アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

過マンガン酸カリウムとシュウ酸の中和滴定の問題を解いてたときに、反応式にするとシュウ酸は5H2C2O4となり価数が2とわかるのですが過マンガン酸カリウムは反応式にひとつもOHがないのですがどうやって判断すれば良いのですか?

質問者からの補足コメント

  • 中和なのでOHがどこにいるのかもお願いします

      補足日時:2023/03/26 23:53

A 回答 (3件)

中和ではないと言っているのになぜ中和から離れられないのですか。


計算問題を解くのであれば、シュウ酸とKMnO4の物質量比が5:2になる時に過不足なく反応が進むということがその反応式からわかるということ。
    • good
    • 0

>その場合反応式から価数を考える時どうすればよいですか?


酸化還元反応なので、反応の前後の酸化数の変化を見ます。
そもそも、いったい何をどう判断したいのでしょうか。
単に計算問題を解くだけであれば、反応式におけるKMnO4とシュウ酸の係数比を考えれば済む話です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

シュウ酸水溶液を硫酸酸性にした後に過マンガン酸カリウムで滴定した時の色の変化のタイミングのモル濃度を求める時、
5H2C2O4+2KMnO4+3H2SO4→10CO2+2MnSO4+K2SO4+8H2O
という反応式になる
ここから求める時に中和だから電子の価数が必要となる
ここの式のどこを見ればよいのか
ということです
説明が下手でごめんなさい

お礼日時:2023/03/26 23:52

「過マンガン酸カリウムとシュウ酸の中和滴定の問題」という認識が誤っています。

普通は酸化還元滴定です。そもそも、その反応条件として「硫酸酸性」と書いてあるはずです。なのでシュウ酸を加えても中和なんぞできません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

硫酸酸性がありました
ごめんなさい
その場合反応式から価数を考える時どうすればよいですか?

お礼日時:2023/03/24 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!