちを分かってくれるので、そういう人に食事や飲みに付き合ってもらい、他の話題をして過ごすと少しは楽です。
カラオケ、ショッピングなど、何でもいいので部屋にひきこもらずに出歩いてくださいね。
No.3
- 回答日時:
私は、のらの子猫を餌付けしていました。
しかし、三週間後のらのオス猫にかみ殺されてしまいました。私は恥ずかしながらものすごく号泣しました。3か月引きづっていました。3週間でさえこうですもの。17年間の月日はもう大変でしょう。8か月いやもっともっと引きづります。いいんです引きづって。それだけそのペットに愛情を注いだあかしです。幸せだったと思いますよそのペットちゃん。うん、本当にしあわせだったよ。ありがとうと言ってます。No.2
- 回答日時:
辛く淋しいお気持ち、お察しいたします。
私も、21年間一緒に暮らした猫が、3年前に天国へ旅立ちました。
縁あってずっと共に暮らしてくれ、ありがとうの感謝の気持ちでいっぱいです。
8か月では、まだ 致しかたがないことかもしれません。
しかし、いつまでもあなたが悲しんでばかりいては、猫ちゃんが天国へ行こうにも、後ろ髪を引っぱってしまうようです。
悲しんでいるあなたを見れば、猫ちゃんは せつなく心配するでしょうし、逆に笑顔のあなたを見れば、猫ちゃんは 安心することでしょう。
お別れは辛く悲しいことですが、相手のことを想うのであれば、安らぎと安心を与えてあげることが、想いやりなのではないでしょうか。
時が経てば癒されるというよりも、あなたの心の整理が重要です。
猫ちゃんのことを本当に想ってあげるなら、安心して天国へ旅立てるように、「ありがとう」の感謝の心で送りだしてあげることですね。
思い浮かんだ時は、感謝のみ。
心の整理ができますことを、祈っております。
No.1
- 回答日時:
時が経てば確かに哀しみは薄れてきます。
これは人間の良いところだと思います。
どれくらい時間がかかるのかは、人によりますが
17年も一緒に生活してきた猫です。8か月くらいまだまだ哀しみのど真ん中でもおかしくないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らし猫1匹、出張2週間ほ...
-
愛猫の死から立ち直れません
-
亡くなった飼い猫に謝りたい
-
猫ちゃん用の食器を人間と同じ...
-
猫の毛のカットどこでしたらい...
-
飼い猫が亡くなってしまったとき
-
猫って引っ越しと長年連れ添っ...
-
猫の腎不全・膵炎の食事
-
1ヶ月程前に、ペットショップで...
-
美猫の条件って?
-
猫を飼ったら服を引っ掻き回さ...
-
ゴロゴロいわない猫もいますか?
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
一歳半の雌猫の突然死
-
飼い猫が自宅から遠い所で行方...
-
猫が爪を怪我して根元からすっ...
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
-
猫を飼ってますが、プロジェク...
-
飼い猫がムヒやサロンパスを好...
-
猫をひく人は気づかないで走行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報