アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

20代女です。性格改善のアドバイスをいただければ幸いです。

私は、昔から自分のことばかり考えており、他人や社会的な物事に興味がありません。外部のことに関わる場合は、対象が好きだからか、知識が身につくからか、自尊心を高めるからか、そうせざるをえないからです。

これまでは「皆大体そうなのではないか」と考えて自分を納得させていました。しかし20代も後半になって、どうもそうではないかもしれないと思い始めました。

テレビではどこかの誰かが殺されたというニュースがよく流れますし、社会的な活動をしている人の存在も見聞きします。身近なところでは嫌な職場でも家族のために働き続けている人も多いようです。

そんな中、法律などのルールを遵守する以外は、自分が心地よいか心地よくないかだけで生きている自分が、幼いような気がしてきました。

この自己中心的な性格を改善するために、何かアドバイス頂けましたら幸いです。

A 回答 (7件)

人は人です。



法律に触れないように暮らして行けば、それだけでも充分に

社会のお役にたってるのでは?

昨夜も、テレビで「警察24時」みたいな番組をやってましたが、

「本当に まぁ、よくこれだけ反社会的な行動が出来るなー」と

しみじみ思いました。

交通ルール違反、ドラック使用、放火etc。

我が家も、家族も、取り立てて 社会的奉仕、、みたいなことは

してませんが、、。

ただ、震災どきの献金とか、国境なき医師団への献金とか、

美味しいもののお取り寄せ、、とか。こういうお取り寄せも

充分に 売上貢献に協力してるのですから、、、。

自分を高める為に、社会的物事への興味、、とかは、持ってた方が

人生楽しいかも知れません。

貴女も、結婚されて子供でも出来たら、嫌だと思っても

社会参加をしなくてはならなくなりますから、、。

私は、電車やバスに乗った時に

「ここに乗り合わせた皆さんが、皆、幸せに暮らせますように、、」と

祈っています。

「電車の運転士が、今日、一日 皆さん、無事に仕事を全う出来ますように」

とも駅で祈っています。

そんなに、長々とは祈りませんよ。

ほんの数十秒です。でも、それだけで私の心は満たされます。

こんな事でも、ちょっぴり、人のためになったと思いませんか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答者様の優しいお人柄が文章から伝わってきました。
乗り合わせた方の幸せを祈るなんて私には思ってもみなかったことでした。
自分にはそういった、しみじみとした優しい気持ちが欠けていると思っています。
でもできるところからチャレンジしてみますね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/13 23:47

>私は、昔から自分のことばかり考えており、他人や社会的な物事に興味がありません。



別に、それでもいいんじゃないでしょうか。
自分のことばかり考え過ぎるあまり、他人の存在は全てゴミだとか、自分はこの世のキングになりたいといった、極端な考えに走らなければ、特に問題ないと思うけど…

>この自己中心的な性格を改善するために、何かアドバイス頂けましたら幸いです。

質問者が学生か社会人か知らないけど、普通に働いてお金を稼いで何かを買う、ということだけでも、充分に社会には貢献していることになるので、とりあえずはそれでいいのではないかと思います。
ボランティアなんかは、本気でやる気の人しかすべきじゃないと思うし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

普通に働いてお金を稼いで何かを買っています。
>とりあえずそれでいいのではないか
そうですね。肩の力を抜いてできるところから少しずつやっていこうと思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/17 21:07

心して聞いて下さい。



あなたが着ている服は、あなたが作ったものではありません。
あなたが歩くアスファルト道は、あなたが作ったものではありません。
あなたが帰る家は、あなたが作ったものではありません。
あなたが食べる食物原料は、あなたが作ったものではありません。

わかりましたか、あなた一人では、なにも作れないのです。
にも関わらず、あなたはこれらを生きるために享受しています。

自己中心的性格の改善は、まず感謝の心を養って下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>わかりましたか、あなた一人では、なにも作れないのです。
>にも関わらず、あなたはこれらを生きるために享受しています。
本当に、その通りですね。お恥ずかしながら、今まであまりそういったことを意識しておりませんでしたが、感謝の心を養うようにします。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/15 09:08

