dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日の台風の影響からか、テレビが映らなくなりました。
でも、全てではありません。
大元の壁から分配器で、テレビ、レコーダー2台に繋げています。
全て東芝製品です。
テレビは全て映るのですが、レコーダー2台が、地デジ、BS、スカパーが、アンテナレベルが低い、又は0で映りません。
たまに地デジだけ映ったり、BSだけ映ったりしますが、殆ど映りません。
スカパーは全く映りません。
配線などいじっていないので、台風の影響かと思うのですが、何か他に考えられる事や、復旧方はありませんでしょうか?
他の部屋のテレビは映ります。
録画をしたくても出来なくて困っています。
ちなみに、今現在雨は降ってませんが、レコーダー2台とも何も映りません。
どうか、よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/11 00:02
  • うれしい

    ありがとうございました。
    アンテナは共同になります。
    細かく書かなくてすみません。
    原因がやっと分かりました。
    配線は問題なく、壁の端子が2個ありますが、その1個が壊れていました。
    壊れていない方がたまたまテレビに繋がっていて、テレビは問題なかったようです。
    壊れていない方の端子にレコーダーを分配器を通して繋げたら、映るようになりました。
    管理会社へ連絡して交換してもらうことになりました。
    本当にありがとうございました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/11 00:07
  • うれしい

    ありがとうございました。
    No.2さんへ書きましたが、壁の端子が壊れていました。
    新しいものに交換してもらうことになりました。
    私も配線かなと思ったんですが、いじってないのにそんな事あるのかなぁと思いました。
    機械音痴なので、教えていただきありがとうございます。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/11 00:12

A 回答 (3件)

同じアンテナポールにアンテナを付けてないですか?。


パラボラも含めて。
それだと一気にすべて映らなくなりますよ。
ポールが曲がるか、回転するかしてしまうとね。

最近のテレビは、電波の指向が狭いもんで、ちょっとズレてもダメだったりします。
パラボラなんかは特にそうです。
下向いただけでアウトですからね。
風にも弱いしね。
あとは分配器の故障か、外の配線が断線しかかっているか、です。

危険ですから、自分ではやらないで下さいね。
電波の指向性が高いので、セッティングするのは専用の機械がないと大変ですし。
お店に頼みましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すみません、補足の方へお礼を書き込んでしまいました。

お礼日時:2015/09/11 00:14

テレビ、録画機が複数台あり、分配器使用の録画機2台だけNGですね。


分配器が怪しいので、分配器無しで送り配線へ変更。
壁端子から録画機1→録画機2→テレビ。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません、補足の方へお礼を書き込んでしまいました。

お礼日時:2015/09/11 00:14

配線

この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!