プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
現在一浪目なんですが、今から京大薬学部合格にはどのくらい遠いものなのでしょうか??

今までは英語数学化学を主に勉強しており、京大薬学部受験に必要な科目、
センターでは国語 数3 地理 生物
二次試験では国語 数3 生物
これらは一切勉強しておりませんでした。
今4月、もうすぐ5月ですが、今からこの4教科を勉強し、来年京大薬学部に合格するのは厳しいですか?

難しいなら難しい、いけるならどう勉強すればいいか詳しくお願いします。

A 回答 (5件)

「難しい」の反対は「いける」ではありません。



難しいか易しいか、なら「極めて、絶望的なまでに難しい」。
いけるかいけないか、なら質問のレベルから「いけない」が回答になります。

ヒトは易きに流れるもの。少しでも国立に未練があるなら、石にかじりついても現役の早い時期に「フル科目受験態勢」を崩してはならなかったのです。
    • good
    • 0

Q:京都駅は遠いんでしょうか?


A:あなたがいる場所に依ります。

ちがいますか?
学習地点、学力、ともに、あなたは今どの地点にいるのか。
3科目を勉強しました、と言ったところで、それが高一レベルなのとぶっちぎりで京都の合格点を超えてくるレベルとで、話が変わるのです。
準備してない科目の有無だけを気にしているようだけれど、準備してさえいれば受かるなら、まず前年度京都に落ちた連中は全員合格ということになるし、どこか国立を準備していた連中は、後は二次の国語だけ対策すれば良いんで、どうにかなるでしょう。んなアホな。
まぁ高い確率で、京都の薬学部に受かる人なら、前年度立命館には合格していたでしょう。
それも、京都のセンター二次の科目を漏れなく勉強して。

そうですね、マイナーでは無い競技で、インターハイに出られますか?くらいでしょうか。
まずは当人の能力に依りますよね。運動音痴なら絶望的、三年間やって都道府県大会二回戦レベルなら、これも絶望的。
ところが、運動神経抜群で、筋も良く、よく練習する、となると、出られるかもね、ということになるでしょう。

一般論として、学習段階では、基礎、入試標準レベル、難関大学レベル、とあって、センター7割レベル(基礎はほぼ終了)で、一年間勉強して入試標準レベルを終えられれば良いほうでは。
難関大学レベルになると、もうやればできるとは限りません。やってもできない人が多い、できる人でも受からないことがある、死屍累々。
やってもできないことが多いから、合格するのが難しい、それを難関大学と言います。
入試標準レベル終了、つまり立命館辺りには合格して、もし順当に伸びてくれれば、一年間で京都に受かるかどうか、でしょう。3割では。
おそらく、慶応東京理科立命館、この辺りと比べて、理科は1ランク、数学は2ランク、英語は3ランク以上違うでしょう。
国語はたぶん、現代文がセンターから1ランク、古典が2ランク違いかもしれません。良く知りません。
センター数学75%の人が、数3やってません、と言ったところで、1A2Bで2ランク以上、3が3ランク以上なので、たぶん大差ないでしょう。95%不可能が96%不可能になる感じか。
    • good
    • 1

No.1の回答者です。


高校教員なので多数の浪人生も見てきました。
がんばった生徒は2次試験の力がかなり(点数で20~100%)伸びています。
しかし、センター試験は5~20%くらいしか伸びません。

こういう質問をするには現役時の受験結果などを書くのが筋ではないですか?
センターの得点率は何%くらいだったのでしょうか?
国語、数3、地理、生物をやっていませんだけでは何とも言えません。

それに理系の国立ならば上記の科目はほとんどのところで必要になります。
現役時はどのように受験したのでしょうか?
まさか私大コースだったというのではないでしょうか?
私大コースから地方国公立への変更だけでも成功例は少ないです。
    • good
    • 1

どのくらい遠いか?



一学年110万人いる、高校3年生全員が
「一年間勉強すれば京大薬学部に入れますか?」
と、考えるくらい、遠い話。

だって、一切やってない科目で受験しようというのでしょう?
    • good
    • 0

私は高校の理科の教員で、毎年関西圏の薬学部に多くの合格者を出しています。


しかし、書かれている情報だけでは全く何もわかりません。
京大薬学部は医学部を除く理系の最難関とも言える(特に女子)学部
であり、私もここ10年合格者は出しておりません。関西の国立薬学部は
総じて超難関となっています。

>今から京大薬学部合格にはどのくらい遠いものなのでしょうか??
目標だけを書かれていますが、現在の立ち位置が全くわかりません。
合格するかしないのかは、簡単に言うと合格点が取れるのか取れないのかと
いうことです。得点力に関する情報が全くありません。
受験勉強をしたかどうかは全く関係がありません。

逆に言うと英語や化学、数Ⅰ、Ⅱは勉強したようですが、センター試験で
英語 180、化学95、数Ⅰ 100,数Ⅱ 90 以上の点数が
取れていますか?
国語は最も点数の伸びにくい科目です。
センターで160点以上は取れているでしょうか?
生物はセンター生物はそれほど難関度は高くないのですが、理系2次生物は
超難関です。現代科学の最先端です。高校理科教員の私は化学ではわかない問題は
ほぼ見たことがありませんが、生物ではかなりの確率で見ます。
数Ⅲはツボにはまれば点数が取れますが、自分のツボを広げるセンスが必要です。
ここが個人能力によって勉強時間が10倍くらい異なってくるところです。

上記の事がクリアできるのならば合格する可能性がかなり高いと言えます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!