dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPad Air/iPad miniを「Do SPOT」で、無料インターネット接続する際に
iPad Air/iPad miniに設定入力するメールアドレスがどういうものか分かりません。
アップルIDで良いのでしょうか。

此処でいうメールアドレスは、どう言うもの(ipad用に作成、取得?)ですか。
どうして取得するのでしょうか、教えてください。

検索の方法など、このアドレスについて教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 取得と書いたのは、ipadのためにipadのアドレスを取らなければいけない、
    と考えたので、取得の言葉を出しました。

    教えて頂きたいのですが、ipadにはどのようなアドレス(ipadのアドレス)が付くのでしょうか。
    予め決まっているのか、所有者が付与するのか、お教えください。

      補足日時:2015/03/05 07:36
  • >「取得」の意味がよくわかりませんが…設定に必要な理由という事ですかね

    はいその通りです。
    ご回答有難うございます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/05 20:37

A 回答 (2件)

iPad等のApple製品は購入後の初期設定時、Apple IDとなるメールアドレスを持っていなければ、


その時に自分自身で設定を行うものになりますよ。

なので、既にiPadの初期設定が済んでいるのであればその時に作成なり入力したメールアドレスで問題ないですし、
auとかdocomo、softbankのキャリアメールのアドレスを持ってるのならばそれでもいいはずですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なご回答をありがとうございます。

お礼日時:2015/03/05 20:38

普段メールのやりとりで使用しているメールアドレス(Apple IDと同じならそれ)でいいと思います。


(「取得」の意味がよくわかりませんが…設定に必要な理由という事ですかね)
接続確認の為にメールアドレスの送信が必要なので、他意は特にないと思いますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!