プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の名前は、苗字は珍しい呼びづらいものです。
なので苗字で呼ばれるのがあまり好きではありません。
けれど名前はよくある読みなので、他の人が名前で呼ばれた時、つい反応してしまって
呼んだ人も呼ばれた人も気まずい空気になったことが何度もあります。

本題です。

友、A達の友Nが、私と同じ読みの名前です。
そしてA達は私を苗字で呼び、Nを名前で呼びます。
正直、私が「私の名前では認識されていない」のだと感じて辛いです。私の名前は親が考えてつけてくれたのに、何故そうでない、ご先祖の妙な(と言っては先祖に悪いかもしれませんが)苗字で認識されるのか、私は一生大事な友人に名前で呼んでもらえないのかと思うと辛いです。
Nの事が嫌いな訳ではなく、普通にしたいのですが、名前のことをどうしても意識してしまって、申し訳ないです。
AやNと一緒に遊びに行く時、Nが「Nちゃん」と呼ばれている時反応してしまう自分が嫌です。

最近、友人の一人に「Nとお前は名前が同じだけど、お前(私)はどう呼ばれたいの?」と言われ、どう答えればいいのか分かりませんでした。一応いくつか過去のあだ名を挙げてはみたのですが、その後別れるまで、いつものように苗字で呼ばれました。
名前で呼ばれたいです。それが難しいとしたら、それを自分の中でどうにかして整理できるようになりたいです。A達が「Nちゃん」と言っても出来る限り反応しないようにしたいです。反応して、「ああ私が呼ばれたんじゃないんだ…」と勝手に落ち込まないようになりたいです。

自身と同じ名前の人が近くに居る方、あるいは同じ名前の友人が二者以上周囲に居る方、どうかアドバイスをお願いします。
乱文失礼しました。

質問者からの補足コメント

  • カテゴリミスしてしまいました、すみません。

    質問を追加したいです。


    それぞれの名前のイメージが、大体こんな感じです。
    私→馬車林 炯(一文字+長音)
    N→水谷 景

    ・「馬車」呼び、早口で呼んだ時の馬車林→ばしゃーし→馬刺し(空耳)呼び
    ・以前のあだ名の「違う読み方」→今度は他の子の苗字とかぶる(例:炯→あきら→明名)
    連想ゲームみたいなあだ名or「林」呼びだったら、これらを避けられそうだと思うのですが
    自分から あだ名について、切り出す方法が分かりません…。

    あだ名をつけた・つけられた成功体験、失敗体験など、よければ教えてください。

      補足日時:2015/02/27 19:33

A 回答 (1件)

苗字も普通、名前はとある人が大人気のときにあやかってつけられたので、同級生に6人同じ名前がいます。

こうなるともう苗字で呼ぶしかないですが、苗字も発音が似かよっていて、めんどうなので、みんなで芸名みたいに自分で気に入った名前を付け、それで呼び合いました。名刺も作ったりして遊びました。
本名なんて記号みたいなもの、と割り切って、芸名やペンネームみたいに新しい名前を付けてそれで呼び合うのがいいんじゃないかと思います。友達同士ですから、うまくいくんじゃないでしょうか。

これが職場だったりするとどうにもなりませんから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。6人!すごいですね。
確かに、友達同士だからできることってありますよね。
名刺みたいに、同じであることも楽しめるって羨ましいです。

職場で苦労しづらいという意味では、珍しい苗字で良かったのかもしれません。
違うところでは名前でも呼んでもらえているので、A達の中ではいいや、と割り切りたいと思います。
芸名やあだ名のうまいつけ方を模索してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/27 18:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!