dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

PCの音を録音できるフリーソフトをいろいろ試しているのですが、
何分数が多すぎて困っています。
僕が望む機能はタイトルの通り「現在聞いている音量そのままに録音できて簡単なソフト」です。

何個かは試したのですが、無音地帯を勝手にカットされたり機能が多すぎてそもそも録音開始が何かを設定しないと押せなかったりとか
それと共通で音量が聞こえてる音量の10分の1くらいになってそれを考えて音量をでかくして録音すると今度は音量はよくても音割れしたりというのがあって、ここが一番困っています。

大抵の録音フリーソフトは無料なのに機能が充実していてすごいとは思うのですが、
本当に単純にタイトルのことができればいいので、そういうソフトを教えて頂けないでしょうか。

それと一応なのですが、録音できる時間に制限のないものを希望したいです。
たぶんないものの方が多いとは思うのですがあるものもありましたので…

いろいろ書きましたが全て満たすものはないであろうと思っておりますので
「現在聞いている音量そのままに録音」ここだけでも満たしているものを教えていただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます!早速やってみましたがやっぱり音量が小さくなってしまいます…
    それと午後のこ~だで「WAVE入力デバイスの設定」のところでステレオミキサーがなくて一度立ち止まったのですが
    解決するまでの間にaudacityというのが午後のこ~だ並におすすめされていたのでそっちもやってみましたが
    結果は同じでした…

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/03 09:29

A 回答 (2件)

以下のソフトではどうでしょうか。



インストール後、ソフトを起動し、「全てのPC音」を選択し、「録音を開始!」をクリックします。

■ Moo0 ボイス録音器
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/art/se4590 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
結果を言うとそれもダメでとりあえず一番マシなaudacityを使用しております。
ひとつ今更思ったのがkon77さんはそれらのソフトを使いちゃんと録音できているということですよね。だとするとPC自体のなんかの設定だったのかなーと思いました
はじめからそっちで質問しておけばよかったかもしれません…
結果はどうあれkon77さん親身に聞いてくださりありがとうございました。嬉しかったです!

お礼日時:2016/01/12 18:08

個人的には「午後のこ~だ」が一番使いやすくて好きです。

古いソフトですが、Windows10でも互換モードだとインストール出来ます。

初期設定では、ソフト起動時にスプラッシュロゴが表示されるようになっているので、メニューから、「設定」→「詳細オプション設定」→「その他」と開き、「起動タイトルの表示」のチェックを外すと良いかと思います。

録音は、「ライン入力 MP3録音」のタブで、「WAVE入力デバイスの設定」でデバイスを選択し、「録音開始」をクリックして録音します。

■ 午後のこ~だ
http://www.marinecat.net/free/windows/mct_free.htm
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!