プロが教えるわが家の防犯対策術!

どうすれば防ぐことができたのかを考えてしまいます。

もし上村君が親や先生に相談して、
警察に解決を頼んでいたら、
グループから抜けることができたのでしょうか。

私にも子どもがいるので気になります。
被害者や家族を非難する回答はご遠慮ください。

経験がおありの方の話もお伺いしたいです。

A 回答 (7件)

衆院予算委だったと思いますが、答弁していました。

対応に問題が無かったか、二度と繰り返さないためにはどうすれば良いか、そんな質疑だったと思います。自分の命と同じように、真剣に周囲が対応していれば防げたであろうとは思います。

他の皆さんと同じように、私もこの事件で被害者、加害者の親御さんの態度などに首をかしげました。しかし、特に被害者の親御さんについては何らかの事情があったのかも知れないし、詳しいことは分からないのでそれらについてはスルーします。

スマホ+LINE、これがこのような事件の温床になっていると思います。LINEでのやり取りは親にとっは水面下で行われるわけで、何が行われているか、どんな問題が起こっているのか知る術がありません。これが昔ながらの固定電話なら話は別になってきます。

スマホに一日5時間も6時間も費やす子供がいるそうです。学力の低下もさることながら、このような悲惨な事件を防ぐためにも、できることなら高校生まではスマホを持たせないようにしたいですね。人間は楽に慣れるともう元へ戻れないという一般的な傾向があります。またギョーカイの抵抗もあるでしょう。しかし少なくとも高校生以下には、できればスマホの所持そのものの禁止、次善策としてLINEは使えないようにする、そんな対策を真剣に議論する必要があると思います。その場その場で"原因の究明と二度と繰り返さないための対策"(お決まりのスローガン的な意味しか持たない対症療法にすぎません)を叫ぶだけでは何時まで経っても繰り返されると思います。電話による詐欺には電話に出ないようにすることが最高究極の解決策なのに、"おかしいと思ったら誰かに相談すること"なんて湯船の中の屁のようなことを言ってるようではいつまで経っても詐欺は減らないのと同様、真剣に根本原因について考える必要があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スマホはたしかに問題ですね。
うちではまだ持たせていませんが、
考えさせられます。

いろんな回答をありがとうございました。
まとめてのお礼ですみません。

お礼日時:2015/03/02 07:36

> 私にも子どもがいるので気になります。



私も子供がいますが、全く気になりません。
なぜなら、私の子供は、私が「自分の命を懸けてでも、絶対に守る」と決めてますから。
根拠も自信もありませんが、覚悟だけは決めてます。

教師や警察なども、頑張ってセーフティーネットを構築してくれれば良いですが。
私はそれらに、我が子の命を委ねる気など有りません。
それらは、私が我が子を主体的に守る中で、利用する手段に過ぎません。
すなわち、学校や教師とか警察は、私が「こうして下さい」と動かす存在です。

もし思い通りに動かないのであれば、教育委やら政治力なども利用します。
子供を守るために、政治力が必要なら、大キライですが、某宗教系政治団体や左翼政党でも利用すべく、ガッカイに入信したり、アカハタを購読しても構いません。
メディアなども利用しまくり、「学校や警察が対処しない!」と騒ぎます。

それでも動かなければ、個人的にSPでも雇って、子供に付けます。
カネなど、サラ金で借金しまくっても良いし、家を叩き売ってでも作ります。
コチラが逃げても良いですね。
子供を守るためなら、別に日本を捨てても良いです。

それでも追いかけてくるなら、非合法組織を使うとか、最悪は自分の手を汚し、自分は刑務所に入る覚悟で、子供に殺意を持つ相手を排除します。

何せ、自分の命懸けですから、私のあらゆるコネクションや経済力と、知恵も総動員し、私が思い付く限りのことをやりますよ。
死ぬ気になって必死に人脈を辿れば、総理大臣とか警察長官とかでも繋がれるんじゃないですかね?

また、私のそう言う覚悟は、子供にも伝えてますので、子供が本当に困った時は、信頼し相談してくれるのでは?と期待してます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

覚悟はわかりますが・・・
私が子どもならかえって相談しにくいですね。重いです。
親がなりふり構わず戦うという気持ちはよいのですが、
それを実行するとなると子どもとしてはためらいます。
刑務所に入ってでもなんて言うものではないでしょう。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/02 07:40

この事件で私も中学生の子を持つ親として憤りを感じています。


この子供が第1に不幸だったのは親がこんなダメでどうしようもない母親ということに尽きると
思います。
子供も感じていて親に相談してもしたかがないと諦めていたのかもと思います。
私も日頃の会話を通じて子供の状態等を観察するようには努めてはいますが、
まだまだ理想のいい親にはほど遠い道のりに見えます。

私が思うのは最初の相談相手は担任の先生にし、その次に学校長を含めた話し合いが必要と思います。
相談した内容を教育委員会に送り付けこのような事案があることを周囲に周知してもらうことで、
周りからの支援を仰ぎつつ、学校等で対応不可と判断したら迷わず警察に相談に行くことが重要と考えていて、窓口等の連絡先はいつも持っています。
警察もいいかげんな署もあるがとにかく広く周知が必要と思います。
児童相談所も所員を増やし所員教育も徹底するように野党も意味のない献金疑惑の追及をする暇
があるならそういう事を法案等で協議するべきと思います。
それが意義のある税金の使い方ではないでしょうか。

以前大阪で幼児の世話をせずに遊びほうけて帰宅したら子供が餓死していたという事件があり、
その現場が仕事場から近いこともありよく考えさせられた事件で、
子供を放棄したということから同じ事件だなと感じました。
    • good
    • 1

