プロが教えるわが家の防犯対策術!

生後1ヶ月になる男の子の母です。
30代後半で、初めての子供で分からない事だらけです。

夫の仕事が大変忙しい為、帰りが23時を過ぎるのは普通です。
沐浴は卒業してそろそろお風呂に入れたいのですが、私一人では不安です。
最近は抱っこしないと泣きやみません。
赤ちゃんが寝たら自分も寝るとよく聞きますが、昼も夜も寝られません。

旦那さんの帰りが遅い奥様はどうされているのか知りたいです。

質問者からの補足コメント

  • 子供が寝ても家事があったりあっという間に次の授乳だったり
    そんな事を考えてるとなかなか眠れません。
    そしてここの所、あまり寝てくれず抱っこしてあやす時間が多いです。

      補足日時:2015/08/31 21:47

A 回答 (8件)

3歳半の息子がいます。


ウチも主人は23時帰宅当たり前、土曜日は半日出勤でした。
そして、2歳なりたてから海外に単身赴任でいませんw

そんな頑張らなくて良いんですよー。

生後1ヶ月なんてまだまだ体が回復してなくて
一番無理しちゃいけない時期なんですよ?
「産後1ヶ月は水も触れちゃいけない」って言い回し知りませんかー?

むしろ、頑張っちゃいけない時期なんです・・・!!!

お風呂なんて入れなくて平気平気ー。
うちは私も主人も湯船に入る習慣がなかったので、
子供も沐浴用のたらいにつけて終わりでしたよー。
そもそも、3ヶ月くらいからは両手首腱鞘炎でやる気にならずw
長々つけたら赤ちゃんものぼせちゃいますしねー。
自分で歩けるようになってからはシャワーで。
そのまま3歳まで来ちゃいましたw

家事なんてしなくたってなんとかなりますよー。
洗濯も汚れ物だけ急いで洗って、後は旦那さんがいる時にまとめてとかー。
乾燥機も使えば良いし、Yシャツなんて形状記憶で十分。
Yシャツ、クリーニングに出したって200円くらいです。
洗い物も食洗機使えば良いし、紙皿紙コップで使い捨てでも良いんですよ?
旦那さんの分だけお皿使って、旦那さんに洗って貰えば良いですしー。
掃除も赤ちゃんがいる部屋だけでまだ大丈夫ですよー。
動くようになったら掃除の範囲広がりますけどー。
食事も2日分まとめて作りためして食い繋ぐとかー。
今はお惣菜の宅配や生協、ネットスーパーだってありますし。
鍋、カレー、ポトフ、シチュー・・・何度助けられたことかw

赤ちゃんは泣かせといても良いんですよー?
オムツ、お腹、室温、体温・・・それが大丈夫なら泣かせとけば良いんですー。
「赤ちゃんは泣くのが仕事」ですからねー?
泣くことでしか意思表示できないんだから泣いてて当たり前ですー。
むしろ、「泣く元気があるなら大丈夫」なんです。
ほんとに体調や具合悪かったら泣けませんから。グッタリしちゃいますから。
赤ちゃんだって泣きたい時がありますし、なんで泣いてるか自分でわからないで
泣き続けてる時がありますからー。

抱っこして一緒にいてあげることが一番大事です。
だって、つい1ヶ月前までは一心同体だったんです。
10ヶ月ずっとお母さんと一緒でいたのに、
いきなり一人ぼっちにされたら・・・そら泣いて当たり前ですってー。

育児はまだまだ続きます。年単位で。
今ムリしたら身体が持ちません。
もし体調崩しても寝込んでるヒマなんてありません。
母乳なら薬も飲めませんからねー?
赤ちゃんのためにも、自分を労わってあげてください。
睡眠と食事、無ストレス・・・母乳にも必要です。

気楽に気楽にー。

赤ちゃんはすぐおっきくなっちゃいますから、
不安がってる時間がもったいないですよー。
赤ちゃんが元気ならそれで良いんです★
    • good
    • 11

ごめんなさい、追記です。



お風呂、別に赤ちゃんと一緒に入らなくても良いと思いますよ?
私は主人が帰宅してから、主人に子供見て貰ってる間に入りました。
赤ちゃんと同時に入ると気ぜわしいし、湯冷めするし・・・。
寒い地域にいたので、赤ちゃんを拭いて服着せてる間に全裸ってことに耐えられませんでしたw
赤ちゃんが気になって全然リラックス出きないし、パックや無駄毛処理もするヒマなかったですしー。
一緒に入るメリットよりデメリットの方が多く感じて・・・。

一緒に入ってコミュニケーション取るのはもう少し大きくなってからでも良いかとー。
    • good
    • 1

始めまして。

初妊婦です。
私自身、まだ育児をしていないので体験ではありませんが、読んだ本が参考になるかと思いご紹介させていただきます。
寝る暇もないのに、読む時間なんて取れないかとも思いましたが…

『赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド 0歳からのネンネトレーニング』

清水悦子
    • good
    • 0

#2さんの手際は素晴らしいですね。


3人のお子さんのお母さんともなると、慣れたものですね。

私には2人子供がいます。
夫の帰りが遅いので、お風呂は私が入れていました。
私は、ソフトバスチェアという商品を使って、お風呂の洗い場で待たせました。
最初はハイローチェアを使って、脱衣所で待たせたのですが、
ギャンギャン泣いて吐いてしまって、うちの子はダメでした。

