激凹みから立ち直る方法

南風(なんぷう)と申します。2歳の娘の父親です。
妻側の諸事情により、今の娘だけの一人っ子で我が家はやっていくことになりました。昔、弟といつも楽しく遊んでいた自分としては当然姉妹(姉弟)楽しく遊んでいる子供達というのを考えていました。なので、まずは、元気で可愛い我が子なのに「かわいそう」と既に思ってしまいます。そして寂しがりでわがままでみんなに「一人っ子だからね」と陰口される・・・。あぁ悪い心配ばかりしてしまいます。年齢問わず、一人娘として育った方、同じく一人娘さんの親である方、私の重たい心を切り替えるためのアドバイスをいただけたら幸いです。お願いします。

A 回答 (19件中1~10件)

こんにちは。



1人っ子(娘)の母です。

初めは、姉・兄・弟の中で賑やかに育ってきた主人も
「1人っ子はかわいそう」と言ってました。正直、
一時は私も、きょうだいを作ってあげた方が良かったの
だろうか...と思った事もあります。娘に「ママ~赤ちゃん
デパートに買いに行こうよ~」と言われた時に。
それに先の事も少し考えました。でも、色々あり結局は
1人と決めた事。あれこれ考えるより、当たり前ですが
夫婦揃って責任を持ち愛情持って躾け、育てています。
産んでから長年、「2人目は?」「1人っ子だとワガママに
なっちゃうよ」等の"2人目は?&ワガママになる"の嵐でした。
初対面の人からも何度も言われた事があります。
世の中勝手なモノで、1人産むと次・2人産むと次・3人4人産むと
「大変ね~」・1人だけだと上記のように「ワガママ」などと
言う人もいて、ほんといい加減なモノです。
そういうのを「今日はいい天気ねー」の挨拶のごとく
言われるのは腹立たしかったのもありますし、そんな決め付けは
言われたくないと強く思った私は、娘を育てるにあたって、
いずれ幼稚園や学校の集団生活で覚えるから...という
考えではなく、きょうだいがいないと家庭で経験できない面も
意識してやってきました。例えば1つの物を半分ずつに
分ける事や、順番を待たなくてはいけない事など、
色々と母親の私が率先してやりました。
娘はもう高校生ですが、それでも未だに「○○ちゃん(娘の名)って
1人なのに全然ワガママじゃないね」「きょうだいいないのに
何故こんなに年下の子を可愛がれるの?」など、複雑な言い方を
されます。素直に褒めて下さるのなら嬉しいですが、
こんな言い方はやはり1人っ子のイメージが強くあるんでしょうね。
娘が「妹が欲しいな~って思った事はあるけど、寂しいと
思った事はないなぁ」と言ってましたが、それでも
きょうだいのいない寂しさを感じた事が何処かであるかも
しれません。でも私なりに、家庭で娘が寂しい思いをしないよう
心がけているつもりです。躾けに関して、私は厳しい煩い母だと
思います。娘は「私の為にって事、それは分かってるよ。
好き放題してたら結局私が困るもんね。」と言って
くれますが、それでも煩いなぁ★と思う事もあるでしょうね。
まだまだ教育しなければいけない面はありますが、
対等に話せる年齢となってからは、良い意味で自然と
子離れしている部分もあり、目がいくから心配だからといって
娘を構い過ぎる事のないようにしています。

私の考えとしては、きょうだいがいる・いないにせよ、
我が子が一番可愛いと思うのが親心。でも、可愛いと
甘やかしは違うと思うんです。1人だから可哀想と親が
常に思って育てていれば、それが何かしら甘やかしとして
出てしまうのではないか、それもワガママになる1つの原因では
ないかと考えます。心配も過度となると過保護となり、
裏目に出てしまう部分もあるんじゃないかと思います。
育て方は重要だと思いますし、幼いうちからどこに出しても
恥ずかしくない子に育てるよう、親も見本になりながら
努力しないといけないと思いつつ、今に至っています。

父親から見れば娘は相当可愛いようですよね。
私の主人もそうです。ここぞという所では厳しい事を
言いますが、やはり私と比べるとかなり甘い部分があります。
でも、それも必要な部分でもあるんじゃないかなぁと。
例えば両親揃って叱っては子供も萎縮してしまうだけ。
親のどちらかが逃げ場を作ってあげなきゃいけない場合も
ありますし、年頃の時期にも父親と仲良くしていてほしい
ですしね^^

