プロが教えるわが家の防犯対策術!

済んだらピシャッと封印されたほうがいいこともあるかもしれませんが?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    今のところ自然に期限が来るまで閉じないつもりでいます。
    同じ考えから180度異なった考えまで、多様なままにお答えください。
    豆腐にまつわる一言も受付中(笑)。

      補足日時:2015/10/06 23:15

A 回答 (8件)

お考えには納得します。

しかし管理が難しいので実装は無理です。

知恵袋では2014年7月にちょい足しアンサー機能が追加されましたが、1年で廃止されました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

元本家のOKWaveでも最近そういう機能が追加されましたが、同じ道をたどると予想されます。
知恵袋で廃止されているのにその機能を強行するOKWaveの姿勢を疑います。
荒らしの温床に過ぎないからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか最近の話なんですね。
たくさん回答が付いてて、それだけ関心事なのか、
「よかった」「残念」両方の声が上がっていますが。

>ちょい足しがなくなることでいろんな問題が
>一挙解決すると思います。

という意見が出てますね。「一挙解決」とまで言われてしまったら、
ぶった切られて参ったーという感じです(笑)。
よい機能が使えるためには、私達が相応に成熟した大人になる必要がありますか。
こちらも予想からのお答えありがとうございます。考えさせていただきました。
OKWaveの成り行きちょっと気になりますね。

お礼日時:2015/10/12 20:39

便利だと思いますがユーザーのモラルが求められます。


YAHOO知恵袋にちょい足しアンサーといって解決後も書き込み出来る機能が追加されましたが
ユーザーが中傷などに利用する人が居てちょい足しアンサーの機能は廃止されました。
たぶん同じような使い方されるのはわかりきって居ますので難しいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。できることが増えるとその分、責任を負うと思います。
と同時に責任を負いきれなかった分は、管理者に負担させてしまいますね。
私もその立場にあったら面倒臭く思うかもしれない。
よそで失敗事例があったんですね。たいへん参考になります。

お礼日時:2015/10/12 20:33

こんにちは。



まず、お豆腐は、買った時の入れ物に水を入れたままにすると、お豆腐が早く悪くなるそうで、それは気をつけています。

それはともかく、
>この正しい答えを質問者に教えてあげたいのですが、質問が閉じられてしまってはどうしようもありません。

以前の案内(2015年1月以前/OkWaveとの分離前)
「回答を投稿したい質問が既に締め切られていた場合、"xxxxxxxxx@goo.ne.jp"宛に回答内容と回答属性(アドバイス等)と回答者である方の会員名と本人であることが確認できる情報(登録いただいているメールアドレスとニックネーム)をお送り頂けますようお願い致します。」

現在の案内
https://goo.e-srvc.com/app/answers/detail/a_id/102
「◆質問締め切り後に、回答追加したい場合◆
締め切られた質問に対しては、回答の追加を承ることはできません。」

2015年1月以前のOkWaveとの分離前は、OkWaveのスタッフがされていたのでしょうか、こういうことは、きちんとした内容なら、かなり厳密な検閲は受けますが可能でした。(スタッフによる改編はありました。ただ本来は、その一方的な改編行為は著作権法に関わってきます。)

私は、分離後(リニューアルと称するが)この件に対して問い合わせをした所、今までに経験したことがないような、正しくない情報をまじえた不遜なメールが届きました。その雰囲気には、かつてのNTTの「オレ様」という態度そのもののような気がしました。私が教えて!goo側に問い合わせした時点では、上記のガイド文をできておりませんでした。

そこで、運営側には、そちらの個人的な思惑によるメールではなく、責任者ある人が、教えて!gooの利用ガイドに、それができないという文言を掲示して、そちらを示してほしい、と返事をしました。

「サイト上でやり取りされたQ&Aはみなさまで共有する知識資産である」という言葉を用いながら、その内容は資産価値をあげようとする会員の意志とは裏腹です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。
“回答”を追加する場合、ベストアンサーとかの立場もあるかと思いますし、
済んだことでまたお礼しないといけないと思う人がいてもかわいそうなので、
余白にメモを書き残すような形でいいので自由コメントできれば?
とは思いますね。私のイメージを述べる場っぽくなってきたらすいません(笑)。

豆腐すぐ食べないとき、パックされているものをあえて開封する気には、
ちょっとならないんですけど別にいいですよね(笑)。

お礼日時:2015/10/06 23:02

その後が気になる質問もあるので


結果報告からのコメントなど出来たらいいなと思います


水切りした豆腐って美味しいですよね(^-^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。共感? 励まし?
結果に応じて何か一言反応しておきたくなることもありそうですね。

豆腐おいしいですね。
よく水を切ったほうが味付けも生きると思います。

お礼日時:2015/10/06 22:57

No.1です。

 やっぱり質問が閉鎖されても、真実を教えてあげたい。

http://shimashimaseikatu.com/wp/?p=1781
    • good
    • 1
この回答へのお礼

要するに水は冷やしたり崩れ防止には役立つけれども、
おいしさの成分を溶かして奪ってしまうということですか。
正しい保存方法よくわかりました。ありがとうございます。
いつかコメントできるようになるといいですね。

お礼日時:2015/10/04 23:52

同感です。


でも、悪質な回答者がしつこく絡んでいくこともあり得ますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同感してもらってありがとうございます!
なるほどそういうこともありますか。

お礼日時:2015/10/03 23:46

もう見に来なくなる人もいますからねぇ


思わないです

豆腐をラップするのは非常識(^_^; 形崩れるやん
    • good
    • 2
この回答へのお礼

うん、見に来ないと想定してしまえば必要ないですよね。
豆腐って何かちょうどいい器に入れてラップするんじゃないでしょうか?

お礼日時:2015/10/03 23:45

思います。

 豆腐の保存方法についての質問がありましたが、水に漬けずに保存するようにと回答を作成中に質問が閉じられてしまいました。 それも、水に漬けて保存するという完全に誤った回答をベストアンサーにしてです。 水に漬ければ豆腐のおいしさが損なわれるので、買ってきた豆腐も水に漬けずにラップでもして保存するのが常識です。 この正しい答えを質問者に教えてあげたいのですが、質問が閉じられてしまってはどうしようもありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それはせっかく書いた回答が、もったいなかったですね。
豆腐の件は私が代わりに教わりました。ありがとうございます。
因みに、六甲のおいしい水みたいなのを使ったりしてもだめなんですかね(笑)。
水に漬ける点ですべてアウトなんでしょうか。

お礼日時:2015/10/03 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!