dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、わたしのPC、YOUTUBEに投稿されている動画がカクカクに再生されるようになりました。
久しぶりにGYAOの動画を見ていたら、カクカクに再生されるだけではなく、強制的にPCの電源が切れてしまいました。
しかも、一回だけでなく、何度もGYAOの動画を再生すると電源が切れてしまうのです。
PCの寿命かなぁと思っていましたが、GYAOの動画を見ていない時は、突然終了する様な事はありません。
Windows VistaでFireFoxを利用していますが、今までこんなことになった事がありませんでしたのでちょっと驚いています。
何がいけないのでしょうか?

A 回答 (1件)

この時期、熱による誤動作などが増える。


排気口や吸気口を塞いでいたり、パソコン内部に埃がたまって放熱や排気を妨げているのかもしれない。

・正しく吸排気できるよう排気口や吸気口まわりに障害物を置かない。
・パソコン内部の清掃(※後述)をする。
などの措置をして様子を見てはどうか。

※パソコンの扱いがある家電量販店や普通のホームセンターで売っているエアダスターのようなもので埃を吹き飛ばせばよい。
掃除機で埃を吸い取りながら吹き飛ばすこと。またマスクを着用し埃を吸い込まないように注意だ。
パソコンを分解できないのであれば諦めるか、メーカー修理に出してもよいだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、埃が原因ですか…有難うございます、エアダスターですね。今度買ってみます。
そして、最悪の場合修理に出してみることにします。

お礼日時:2015/07/28 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!