私の従姉は1人っ子で母親だけなのですが、友達や周りの
色んな人達に支えられています。
色々と心配はあるでしょうが、1人っ子って親が思うより
色んな面で強いですよ。質問者さんの娘さんも成長するにつれ
逆に驚いてしまう所もあるかと思います。
昔と比べて今は1人の家庭も多いですし、娘のまわりにも
結構多いです。質問者さんの周りでは今は少なくても
幼稚園・小学校とあがるごとに多く感じるかもしれません。
お気持ちはお察ししますが、気持ちを良い方向に
切り替えて娘さんを育てていってほしいなと思います。
長文になり申し訳ありません。
    • good
    • 0

はじめまして。


私は小学校2年生まで一人っ子でした。
私の娘は、私が娘の父親と別れてしまったので、一人っ子です。

私は、ずっと妹が欲しくて欲しくて仕方なかったのでいつも母にお願いしてました。七夕のときも、短冊にお願いしたのを覚えています。
小学校2年生のときに妹が産まれました。とてもとても嬉しくて、かわいくてかわいくて・・・だったのですが、思いもしなかったのに、周囲の目がみんな妹のほうにばかり向けられるし(赤ちゃんはかわいいので当然なんですけどね。)母も取られてしまったようで、寂しくて寂しくて、辛かった日々もありました。あんなに待望していた妹だったのに、です。
大人になった今はとっても仲良しですが、一人っ子だからとか、姉妹がいるからと言ってもその家庭家庭でそれぞれだと思います。

でも、そういったことは、ご承知なのではないのでしょうか?
むしろ、ご自身が育った環境から思い描いた家庭(子供が何人いてこんな感じでって)、叶うと思っていたのに・・・と言うお気持ちがどこかにおありなのではないかと勝手に推測してしまいました。
奥様が、もう子供は作らない、とおっしゃったのがどういうご事情かはわかりませんが、nanpuuさんが納得せざるを得ない事情だったので嫌だとはいえないが諦めきれない・・・そういうお気持ちなのではないでしょうか・・・?
勝手に決め付けたような言い方をして気を悪くされたらごめんなさい。

もしも、私の推測が当たっているとして・・・
あきらめることがどれほど辛い事か、少しはわかるつもりです。私は親子三人で暮らす夢をあきらめました。でもいまだに人をうらやんだりする自分がいます。

もしも、奥様が出産されることで生命の危機があると言うこと以外のご事情でしたら、話し合う余地があるならもう一度話し合って見る方法もあるかと思います。
どうしても無理だと言うご事情なのであればあきらめるしかないのですが、娘さんはかわいそうではないと思います。

うちは母子家庭ですが、娘がかわいそうだとは思いません。思いたくもありません。かわいそうだと言うことにならないように、何に変えても必死で育てていこうと思っています。
でも、「私」はかわいそうだなあと思ったりします。夢をあきらめなければならなかった私は、かわいそう。そう自分自身に言って慰めたっていいじゃないって思います。そこをはっきりさせておかないと間違って「娘がかわいそう」になってしまうと思うからです。
娘はかわいいです。とてもとてもかわいいです。娘が私に元気をくれるから、私はがんばれるって思います。

nanpuuさんが私と同じかどうかは解りません。
見当違いならごめんなさい。
もしも何かのヒントになればと思って書きました。
    • good
    • 0

私も一人っ子(女)です。


なぜ一人っ子がかわいそうなのですか?
私はそんな自分がかわいそうだなんて思ったことありません。
うちはさまざまな事情があって仕方なく一人っ子になってしまったので、母は周りから「一人っ子は過保護」とか「一人っ子はかわいそう」と言われて嫌な思いをしたようです。ですからたくましく育てようと頑張ったみたいですけどネ。
そんなことはさておき、親からそんな風に思われていることをお子さんが知ったらどう思います?私だったらショックです。
兄弟姉妹がいて良い面もあるでしょうが悪い面だってあるでしょう。それと同じで一人っ子でも良い面悪い面あるんです。
そんな心配してないでお子さんをしっかり愛して育ててあげてください。大丈夫です。私は幸せだったと思えますから。
    • good
    • 0

