アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

RH+の血液型には、詳しくは
RH(++)と、RH(+-)があることを知りました。
そして、血液型のRH-は、詳しくはRH(--)だということも知りました。

質問です。
自分がRH(++)なのかRH(+-)なのか、RH(--)なのか、そこまで詳しく分かっている人って、あまりいないですよね?
というか、RH+なのかRH-なのかということしか、普通は知らないですよね?

(というのも以前、私は「自分はRH-で、両親や親戚はRHプラスだ」ということを知り合いに話したら、「そんなのおかしい」と、まるで家族のことを疑われるような言い方をされた経験があり、不安になったことがあるもので、血液型の詳しい情報が一般的に浸透すればいいのに・・・と思います。)

A 回答 (5件)

そうですね。


A・B・O・AB型と同程度に関心を持ってもらうことで、献血などの促進にもつながると思います。
絶対数が少ないため、RH型の方々にとって輸血は、かなり重要な意味を持っているでしょう。
また、知識が不足しているために、全く見当違いの誤解をされたりするような話も時折、耳にします。
こうしたことを防ぐためにも、厚労省などが率先して知識を広める努力をすべきと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
丁寧で親切なご意見を下さり、安心いたしました。

やはり、私以外にも、見当違いの誤解を受けたご経験のある方もいらっしゃいますよね。

厚生省に知識を広めて欲しいです。

お礼日時:2015/11/07 15:10

>あまりいないですよね?



 いない。


 >普通は知らないですよね?

 普通は知らない。そもそも、Rhがサルのことだって知っているヒトだって少ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

興味深いご回答ありがとうございます。
サルのことなんですね!
初めて知りました。

余談ですが、ご回答を見た後にネットで検索してみたところ、RHの由来・・・サルとの関連が分かって大変勉強になりました。

お礼日時:2015/11/07 15:26

私、マイナスです。


なので興味があり、中学生の頃、図書館で関連図書を数冊ほど読んだ記憶があります。
残念ですが、おおくのひとは。ABOの説明すらできないとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じRHマイナスの方からご回答をいただけて嬉しいです。
図書館で関連図書をお読みになるとは、お勉強家でいらっしゃいますね。

おっしゃるとおり、ABO式についても知識として定着している人の方が少ないですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/07 15:11

そりゃぁ、高校生物の「遺伝」のあたりをざっと学習すれば解決するでしょう。


Webでも検索すれば、何だかそんなページが見つかるのでは。
A型だって、A(AA)とA(AO)があるんで。
たぶんあなたのその問題の解説だけ聞くより、ちゃんと遺伝の辺りを勉強した方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに、勉強不足でした。
遺伝のことをちゃんと勉強したいと思います。

お礼日時:2015/11/07 15:03

私、マイナスです。


なので興味があり、中学生の頃、図書館で関連図書を数冊ほど読んだ記憶があります。
残念ですが、おおくのひとは。ABOの説明すらできないとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じRHマイナスの方からご回答をいただけて嬉しいです。
図書館で関連図書をお読みになるとは、お勉強家でいらっしゃいますね。

おっしゃるとおり、ABO式についても知識として定着している人の方が少ないですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/07 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!