重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は今重い月経前緊張症で悩んでいます。病院では漢方を処方されたのですが、他になにか家でできることや、同じ悩みのある方いらっしゃいませんか??

A 回答 (3件)

お仲間です。

^^
私も重いPMS(月経前緊張症)です。
もう何年も患っており、漢方薬も、ピル治療も、
様々試しましたが、今はもう諦めて自然に任せております。

家で出来ることと言えば・・・
そうですね。

私が婦人科でまず言われたことは、
生理前の不調に関して、「この時期に具合が悪くなる」と思いこむことで、
余計に悪くなるのだそうです。

ですので、「生理になる」という意識を少し、
忘れてみると、また、PMSを出来るだけ意識しないことが一番良いと言われました。

確かに、自覚して苦しんで、様々な薬を試みたりしていた時期より、今のほうが、
あまり「生理」を意識していない為、
若干楽です。

ある時期、体調不良はありますが、PMSがと思わないようにしています。^^

ホルモンバランスって、とてもデリケートなものですから、
意識すると、余計に悪くなってしまうこともあるのです。

あと、出来ることは血行を良くする為のストレッチなど、良いですよ。

また、心身共にリラックスした状態を作ることが望ましいので、肩の力を抜いて、
あまり「病気だから。。。」というように、
考えすぎないほうがいいですよ。

以上、体験談でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、確かに、どこか身構えてしまっているきがします。うまく付き合うほうがいいのですね…!!
ありがとうございます★

お礼日時:2004/06/23 19:29

↓NO.2の方と同じネタですが、こんなのもあります。



または、運動療法系なら下記。
マッサージ師の寺門琢己さんのサイトです。

http://www.girlswave.com/

参考URL:http://www.floweressence.co.jp/
    • good
    • 0

↓こんなのはどうでしょうか。



参考URL:http://www.heart-seed.net/flower/seiri.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!