他の方の回答と同じになるかも知れませんが、まず「周囲の人に迷惑をかけない。

」とか「マナーに気をつける」と言うことに取り組んではいかがでしょうか?「法律などのルールを遵守する以外は、自分が心地よいか心地よくないかだけで生きている」と書かれていますので、こういった点今まではあまり考えていないようでしたら取り組むのはいかがですか?そうすることで「自分が心地よく生活するために、少し周囲のことを考える。」事が出来るように思えます。すでにやられているようでしたら、そんなに自己中心的な性格だと思わなくてもよいのでは。
 話が飛びすぎるかも知れませんが、あなたは自動車やバイク、自転車には乗られませんか?自転車などを運転する時、心地よく運転しようとすると、周囲の人が何をしようとしているかをうまく察知して対応することが非常に重要になります。これを危険予知と言います。日常生活の中でこの危険予知を磨いてみてはいかがですか?また、JAFのHPなどに危険予知を訓練する例題がいくつも出ていますので、解いてみてはいかがです?危険予知をうまくやるには、自己中心ではいられないですよ。試してみませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかに、はっきりとしたマナーや義務以外はあまり行っていないことに気がつきました。他人に対する行動原理が「べき」なので、「べき」がない場面では途端に怠け者になってしまいます。
>自分が心地よく生活するために、少し周囲のことを考える。
心がけます。また危険予知も試してみますね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/14 00:33

「自分のことを考える」のは基本です。


自分があって、そこから近いところから遠いところまでの周囲がある。

で、自分の考えに従って「心地よいか心地よくないか」で生活できているのなら何の問題もありません。

ただ、世の中は色々な人がいて、色々な考えがありますから、そのような状況の中でぶつかってしまった場合どうするかです。
「心地よくない」として避けてしまっては、ずーっと避け続けることになります。

ここで、少しでもその人やその考えを知っていれば、本当は避けなくても済んだかもしれないのです。
その方が「心地よい」の範囲が広がることに繋がりますから。

その意味で「自分のことばかり」ではなくて、周囲との関係を考える必要がでてくるのです。

色々な人と話すことです。
色々な価値観に触れる事です。

そうした中で自分を考える事によって、自分の考え方の幅が広がり深みも増すのですね。

そうなるに従って、自分の核がしっかりして、より明確に自分の進む道が理解できるようになるんです。

簡単ではないですが、意識していることが大切ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心地よくないことを避けていたら、自分と似たような人間、自分好みの環境、の中にいました。摩擦が少ない分、薄っぺらい人間のままであるような気がします。
意識的に色々な価値観に触れようと思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/14 00:21

自分勝手というのは良くないですが、自己中心というのは悪くありません。

いや、自己中心でなければならないのです。だって、自分がいて自分の周りに世界が展開しているのですから、自分がその世界の中心にいることは正しい見方です。佛教の世界観がそうなのです。

最近作った図をつけましたが、四角の上に丸が載っていると見てください。丸領域は頭の中にイメージで作られた世界です。誰もがイメージの世界を本当の世界だと思っているのです。
真実の世界は見えません。見えたと思ったらもう頭の中のイメージになってしまっているのです。

自分というのは世界ぐるみ、自分が大切なんだからその世界を大切にする。その中のモノも自分と同じように大切にする。それぐるみ自分なんだから。ということです。
「自分のことばかり考える性格を改善するには」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自己中心はいいことだったんですね!
>自分というのは世界ぐるみ、自分が大切なんだからその世界を大切にする。その中のモノも自分と同じように大切にする。それぐるみ自分なんだから。ということです。
とても素敵ですね。そんな風に思えるようになりたいです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/14 00:17

>テレビではどこかの誰かが殺されたというニュースがよく流れますし、


>社会的な活動をしている人の存在も見聞きします。
>身近なところでは嫌な職場でも家族のために働き続けている人も多いようです。

いや、それらは結局、自分の為にもなってると思いますよ。

殺人事件の情報を知り、自衛にも繋がりますし。
日本の経済を豊かにしようと行動すれば、結果的に自分の生活が豊かになるわけですし。
家族が好きなんだから、質問者でいうところの「対象が好きだから」、その為に頑張れてるわけですし。

たとえばまったく無関係の犬を助けるのだって、心のどこかで「良いことをしたオレ素晴らしい」と心地よくなってる部分もあったりしますし。

「どう思ってるか」は極端にいえばどうでも良いんですよ。
「自分が優越感に浸る為に動物を助ける」のだって、結果的に動物の命救ってるなら良いんです。

私だって自分のことしか考えてないです。

>対象が好きだからか、
>知識が身につくからか、
>自尊心を高めるからか、
>そうせざるをえないから
それでもう十分だと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>「どう思ってるか」は極端にいえばどうでも良いんですよ。
たしかに、他の人から見れば結果の方が大事ですね。問題は自分の心の声の方だと気がつきました。
たとえば私はお年寄りには席を譲りますが、それはなんだか気まずいからなのです。それなのにお礼を言われたりすると心の中で自分は偽善者だなぁと思います。
でも、十分だと言っていただけて嬉しかったです。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/14 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!