私も一人っ子です。


両親も愛情をそそいで育ててくれました。(一人っ子であればこそできたこともずいぶんあったように思います。
私の場合はかえって、一人っ子でよかったな、と思っています。
私の周囲にも一人っ子は多いですが、子供の頃は甘えん坊でも、いざ大人になってしまえば人一倍自立心の強い人が多いです(あくまでも私見ですが・・・)
但し、現在は両親共に健康で元気に暮らしていますが、これから介護等の問題が起こってきた場合には、兄弟がいない分、不安はあります。
ですが、なによりも、奥様のご事情がおありになるのでしたら、ご主人があまりこだわっていらっしゃると、奥様も辛い思いをされるのでは・・・?
    • good
    • 0

私も1人娘の母親です。


私も1人っ子にするつもり、なかったんです。
でも赤ちゃんを産むということを体験して、とても2人目を、なんて考えられなかった。
ほんとにしんどかったんです、妊娠中も産むときも。
たぶん他の人も同じだったとは思うんです。
ただ、私が耐えられなかったというだけだと。

主人とも相談しました。
一時は2人目を考えましたが、結局うまく出来ず、それなりに歳もとったしということで、一人っ子に決めました。

やっぱりかゆいところにすぐ手が届いてしまいますね。すぐに手をだしてしまいます。
だから自分で出来ることも私に甘えてきます。
それに私にべったりです。
家の中では遊ぶ相手は私だけですから、しょうがないことかもしれません。
でも学校に行き、友達と遊び、それなりに成長してますから、心配はしていません。

でも子供に言われます、「妹がほしい」と。
「なんでいないの?みんないるのに」と。
そのときには「ママにはあなただけで十分だったの」と言います。
「兄弟がいたら、今食べてるお菓子も半分、遊園地に行ったら乗り物にのるのも半分だよ」というと少し考えて「いらない」と言ってましたが。(笑)
それから言わなくなりました。

ただ、主人の母親には会うたびに言われますね。
「1人じゃかわいそうよ」と。
でもそれは大きくなった時に彼女が決めること。
1人で十分満足しているかもしれませんから。

父親、母親が子供に十分な愛情を注いであげれば1人であろうと二人であろうと、たぶん一緒ですよ。
子供を愛する気持ちは変わりませんしね。
    • good
    • 0

私もひとりっこです。


13番さんと同様、食べ物の取り合いはできません(笑)
それぞれ性格もあると思いますが、私は友達に「おもちゃかして~」と言われ「イヤ」と言ったことがありません。兄弟に取られたりといった経験がないからでしょうか。「取られる」と思わないのです。ひとりっこはおもちゃも好きなだけ買ってもらっていいなぁと思われがちですが、そんなことはありませんでした。うちの母親はすごく厳しく育ててくれました。寂しがりなのは確かにそうかもしれません。
いつも不思議に思うのは「ひとりっこはかわいそう」とどうして思うのかということです。
何がどうかわいそうなんでしょうか?
私は自分がかわいそうだと思ったことはありません。
3ヶ月になる娘がいますが「ひとりっこはかわいそうだからもうひとり産まないと」とひとりっこの私に言う人がいます。言うのは簡単ですよね、そのように言う人が産むわけでも養っていくわけでもないんですから。
「わがまま」についてですが、兄弟 姉妹がいてもいなくても、わがままな人はわがままです。
育てかたでかわるものだと思います。
私は父親っ子ですが、かわいそうどころか、今でも父親をひとりじめできて、嬉しいです。
お父さんが「かわいそう」だと思うのが、逆にかわいそうな気がします。
    • good
    • 0

私も一人っ子ですよ!でも従兄弟が実の兄みたいな感じなので寂しく無かったです。



娘さんには従姉妹とか歳の近い親戚はいないんですか?

私も一人で過ごす時間は大好きですよ。一人で何処にでもいけちゃいます。寂しくないんです。

ごめんなさい7番さんへのお礼をよんで
<妻が自分の体のことなど諸事情で娘の一人っ子を決めて以来、そろそろ二人目を本気で考えなきゃと思っていた自分は、かなりショックでして、正直今は妻を恨めしくも思っているのです。

考える方は楽だけど、10月宿して産むほうは大変!!育てるのもスッゴク大変!!体の事情があるなら、なおさら大変!奥さんの体のこといたわってあげてください。できれば、ママさんたちが良く使うカテゴリーでこんな失礼なことばは控えて欲しいです
    • good
    • 0

