dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スルファミン酸(H3NSO3)の酸解離定数は0.99という記述がありましたが、これは-SO3Hと-SO3-の定数だと理解しております。
その一方、アミン-NH2も-NH3+になると思うのでpKbが存在すると思うのですが、pKbはいくらになるのでしょうか?
このアミンはプロトン化しないのでしょうか?

A 回答 (1件)

本題ではないんだけど, スルファミン酸は中性だと基本的に双性イオン


H3NSO3
の形で存在します. なので, スルファミン酸の pKa は
H3NSO3 → H^+ + H2NSO3^-
という反応に対応します (液体アンモニア中ではもう 1回電離するらしい).

で pKb に対応する反応は
H3NSO3 + H^+ → H3NSO2(OH)^+
なんだけど, これは明らかにつらそうだね. 形式的には硫酸か過塩素酸くらいを使えばできそうだけど, なんか分解しそうな気もする.
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!