アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学生です。同じ研究室にいる同期に腹が立って仕方がありません。

同じ学会に出す論文の提出期限が間近に迫っている中で、「まだ終わっていないのか」とまるで先生かのような言葉をかけてきたり、成績が悪い私にむかってわざわざ「そんなんで進学して大丈夫?」と言ってきます。研究に関しても何度も進捗を聞かれ、私が彼と相反する意見を述べると全く折れずに自分の意見を押し付けてきます。その他いろいろ彼に対して干渉を受け、私はそのたびに「何とも思っていない」という態度をとり続けているのですが、そろそろ限界です。彼が本当に私を心配しているとは思えないのです。
 友人の一人は彼に向って「どうしてそういう嫌なこというの?」と聞くと、「自分の言っていることは正論だから」と返されたようです。腹が立った友人がその後彼と口をきかない態度をとると、「自分が早く作業が仕上がっていることが許せないらしい」と先輩に零していて、友達は唖然としたそうです。
 友達は彼の言葉から、「彼に反論しても、絶対自分が正しいと思い込んで折れないから、ある程度の防御を固めたうえで反論したい」と言っています。私もそれが一番確実かと思っていましたが、その防御を固めている過程ですら、時間が惜しいと思ってしまいつつあります。

彼の正論に勝つために、言われ続けても無心でいること、防御を固めていることしか方法はないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 多くの回答を頂いて、正直おどろいています。
    本当にありがとうございます。
    どの回答も丁寧で、一緒に考えてくれたんだと思うと、とても嬉しかったです。

    ベストアンサー、とても悩んでいます。。

      補足日時:2015/04/06 12:06

A 回答 (8件)

おじさんです。


「正論に勝ちたい」
→若者らしい意欲一杯ですね。
でも、その同期生が言ってることは正論ではありませんよ。
つまり正しくないということです。
その同期が言っていることは何の役にも立たないからです。
自分だけが立派だ、何でもきちんとやってる、というのは他人が評価して初めて正しいのです。
その同期に、君は唯我独尊(ゆいがどくそん)だと静かにいってやりましょう。
そうすると、彼はすぐに唯我独尊の意味を辞書で調べることでしょう。
唯我独尊とは、自分一人が特別にすぐれているとうぬぼれること。ひとりよがり。自分勝手という意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問文にも書いた味方になってくれる友人は、彼より勉強が出来るのに、勉強に対して誇示することはなく、よく周りにも気が遣える自慢の友人です。唯我独尊とは真逆ですね。
質問から時間がたった今も彼の態度はあまり変わらず、私は心機一転することを決めました。なるべく腹を立てずに、味方の友人のような非唯我独尊な人間になれるように努めます。

お礼日時:2015/04/06 12:00

まともに相手をしようとするから、いけないんです。



「すごいね~」「さすがだね~」
「私はこつこつやっていきます。」

という程度のうけこたえで良いのでは?

正論でかえそうとするのならば、しっかりと勉強するしかありません。
理工系なら白黒がはっきりすると思うけど、文系だとどうだろ?

あとは、彼の発言の矛盾をみつけること。
また、彼が言った「正論」が正しいかを研究することも良いと思います。
もし、その「正論」に欠点が見つかれば自分の論の補強にもつかえるかもしれません。
発表などの場で、彼が質問したときに、明確に反論できれば大きな成果となるでしょう。

「反論する」という低レベルのことに頭を使うよりも、自分の研究に役立てるべきです。
せっかく「反論する」なら、個人の会話レベルでは無く、発表の場などを活用すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

反論するのが低レベル、という意見ありがとうございます。目から鱗でした。

絶対自分の研究に役立てます!
無駄になんてしません。

お礼日時:2015/04/06 11:53

思いついた切り替えし方。





>成績が悪い私にむかってわざわざ「そんなんで進学して大丈夫?」と言ってきます。

「すばらしい、早く学生を指導する立場になれると良いですね。」

「自分の事は自分で決めます。そもそも、あなた、私の進路に口出しする権利を主張されますか?」



こんな、感じでしょうか。
正論とかどうでも良いです。

先生や上司でもないのに、偉そうに他人に指導している身の程知らず。
保護者でもないのに、他人の進路にイチャモンつける恥知らず。

もうその時点で、どんな正論並べても台無しです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正論とかどうでもいいんですね・・・・
まあ要は反論がしたかったのですが、事実を述べられて「そうだね」といい続けるのは辛かったです。
「私のことは私が決める」と宣言します。
言うのが難しくとも態度で示すことを忘れないようにします!

お礼日時:2015/04/06 11:47

>「まだ終わっていないのか」「そんなんで進学して大丈夫?」



日本の諺、古の教訓にして 正論!