一人っ子、女です。



正直な話、兄弟ってどんな関係なのか分かりません。
親でもない自分と血のつながった誰か・・なんですよね。
でも、感覚は分かりません。

だから友達が「お兄ちゃんがね・・」って言うのがすっごくうらやましかった。欲しいものはほとんど手に入ったけど、兄弟って自分ではどうにもならないじゃないですか。

金銭的な問題がないなら、兄弟は居たほうがいいと思います。

私、大皿料理とか苦手なんです(笑)。早いもの勝ち!とかだと、取る前に料理がほとんどなくなってます。今まで、食事は「すきなだけ食べていいからね。」「ゆっくり食べていいからね。」と育てられてきたので、おやつを取り合ったこともなければ、食事を取り合ったこともないです。なので中華は苦手です。今は料理を取り合うなんてことしないかも知れませんがね(^0^)

子供が成人して、親が亡くなって、身近に居るのはやっぱり兄弟ではないですか?私は両親が亡くなったら一人になってしまうかと思うと、本当に寂しいです。でも、その頃には自分にも子供が出来ていると思いますが、絶対に一人っ子にはしません。
    • good
    • 0

こんにちわ。

私は三人兄妹の真中で育ち、現在は三人目を
妊娠中です。1人ッ子ではありませんが・・すいません。
別の視点より返答できればと思います。

皆様のご回答やそのお礼文を読んでいてまず
感じたのはあなた自身がどうしてもご自身の
子供を1人ッ子にさせたくない。どうしても
1人あきらめられないと強く感じました。
娘さんを1人ッ子にさせる事を
頭では解っているのでしょうがどうしても気持が
後押しできない。。。。といったイメージです。
お気持はとてもよくわかります。

私自身は一人っ子ではありませんので1人だったから
どうだという意見はひかえます。
ただ私には兄がおりますが
この兄とは全くといって話しません。
兄がいると思ったり感じた事は
あんまり記憶にありません。
小学校の時から仲良くなかったのです。
(妹とは仲良しですが)
また、私は現在は7歳の娘、2歳の息子、
お腹に6ヶ月の子がいます。
5年離れて下が生まれたので娘は5歳に
なるまで一人っ子でした。
その時は私も厳しく育てていましたので
ワガママなどありませんでした。
またその時期主人が単身赴任をしており、
娘と2人で過ごしていたせいか、
周りの人は「あの子はママにわがまま言って
はいけないのがよくわかってて
我慢する子になった」っといまだに言われます。
親の仕事の都合上で、娘は我慢する子というイメージができたのでしょうか・・・
それはいまだに疑問ですが、周り(友達のお母さんなど)はその子の性格に
あわせて好きな事を言うもんです。
ああいえばこういう。女の人はとくにですね!

そういった事で一人っ子っていうのも何かにつけて
言われがちなのではないでしょうか?

 先日娘の友達で一人っ子の子がいるのですが
その子と我家の子供と3人で公園で遊ぶというので
クッキーが何枚がはいったものをひと袋わたしました。
1人2,3枚になるでしょうか。。。
私はそれでじゅうぶんだと思っていました。
しかしみんなで分けてねって
いった時、その1人ッ子の子がいいました。
「え==!そんなの餌みたい!」って。
返す言葉がみつからず、呆然としてしまいました。
その子の性格や食べ物好きってのもあるかもしれませんが
世間だと「一人っ子だからね」と一言で言われてしまうんだろうなと思いました。
 そのお友達の一人っ子はお父さんを病気で
亡くした子なのでダレも
そうはいいませんが・・・

話しが長くなりましたが質問者さんご夫妻がお子さんを
1人だと奥様と決めたのでしたらそれに納得しその方向で
今いる娘さんの躾や生活について考えるべきだと思います。
 見うけられるようにどうしても納得できなければ、
奥様の体調が可能であれば奥様と再度相談すべきです。

兄弟がいた方がいい、いない方がいいなど決める
のは自分自身だと思います。
近所に4人の兄弟の子がいますが2番目はいつも
ほったらかしにされていて母の愛情をとても求めて
いるのがわかります。
知らぬは親ばかり?のようです。
    • good
    • 0

再度#9です。


ますますご心配をつのらせてしまったようで申し訳ありません。
#8さんのお礼欄に「親に対して自分しかいないというのは、やはりかわいそう」と書かれているのを見る前にあのようなことを書いてしまいました。

確かにそれはそうですが、多分大丈夫です。
事実は事実として受け止め、周りの人々の支えを受けてなんとかやっていけます。世の中それ以上につらいことはいくらでもありますから。
例えば親に本当の愛情をかけてもらえなかった子供はたとえ兄弟がいてもきっと大変不幸だろうと思います。
だから私は最後の3行を書きました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!