アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

錆び付いた機械の見た目を綺麗にしたいのですが、本来なら今の塗装も落としてシリコンオフ、プライマー、サーフェイサー、塗装、クリアと作業すれば良いと思います。

しかし、見た目も良く剥がれてこない程度の品質は欲しいけども時間があまりない場合、錆部分を紙ヤスリとシンナー薄め液で磨いて周辺部も含めて手触りが均一になった状態から塗装、クリアと作業してはダメでしょうか?この場合でも、(塗装の上に下塗りすることになりますが)下塗りの処理をしてから塗装したほうが良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

下塗りはしたほうがいいでしょう。


それよりも、塗装面の表面を均一にしたあとで
細かいサンドペーパーで軽く表面を擦って細かな擦り傷をつけたほうが
下塗り材の密着が良くなります。
その擦り傷の痕は下塗り材と塗料で隠れます。
    • good
    • 0

これはひとえに、あなたがどのレベルで満足するのかによります。


造船所などでは、ペンキ缶とハケを持ってウロウロ歩き回る作業もありますから…

錆をおおまかに除去した箇所に直接塗れる亜鉛成分配合の塗料もあります。
自分は自家用バンの荷室の錆は、グラインダーでガーっと削って亜鉛塗料をプシューって吹いてますよ^^;
    • good
    • 0

>塗装、クリアと作業しては…



なんで塗装してまたクリアまで塗るのですか。
そもそも屋外にある、または湿気が特に多い環境にある機械ですか。

屋内にある機械なら、
さび取り→水拭き→錆止め塗料→鉄部用塗料
だけで良いです。

油汚れがあるのなら、水拭きに代えて塗料薄め液で拭くのも有効です。
油汚れはなくほこりまみれになっているだけなら、水拭きしてよく乾燥させてから錆止め塗料を塗れば良いのです。

仕上げは、必ず「鉄部用」の表記があるものを選ぶことが肝要で、さらに水性と油性。つやありとつやなしなどを任意に選びます。

(某社の例)
https://www.asahipen.jp/products/category/genre/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!