【急いては事を仕損ずる 】

何事も急ぐとかえって失敗する。

【好機逸すべからず】

チャンスが訪れたときは、それを逃さずに行動するべきである。
いくら努力や才能があっても、機会に恵まれなければ成功はない。



【理に勝って非に落ちる】

理に勝って非に落ちるとは、理屈では勝っているが、実際はかえって不利な結  果なっていること。

正論をとなえて理屈では勝っているように見えても、実質的には損をして負け  たような立場に陥ることもあるというたとえ。

壁紙にしたいくらい!

「何とも思っていない」で良いじゃないの
わざと他人事で話して相手が研究が手につかないぐらいイライラさせとけば。

誉め殺しで大事な時に落しても良いけど、周りの賛同がいるから
どうなのかな。

正論だから=嫌いなことをいうの意味が判らない!

ただの理屈じゃないの!

正論って、普遍的?一般的?個人的?どのレベルよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この質問をしてから、またも同じようなことがあり、教えていただいた諺をそのとき思い出しました。3つめが特に印象的でした。
彼が質問に書いたような事をよく言うのは、決まって集団でいる時です。彼の言動は周りからどう見えているのかはわかりませんが、得はしていないと思います笑
人のふり見て我振り直せ
彼のことを反面教師にしながら、勉強します。

お礼日時:2015/04/06 11:39

正論には正論で。


正論はひとつではないから。

でも、そんなことに時間を使っていいんですか?

今のあなたの最優先事項は何。
論文完成でしょ。

ならば、「うるせー!あっち行け!シッシッ!」と言う。
正論には感情で。
別の土俵に引っぱり込む。
これも真理。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
別の土俵にひっぱりこむこともまたやり方なのですね。
自分の最優先事項を疎かにするのは確かに間違ってますね。本当にそう思います。

お礼日時:2015/04/06 11:27

まずその彼が言っている事が本当に正論なのかと言う所に疑問がありますね。


単に自分が言う事が全て正しいと言う思い込みが激しい人なのかも知れませんし。
そう言う人って何を言っても無駄です。
本当に正論ならその上を行く正論で攻めればグーの音も出ないのですが、言われれば更に言い返して来るのでしょうから
思い込みと人より偉いと言う自意識過剰であり勘違いの固まりでしょう。
そう言う人って社会に出れば挫折しやすいでしょうね。
何せ自分が正しくて偉いと思っていても、社会組織の縦社会では上の命令は絶対ですし、間違った指示であっても上手く回し
修正しながら意に添う様にすれば評価は上がりますが、その彼は自意識過剰で上司にも思い込みの正論というもので
反感を買うでしょうね。
限界に来ているのであれば一度爆発した方が良いかも知れません。
友人の方もそれに併せて同じ様に爆発するかも知れませんので、あまり良いとは言えませんが必要上の爆発として
割り来るしかないでしょうね。
但し、手を出してはいけませんよ。
「いちいち干渉するな!」、「人の迷惑を考えろ!」、「これは自分の事であって君の事では無い!」などとわざと声を荒げて
周囲にも聞こえる様にする手段も一つです。
その彼は「正論」と言う言葉を楯にして見下したいだけです。
ですので相手の話を聞くことなどせずに上から目線で来ます。
本当の正論なら相手が言う事に対して耳を傾け、間違っていれば判りやすく答えてくれますよ。
防御を固めるより寄ってこない様にする方法を考えて取った方が良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最初は「彼のためにもはっきり言おう」と思っていたのですが、それは残りわずかな彼への優しさで、今はもう「社会で一層苦労すればいい」という気持ちも拭えません。
彼は私よりもずっと勉強できる人なのになぜわざわざ私を見下す必要があるのでしょう・・・
爆発も必要なのですね。ほどよくスマートに爆発したいと思います笑
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/27 23:15

正論ってのは道理にかなった正しい主張だからね。


本当に正論だったら、議論で勝てるはず無いよ。
だって正しいんだから。

こういう議論の場合、相手の意見が正論であるか否かを分析しなきゃダメでしょ。
正論っぽく聞こえるけど実はそうでもないってのは多いから。
あと、そういう相手はよく論点を本質からずらして、本質ではないところで正論を言って煙にまくってパターンのやつが結構多いんだよね。
そうじゃないかをよく考えてごらん。

間違いなく議論の本質を突いていて、その上正論だったら議論という土俵で戦っても勝ち目ないよ。
そういう時は、無言でドロップキックだな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
正論であるかの判断、よく考えます。
>そういう時は、無言でドロップキックだな。
思わず笑ってしまいました。丁寧な回答、ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/27 23:08

>彼の正論に勝つために、言われ続けても無心でいること、


>防御を固めていることしか方法はないのでしょうか?

 彼以上の 正論を言う!
その為には、その彼以上の知識、話術等が、
必要ですが、果たしてアナタには…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
表向きは「できていない友達を心配して声をかけている」という発言が成り立っているので、「心配ありがとう」くらいしか、言えません。知識も話術も難しいですが、技術は時間をかけてでも磨きたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/27 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!