プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、6カ月の男児を育てています。
全くと言っていいほど泣きません。ハッキリ言ってしまえば自閉症を疑っています。

1週間で泣き声を聞く事は1回位。それも抱きあげればすぐに泣きやみます。
お腹すいたり、眠い時はフガフガ言ってぐずる程度。
同じ月齢の赤ちゃんたちはよく泣くし、そもそも赤ちゃんは泣くのが仕事だと思っていました。
私の姿が見えなくなっても機嫌よく一人で遊んでいます。

そのほか気になる点は
2、人見知りがない(知らない人にでもニコニコします)
3、おもちゃなど物を口に入れない(舐めることは確認作業だと聞いたことがあります)
4、いないいないばあで無反応。全く笑わずキョトンとします
5、全く手がかからない

自閉症ではないかなと思える点は
1、目はしっかり合うと思います
2、あやすと笑います
3、なんごはあります
4、追視もします

新生児の頃から全くと言っていいほど泣かず、色々調べると自閉症に当たるのではないかと心配しています。
まだ6カ月で心配しても診断や治療も何もできないのも分かっています。
主人にもネットであれこれ検索するなと言われましたが気になってしまうので
知識がある方よろしくお願いします。

※私の質問によって気を悪くされる方がいらしたら申し訳ありません。
もし我が子が自閉症なら今までと何ら変わらず全愛情を注いで子育てするつもりです。

A 回答 (4件)

すべては親と通じている赤ちゃん。


この赤ちゃんがどうなるかは、親次第です。

自閉症を疑うことは簡単ですが、ものすごくいい子であるならば、
みっちゅん25さんは、今までご自身の親にどんなことをしてきましたか?
またご主人はどんなことをしてきましたでしょうか?
そして、今現在のどんな夫婦でしょうか?
そこに答えはありますね。

親が喜ぶこと、つまり親孝行をしてきた人生で、
親が残念な思い、悲しく思い、不安な思い、心配させないできた。
夫婦は主人に合わせて、仲良く仲良くしてきた。

これが自信を持って言えるのであれば、
子供は手がかからない子になる。

大昔から言い伝えれています。

夫婦仲良く、親孝行を実行していれば、
子供で困ることはない。

寝て欲しい時に寝る。
食べてほしい時に食べる。
静かにしてほしいときに静かにする。

親を困らせないでいるいい子になる。

ギャーギャー泣いて、騒がしい子の方が子供らしくていいじゃない、
と言う方もいますが、その時のお母さんの鬼の形相が、
普段から主人を困らせていることに気づいていない。

夫婦がうまくいっていない家庭に限って、
子供が言うこと聞かない。

子育て勉強会やお父さんお母さんの勉強会では、
すべて教えてもらい、それら全てが本当にその通りになってます。

ご自身が振り返ってみたら、
答えがありますよ。
    • good
    • 2

私の身近にいる自閉症児は泣いてばかりで困ったので、泣くケースと泣かないケース、どちらが多いのだろうと思いネット検索したのですが。



申し訳ありません。
過去にほぼ同じ文面の質問を見つけてしまいました。
2014年2月の書き込みです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
どのような趣旨でご質問されたのかわかりませんが、悪意がないのでしたら何かご説明をいただけないでしょうか。
    • good
    • 12

一歳二ヶ月の娘がいます。


私の従姉妹も、赤ちゃんの時はほとんど泣くことがなく、驚くほど手がかからないし、相手をしてあげなくてもご機嫌だったそうです。
それも個性の1つですね。
とはいえ、心配ですよね。予防接種も受けられているでしょうから、その際に小児科の先生に相談してみたり、区や市の育児相談の場に出向いてみてはどうでしょうか。
人見知りは一歳を過ぎてからする子もいれば、ずっとしない子もいるので、そこはそんなに心配いらないかと思いますよ!
    • good
    • 0

心配ですね。



愛情を注ぎ、
貴女自身も成長する 育自 と認識し、
育児を続けましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A