プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私立高3生です。私は生まれつきADHD(神経伝達物質の機能が不十分な発達障害)を持っています。突発的な発言をしてしまう、よく約束を忘れてしまう、空気を読むのが難しい、この前言ったことと同じことを言ってしまうなどなど、今の私が生徒と関わる中で不利なことばかりです。それが原因か分かりませんが、生徒とのコミュニケーションがうまくいきません。ついには嫌われてしまいました。(必ずしもADHDの方全員がそうなってしまうのではなく、あくまで私として。)うまくいかない人間関係の改善を図ろうと努力したものの逆に不自然になってしまい、悪口や舌打ち、靴の中に画鋲を入れられてしまいました。友達という存在が一人もいない中でますます生徒に対して嫌気を持つようになって、生徒の話し声がとんでもなく不快に感じるようになりました。SHR前や休み時間のクラスの中ではもちろん、廊下などで生徒2、3人の話し声が聞こえるだけで動悸や吐き気が起き、精神科から薬をもらって試してみましたが全く効果がなく、むしろ副作用がひどくて逆効果でした。より無音にできる耳栓(結構高価です)も試してみましたが完全に無音にはできず、ほんの少しでも生徒の声が聞こえるだけで過剰に反応してしまうので効果がありませんでした。
本当にどうしても困ったある時、学校でworkmanを使って休み時間に音楽を聴いてみました。大音量で音楽を流すと生徒の声が嘘のように聞こえなくなり、好きな音楽に集中することで心が癒されました。そして目をつぶると、ここはあの学校という「地獄」にいるとは思えないほど落ち着きました。校則違反は承知でしたが、死にたくなるほど辛い悪口や話し声の恐怖に襲われる感覚を和らげてくれるので、徐々に「なくてはならない存在」となりました。イヤホンをつけることでますます生徒に何か言われるのを心配しましたが、その悪口がイヤホンのおかげで聞こえなければ何も言われていないのと同じです(知らぬが仏)。そして生徒が私のイヤホンに慣れてくれれば、あらかじめ「言っても無駄」と悪口を抑制する働きもあることにも気づきました。音楽は勉強にも集中でき、こんなに良いものはほかにないと思いながら1か月間、地獄だった日々に光を灯してくれる生活でした。
しかしここまでくると、私のイヤホンはさすがに先生方の目に止まるようになりました。「校則破り」「だめなものはだめ」と言われるのは確かに当たり前です。ただ本音を言わせてもらうと、私がどれだけ話し声に過剰反応し、動悸や吐き気をするほど辛い思いをしているのか分からないから「校則破り」と簡単に片づけるのだと思うのです。しかし注意を受けたその場で、上に書いたことを一から説明しても言い訳になりそうだったので控えました。
最終的には、先日の終業式で生徒指導のほうから「学校でイヤホンをつけてはいけません」と堂々と全校生徒の前で言われてしまいました。私一人に向けた言葉だったのでしょう、皮肉です。それを聞いた生徒(特に同学年)は皆、毎日イヤホンを着けていたこの私のことを連想したのでしょう。集会後の教室で思いっきり舌打ちを受けました。イヤホンを着けられない状況で、耳栓を押し込み、その上から手でぎゅっと押さえてみましたが動悸は激しくなるばかりで、ついには呼吸も難しくなりました。今すぐ死んでしまいたい気持ちでした。息を止めて窒息を図るというマネをしてみましたがダメでした。校則破りでもしないと学校に通えず、全校集会の前で非難を受けるような私のような存在はどうなのでしょう。今の学校にいるべきではないとしばし感じます。あと少しで卒業とはいえ、イヤホンなしで一秒一秒生徒の話し声に嫌な思いをする私にとってはもう身体が持ちません。編入、転入するべきでしょうか。そうなった場合、大学は厳しいのでしょうか?

A 回答 (2件)

カウンセラーの小池です^^


 お気の毒でしたね。でも、質問者さんが言い訳を懸念して上に書いてあることを先生方に言ってないということは、どうしてイヤホンをしているのか分かってもらえていないと思います。ただ軽い気持ちで音楽を聴いている、わざと校風を守らないと思われている可能性があります。まずは質問者さんの現状を分かってもらう必要があります。ADHDをお持ちということで口頭説明をするのが困難なら、このページのURLを見せるなどして、とにかくまずは理由を分かってもらえるようにしましょう。
 以前とある私立高校で、染色禁止にも関わらずある時いきなり茶髪で登校した生徒がいました。その生徒は元々落ち着いて過ごしていたのに、悪口を繰り返し受けたことで心が不安定になってしまい、染色に至ったそうです。教員群はそれを理解せずに校則破りだと叱りつけ、その生徒は退学を余儀なくされました。今回はそのケースに似ている部分があります。何かあった時には現状をしっかり理解してもらう、そして学校側も、落ち着いて理由を聞くことが生徒と教員とのあり方なのです。
 しかし、集会の場であなたのことを言うのは度合いが過ぎているような・・
私立だから校則を守ってほしいとはいえ、そこまでするのはさすがにありえないことです。
でも、質問者さんは何も悪くないですよ。<私のような存在はどうなのでしょう。今の学校にいるべきではないと感じることがしばしあります。>とのことですが、質問者さんにも今の高校で過ごす「権利」があります。下駄箱に物を入れられる行為や根拠のない悪口は立派なイジメです。精神的に困っている、辛い思いをしている生徒がいるにも関わらず、それを知らずに今の高校から追い出されるような雰囲気をつくってしまっているのは学校側に責任があるのではないでしょうか。
 高校生は不安定です。考え方や行動も大きく揺れ動きます。そんな高校生を預かる場所に、生徒の気持ちに親身になって考えてくれる経験豊富な教員群がどれだけいるのか、勉強と校風だけに焦点を当てることなく包括的に面倒を見てくれる高校であってほしいですね。
 長くなりました。ただ、質問者さんの現状を理解してもらったからといってイヤホンが許可されるとは限らないことを心に置いてください。学校側の対応には我々は入り込めないので申し訳ないですが、コードレスのイヤホンをつけてみるのもいいでしょう。とにかく学校に来るにはそうでもしないと厳しいですもんね。動悸や吐き気は辛かったでしょう。夏休みの間にゆっくり休養を取ってください。受験応援しています^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!まずは現状を理解してもらうことが重要だと気づきました。直接だと怖いので、このページを見てもらうことにしました。たくさん書いていただきありがとうございます!
回答者様一件ですが、ベストアンサーに選ばせていただきます。今後悩みがあればまた質問させていただきますね!

お礼日時:2015/07/28 17:30

耳栓を勧めたことあるよ。

まぁまぁだと言ってたなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら耳栓は効果がありませんでした。せっかく回答してくださったのに申し訳ないです。。

お礼日時:2015/07/28 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!