ソフトバスチェアは、アマゾン等で買えます。
スプラッシュという商品は、新生児からでも使えるのですが、
だんだん体がずり下がってくるので、私はバスタオルを敷いて使いました。
お湯で濡らしたガーゼをお腹にかけておくと、いくぶん落ち着きます。
頻繁に声をかけて、ついでにたまにお湯もかけてあげます。
赤ちゃんに水しぶき(お湯しぶき?)がかかりますが、そのうちに慣れてくれます。
大抵の子は抱っこしないと泣くので、そこはある程度諦めて良いと思います。
1日中泣かせないように子育てするなんて、ベビーシッターでもいない限り無理です。
ちょっとくらい泣くのは、良い運動だと思って大丈夫ですよ。

うちの子たちは産まれたのが冬だったので、お風呂上りに寒いことが心配でした。
私はタオル時のバスローブをサッと着て、赤ちゃん優先で体を拭きました。
今はまだ必要ないと思いますが、寒くなったらバスローブは便利です。

産後1か月ですと、まだ体は十分に回復していないと思います。
眠れなくても、なるべく体を横たえて休むようにしてください。
力を抜いて横たわるだけでも、体の疲れは取れます。
そして、できれば目を閉じてください。
目を開けているだけで、脳みそは視覚のために働いてしまいます。
脳みその仕事量のうち、視覚は80%以上を占めるので、
目を閉じるだけでも、ずいぶんと脳は休まるのです。

まだまだ大変な時期が続きますが、過ぎてしまえばあっという間です。
がんばってください。
    • good
    • 0

3か月くらいまでちょっと大変ですね 眠れない


でも 昼間に赤ちゃんと 少しお昼寝したら良いかも
ハイハイもまだ無いから お風呂も今はまだ良いかも

寝返りとかの頃から 少し心配ですね
でも大丈夫でしょう
今はまだのんびりと

半年後辺りから のんびりでも隙を見ては
ちゃっちゃやるママとなって・・
メリハリで・・

産後の御身体も大切に・・
今は1人だから良いけれど
2人目からが 歳の差次第では大変そうですね・・
がんば

出産育児本も読みませう
    • good
    • 1

1歳3ヶ月の娘がいます。



お風呂場は、自分のそばにバスマット(平らな大きなスポンジ)を置いて赤ちゃんを寝かせて、時々シャワーをかけながら、自分は体を洗っていました。
冬なら浴室暖房をいれるなどしました。
スポンジの上で赤ちゃんも洗えて便利でしたよ。

昼も夜も寝られないというのは、赤ちゃんが抱っこなしには寝られないからですか?
旦那さんが帰宅したらご飯の準備があるからですか?
旦那さんにも協力してもらい、夕飯は自分で温めてもらうなりして、旦那さんの為に起きるのはしばらくやめて休んではどうでしょうか。
お母さんが体調を崩してしまったら赤ちゃんのお世話もままならなくて、かえって赤ちゃんがかわいそうですよ。
    • good
    • 0

三児の母です。



主人は深夜まではいきませんが、赤ちゃんのお風呂の理想の時間には帰ってこないので、一人で入れてました。
ハイローチェアがあったので、ローのフラットにして脱衣所に置きます。
バスタオルを二枚敷き、一枚は赤ちゃんを直ぐ包めるように広げてセッティング。
赤ちゃんをオムツ一枚にしてバスタオルの上に寝かし、ママが脱ぐ。
余裕があれば、赤ちゃんに待ってもらってママが急いで洗う。
赤ちゃんのオムツを脱がしてお風呂に入れる。
お風呂の椅子に座って膝の上をベッド代わりに赤ちゃんを寝かせると両手が空きます。
洗ってあげて、お風呂につかり、上がるときは、バスタオルの上に赤ちゃんを寝かせ、赤ちゃんをバスタオルで包み、待ってもらう。
ママは体を拭く。余裕があればパジャマを着ちゃう。
そして、赤ちゃんの服を着せる。

そんな手順でやってました。

ちなみに、2人目は1人目が1歳7ヶ月の時に生まれたので、赤ちゃんに待ってもらいながら、1人目と自分を先に洗って、赤ちゃんの順でした。
3人目が生まれた時は、1人目3歳、2人目1歳なので、さらに赤ちゃんには待ってもらってましたね(笑)

最初はドキドキですが、少しずつコツをつかめば1人でもできますよ。
今はまだ寝返りとかもしないのでやりやすいと思います。泣いても、「は〜い、いるよ〜、待ってね〜」って声かけて、乗り越えます。


参考まで…
    • good
    • 9

こんにちは。


毎日の育児お疲れ様です。

初めての子育て、不安なことたくさんありますよね。
我が家は夫の帰りが遅いことはありませんが、数日家を空けることがあり、
その時の事ですが、

赤ちゃんが寝ている間に自分が体を洗います。
お風呂の時間が近くなったら移動しやすいようにおくるみで包んで寝かせたりして、
自分が体洗ったりしている間は脱衣所に居てもらいました。
そして、赤ちゃんを迎えに行き、赤ちゃんを洗って湯船に入り、
脱衣所で先に赤ちゃんをガーゼやタオルで包んで自分の体を軽く拭いてから
赤ちゃんの洋服着せたり細かいことをやり、自分が服を着て終了という感じでした。

何とか赤ちゃん寝ている間に眠らないまでも体を休められるといいのですが…
眠れない理由は何でしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています