プロが教えるわが家の防犯対策術!

トタン屋根錆取り後の処理ですがシンナーが入手しにくいので塗料ウスメ液で拭き取ろうと思うのですが問題ないでしょうか?ローバル塗布用の前処理についてきれいにしようと思うのですが、あいては亜鉛板とか言うので反対の事をしてはいけないと・・・・・

A 回答 (4件)

シンナーにはラッカーシンナーと呼ばれるものと、塗料シンナーと呼ばれるものがあります。

(ほかに洗浄用シンナーも)
それぞれ揮発の時間が違うのと、相手の塗料もシンナーに使われている溶剤の種類からその適合性を選択しなければなりません。
(通常塗料の缶にどちらを使うのかは表示されている)

塗料薄め液と書かれているのは、どちらの場合をさしているのか説明や能書きを読まないとはっきりしませんが、今回は素地調整の段階ですからいずれも使用しても問題ありません。

また、どちらの場合も密閉性のあるところでは火災の危険性から、
長時間作業する場合に有機ガスを吸うことによる中毒の心配もありますので注意しなければなりません。

ラッカーシンナーの方がやや高価。
手の荒れ具合は格段に大きいですから、手袋などに配慮してください。

洗浄用シンナーは粗製シンナーに灯油などを少し加えたような感じ。
塗料の希釈には使えませんが格安です。 
乾燥までに少しの時間を要します。
使い捨てなら、錆びの程度にもよりますがや多量に使うときはお勧めです。

前処理の要点は錆粉の除去を如何に徹底して行えるかに絞られます。
表面のごく小さなくぼみでは、何をもってしても完全にふき取ることはできませんし、流すには後の水分・油分・ほこりも大敵です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございます

お礼日時:2015/07/18 08:02

塗料シンナー=キシレン、ラッカーシンナー=キシレン+アルコール類+酢酸ブチル?、昔はキシレンでなくトルエンだった。


いずれも、油脂類の溶剤。
>錆取り後の処理
何の処理、どんな目的の処理、基本的に手油その他油脂類の付着がなければ不要です、手油については程度の問題もあります。
ふき取る、はそのつもりだが、結果は汚れを広げる、が結構多いです、廊下のふき掃除でも結構何回もすすぐ必要がありますね、または窓ガラスふき、専用の道具でないと布ではきれいになりませんね、塗装面の大敵は油脂類です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2015/07/18 08:18

塗料シンナー=キシレン、ラッカーシンナー=キシレン+アルコール類+酢酸ブチル?、昔はキシレンでなくトルエンだった。


いずれも、油脂類の溶剤。
>錆取り後の処理
何の処理、どんな目的の処理、基本的に手油その他油脂類の付着がなければ不要です、手油については程度の問題もあります。
ふき取る、はそのつもりだが、結果は汚れを広げる、が結構多いです、廊下のふき掃除でも結構何回もすすぐ必要がありますね、または窓ガラスふき、専用の道具でないと布ではきれいになりませんね、塗装面の大敵は油脂類です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございます

お礼日時:2015/07/18 09:23

塗料薄め液のことをシンナーというのです


錆取りをした後は乾いた布で埃を払いのければ良いです
掃除機で吸い取っても良いしブロアーで吹き飛ばしても良いです
要は作業面に埃が無ければ良いのです
油分が付いているのならシンナーで拭き取って下さい
夏はシンナーの蒸発量が多くなるのでシンナー中毒に気をつけて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございます

お礼日時:2015/07/18 09:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!