こんばんは。



私も、NO.2や3の方と同じ意見です。

今回の事件を知って一番最初にもった疑問は、
まだ中学1年生のコを、
夜〜夜中に外出させる親でした。

男の子だから…にしたって、まだ12、3歳の子供です。
そんな時間に出歩いてたら補導される歳。

さらに、後々になって、
たびたび顔にアザを作って帰ってきていた息子がいたのに、
なぜ、親が動かなかったのか。

いくら子供が「言わないで」といったところで、
顔にアザが出来るなんてケガはそれで済むような話ではありません。

自分の子供じゃなくたって、
なんでそんな状況になったのかをキチンと聞き、
ケガをさせた親のところまで行きますよ。

恐いなら恐いで、なんで学校や警察、児童相談書などに相談しなかったのか。

電話にも出ず、出てもはぐらかし、来ても子供に合わせなかった
母親の対応には、甚だ疑問を抱きます。


もちろん、母親は被害者家族ですし
この上なくお気の毒な結果となってしまいましたが、
正直…わたしは、母親の監督責任には納得できません。。。


同級生たちもどうしたらいいのかわからなかったのかもしれませんが、
どうして誰も自分の親や先生にもっと訴えたり話さなかったのか…と。
話しても、親が変に騒ぎ立てない方がいいと思ったのかもしれないですが、
やはり、子供同士、子供と大人、大人と大人の
各コミュニケーション能力と環境の低下が出たような気がします…。


加害者側の親も、かなり人ごとなコメント(TVの取材に対する態度)で
本当に飽きれました…。

非常識な親が増え、それをみて育った子供も増え。。。
残念でなりません。

わたしはまだ子供を産んでませんが、
もしも自分に子供が出来たり、
自分の知っている子供が顔にアザを作ったりしていたら、
とことん追求して原因を探ると思います。
    • good
    • 5

この事件はその残虐性ばかりとりあげられますが、


私は違うところが気になりました。
それは上村くんが不登校になりはじめた時、
学校から親御さん(母親)に何度も電話をしたそうです。
しかし一切母親は出ず。家庭訪問も実施しましたが、
親御さんとは会えましたが本人とは会わせて
もらえなかったそうです。
しかし上村くん本人の携帯電話はなんとか知ることができ、
先生がかけたところ「学校いこうかなぁ」と話していたそうです。

このように親御さんもおかしな行動をとっていたのですが、
本質的には「問題から逃げていた」ということではないでしょうか。
不登校という問題から親御さんが逃げているということは
そもそも子供と向き合っていなかったのかも知れません。
「放任」ではなく「放置」。
それは今回、初めて始まったことではなく、
幼少期から放置され親から問題を逃げられてきた
としたら子供の自尊心や人に対する信頼感は
育ちません。
そうやって育った上村くんは夜遊びを経て
(外で一人遊びをしていたそうですが・お金はないので悪いことはしていないようです)
不良グループと知り合い、最初は優しくしてくれたようで
のめり込んでいってしまったのではないでしょうか。

「たられば」で言えば、
親御さんが子供から逃げずに向き合っていれば、
相談もあったかも知れませんし夜遊びもなかったかも
知れません。
推測の域からは出ないですが、もしかすると
上村くんの心は寂しかったのではないでしょうか。

ネグレクト(子育て放棄)とまではいかないようですが、
家庭内に問題がなかったかというと否定できません。

ちなみに少し前にあった長崎女子の同級生殺人事件も
似たようなものだと思います。
あれも親御さんが子育てから逃げ
放置したことによる結果だと思います。
そう育てられた全員が全員そうなるとは限りませんが、
昔に比べたら近所付き合いは希薄になっているため、
親が手を差しのべない限り、周りの大人が
必ずしも助けてくれたりちょっとした面倒を
見てくれることは少なくなっているでしょう。

そのかわり国の福祉サービスもありますので、
子育てに悩んだらそういうところに相談したり、
学校もそうですが第3者機関も交えて
子育てをしていった方がいいかと思います。

親も子も、
「一人で悩まないで」
みたいになれば
世の中も少しは変わるかも知れませんね。
    • good
    • 3

それを一番考えているのは彼の傍にいた同級生など周りの人たちだと思います。


なぜ何もできなかったのかと悔いている人は多いでしょう。
そして再び同じことを起こさないために何をするべきかと。

第三者には何が起きていたのか知る術もありません。
今後の調査や報道を待ちたいと思います。
第二第三の上村君が今いるとしたら?どう手を差し伸べれば良いのか?

私の息子が中学生のとき、ある夜に「ちょっと出かけてくる」と家を出ようとしました。
こんな時間にどこへ行くのかと聞いてもすぐには答えませんでした。
しかし様子がどうもおかしかったので問い詰めると「先輩に呼びだされた」と。
昼に顔を合わせた時に挨拶をしなかったから呼び出されたと言うのです。
その頃あまり良くない連中と付き合ってるのは知ってたので、私と主人とで同行することにしました。
ファストフード店に呼びだされたと言うので息子を送って行き、駐車場で待機することにしました。
何かあればすぐに戻って来いと言って息子を送り、ひそかに遠目から店内を伺っていました。
結果的に何事もなくしばらく話しただけで息子は戻ってきました。
でも何かどこかで間違えば上村君のようになってたのかも?と。
紙一重という出来事はどこにでもあるものだと思います。
心よりご冥福を祈りたいです。
    • good
    • 1

>もし上村君が親や先生に相談して、


>警察に解決を頼んでいたら、
>グループから抜けることができたのでしょうか。

 そんな仮定の話 意味有りません
相談したら 100%対応してくれる保証でもありますか?

 確実に抜けるのでしたら、
殺られる前に殺れ!
 これなら、確実に抜ける事は出来ます。

 相応の代償はありますが・・・
可愛い子供の為なら その程度の代償
親なら平気でしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!