dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワード初心者ではありませんが、最近気づいたことなのですが、横に罫線を1本引くことができませんよね。罫線マークをクリックして、ポインタが鉛筆マークに変わるので、横にドラッグすると、どうしたって箱になってしまいます。したがって横の罫線はいつもオートシェイプの直線をシフトキーを押しながら引くのですが、この方法が一般的なのですか?

A 回答 (13件中1~10件)

12番です。


補足です。
表の罫線の事を言いました。
罫線でも表の罫線もあるし、段落罫線もあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/04 07:21

皆さんオートシェイプでやっているようですね。


これだけたくさんの方がやっているなら一般的なのかもしれません。

でも罫線と言う名称の罫線を引くと言う事なら罫線ツールバーから鉛筆のアイコンで引くのが適切と言うかパソコンの試験で指示がでたらそれでやらないと駄目です。

試験など関係なくただ引く事ができればかまわないと思います。

やり方は10番さんのやり方で出来ます。
最後が一つの線になるように慎重にやれば出来ると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/04 07:22

一直線の罫線を引くには



1.引きたい行を1行“行の範囲選択”をします。(“文字の範囲選択”ではうまくゆきません。)
 ↓
2.罫線ツールバーから、「罫線の色ボタン」の右隣の「田」の絵のボタンの▼をクリックします。
 ↓
3.「下罫線」または「上罫線」ボタンをクリックします。

以上の操作で横一直線の罫線が引けます。
行の端から端まで線が引かれますので、長さを変えたい場合は、左右のインデントをずらします。
ちなみに、3.の手順で「水平線」を選ぶと罫線ではなく図形の機能を使った直線が作成されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/04 07:22

罫線メニューの鉛筆マークをクリックし、鉛筆マークを出しながら、マウスを左クリックしながら


右方へ四角枠が出ないように(途中で出ても最終は出ないように1本線にして)引っ張り、左マウスを放すと、横一本線が
ひけましたが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/04 07:22

オートシェイプの直線を表内に置くと、表の状態(サイズ,位置等)に直線が連動しないことが多々あります。


表には罫線メニューの範囲内で直線を引くべきでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/04 07:23

罫線で一本の線を


昔は罫線と罫線枠が別れていました。多分??何せ10年以上前ですので(ウインドウズのまえのDOS時代のDOSワープロなど)
ウインドウズが出て、図形描画というものが出来て罫線の概念が変わったのではないかと思います。
罫線=枠に線を引くものと考えた方が良いのでは。

と言う私も、オートシェイプで線を引き、罫線と呼んでいますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2004/07/04 07:23

水平線というのがあります。


罫線のツールバーを出して、罫線の引く場所を示すアイコンの横の下三角(▼)をクリックして出たリストの右側に水平線というのがあります。
それをクリックすると、横一本線が引けます。
また、段落記号を選択してから同じく▼をクリックして出たリストの上か下の線を選択すると、一本線になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/04 07:24

私も そうしていますが


いろいろ ひねってみました
1.鉛筆で 箱を書いて 後は消しゴムで 不用なところを消してゆく
2.線種とページ罫線で 線を選び 設定対象を段落にして 1箇所だけ 横線を指定する
  それから ほ のキーを3回以上たたいて 確定すると 実践に変わりますよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/04 07:24

私は横線に


---  ハイフン
___  アンダースコア
===  イコール
###  シャープ
***  アスタリスク
といった文字を日本語入力をオフにして上記の様に三個以上入力して、Enterしてオートコレクトだかが勝手に変換してくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/04 07:25

通常はオートシェープでしょうね。


罫線にこだわるなら「ーーー」としてEnterキー2回を押してみてください。
ページいっぱいに罫線が引けます。
これは表罫線ではなく段落罫線になります。

正式には「罫線」「線種とページ罫線と網掛けの設定」の
「罫線」タブで「設定対象」を「段落」にすれば同じ設定が可能です。
こちらの場合は縦方向や線種・色など設定できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/04 07:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!