アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今度、イベントがあり、その広報を準備しています。
その広報を作るときに、出演者の名前に、”氏”や”さん”をつけると変な気がするのですが、
いかがでしょうか?

今回の出演者は、落語家の”かい枝”さんという人です。
表面には、大きな文字で、はっきりと敬称なしで、名前を掲示しています。

一方、補足説明をしているのですが、その時に、
たとえば、『落語家 かい枝氏のお話を、お楽しみください。』
とするのか、『落語家 かい枝のお話を、お楽しみください。』と
するのか迷っています。

前者の場合は、私たちと同じ目線に感じるかなと思っています。
後者の場合は、一般人から少し距離のある。名前の知れた人、
特別な人なので名指しでも構わない、というイメージをもつような気がします。

私は、芸能人の場合、”氏”をなくした方があっているかと思うのですが、
主催者の担当者は、氏があった方がよいと言ってきました。

今後もとも、イベント毎に、この様な問題が出てくると思うので、
はっきりさせたいと思っています。

皆さんは、どちらがふわさしいと思われますか?
ご意見お聞かせいただけないでしょうか?

A 回答 (4件)

芸人さんなら~さんだと思います。

ビートたけしさん、さんまさん、タモリさんそれなら失礼に当たらないと思います。
呼び捨ては良くないでしょう。
    • good
    • 0

芸能人は、敬称なしでOK。


文化人は、敬称ありで。
    • good
    • 0

その芸人さん側の人間が紹介するのであれば「かい枝」でも良いんだろうけど



貴方は主催側で、その芸人さんに出演を依頼した側なのでしょう?
なら「かい枝さん」でしょう

広報紙?チラシ?の原案は、芸人さんに見て貰うんでしょうから
その御本人が『かい枝』で良いですよ~とでも言ってくれたのなら、それでいいのだろうけど
    • good
    • 0

ダメでしょ。

敬称はつけなきゃ。。。
演目の紹介看板ならまだしも、口や広報で紹介する時はつけてください。
本人もしくは相手側の関係者ならつけませんが、
イベント企画側が付けないのは単純に無礼です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!