dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学2年のテスト1週間前なのにワークが全然終わっていません。数学と英語は自信がありますが、他の教科はどうすればいいのか教えて下さい。80点ぐらいが目標です。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 各教科のテスト範囲は以下の通りです。
    国語 光村図書
    新しい短歌のために、短歌十二首、字のない葉書、メディアと上手に付き合うために。
    社会 東京書籍
    江戸幕府の成立〜天保の改革まで
    数学 啓林館
    連立方程式
    理科 学校図書
    いろいろな化学変化(酸化など)、生物のからだと細胞、生命を維持する仕組み。
    英語 NEW CROWN
    LESSON3〜LESSON4(USE Rerdまで)
    よろしくお願いします。

      補足日時:2015/09/11 21:26

A 回答 (1件)

英語と数学に自信ありだと受験勉強の時に有利ですね。



試験勉強以前にワーク類の提出物は速攻終わらせないと、よい得点ととっても内申にひびきます。
各教科ごと範囲のページを日数で割って付箋で 印をつけて、そのページ数をカレンダーに記入します。
例えば…
9/16(水)⇒
英語P5~8
社会p15~19

それを何が何でもクリアすれば提出日に間に合いますよ。
ただ漠然のワークをこなしても、こなせないからやってみて下さい。

次回からはテスト3日前にはワークが終了出来るような計画を立てね。
良い結果を願っています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!