街中で見かけて「グッときた人」の思い出

貧困率拡大政策はグローバルスタンダードなんですか?

A 回答 (10件)

平均世帯所得が580万円で、その50%未満を貧困層としますと年収290万円以下と云うことになるでしょうか。


高齢者世帯で国民皆保険制度で医療費が1割、または、免除。子育て世代で児童手当や医療手当については、貧困率の計算に含むのでしょうか。
さらに、地方では家庭菜園で野菜を作るとか、近所の海岸で魚などを取って生活の足しにしていることは普通ですが、このような生活スタイルもまた貧困率の計算に入れるのでしょうか。
ご存知のように年金生活者と生活保護生活者の医療、住宅、税金等を加味した時、実質年収は生活保護生活者の方が多い場合が多々あります。しかしながら、貧困率と云うテーマを下にしますと、まだまだ、生活保護生活者への支給を増やし、貧困層からの脱出と云う主張は重要となります。このような主張をなされる方は、年金生活者も生活保護生活者より生活が困窮していれば生活保護制度から生活保護費の差額が支給されるのでるから、まず、生活保護生活者の貧困層からの脱出が優先されると指摘するようです。

日給月給の建設作業員ですが、女性でも工事現場のガードマンみたいな職種を嫌がらないのでしたら、月に4日程度しか休日を取らないとすると、貧困層に含まれない階層の収入は得られます。ただ、雨や風、寒さ、暑さは覚悟する必要はあります。昔から屋根がない職場の給与は高く、おかず代になれば十分と云うような人が結構いますから家庭を持った女性が主体の短時間でのパート的な職場は給与が安いです。
中学校教育で職種ごとの平均的な給与と最高額、その職種への資格と取得方法などをきちんと教えておけばいいのですが、無理でしょうかね。
で、ブロークンイングリッシュのような片言英語が使える高卒の建設作業員で最高年収1200万円って、信じられます?
でもね、きちんと職種ごとの年収などを教育すると、適切な職業について貧困率は低下すると思うのですが。
大卒だから高給取りとなるわけでもありませんし。
    • good
    • 0

グローバルではないという事ですね?


アメリカ式という事ですね?
つまり、世界的の基準ではなく、アメリカ式の貧困率拡大政策ってことですね。
    • good
    • 0

貧困率って、相対的貧困率のことですね。



グローバルスタンダード、というのは端的に
言えば、米国と同じようにしろ、ということ
です。

つまり、新自由主義に基づき、各種規制を撤廃し
自由な経済活動を押し進めろ、ということです。

自由にすれば、平等が損なわれます。
平等にすれば、自由が損なわれます。

その兼ね合いが重要なわけですが、アメリカンスタンダード
にすれば、自由が優先し過ぎて、平等が損なわれる
可能性が高くなります。

その意味で、質問者さんの御指摘はもっともだと
思います。


英国で産業革命が興り、格差が極端なまでに
広がりました。
それで、
格差の解消を目指して、社会主義が勃興しました。

慌てた資本主義諸国は、労働者保護など
福祉政策に力を入れるようになりました。

これを修正資本主義といいます。
社会主義は、この修正資本主義に敗れたわけです。

ライバルがいなくなった資本主義は、またぞろ
かつての、産業革命時代への逆戻りをしつつ
あるのです。
    • good
    • 0

ミーハーや体たらくやくるくるパーはNEW WARLD ODERに


とって じゃまな存在で生きているだけで幸せと思え!という
感じでは


http://ito.bakufu.org/
    • good
    • 0

グローバルスタンダードって、僕的に解釈すると、国際的に共通の基準という事だと思いますが・・・?(世界の中の独裁、民主、途上・・等の国の共通の基準ですか?)



ところで、貧困率拡大政策って、どこの国、自治体でもいいですが、やっているのでしょうか?
また、貧困率をひとくくりにはできないと思いますが?発展途上国の貧困、独裁国家の貧困、僕たちが住んでいる資本主義社会(競争)での貧困、アフリカでも途上国以下の貧困もありますが・・・等々。

あなたの言う『貧困率拡大政策』をどのように政策(国でもいいです)をしているのか、もう少し具体的に説明してくれませんか?
そうすれば、みなさんにヒントを与え、よりよい回答が得られると思います。
    • good
    • 0

お金が、無くなると何の報酬に頼るかですが、名声や記録ですかね。

死んでも残る名前死後も覚えてくれている事では無いでしょうか。ノーベル賞に名前が残る業績評価それと同じですね。足り無いものを初めて作ったそれが普及して世界中に名前が残るカップヌードルもかなり普及しています。世界初月面着陸したアームストロング船長やコロンブスも誰もが記憶して思い返してくれます。お金より永遠の報酬ですね。ピラミッドやスフィンクスもクフ王の名前がのこっています。死後伝える人がいる事が大事ですね。
    • good
    • 0

不正競争をしても変わら無いのです。

猿のまま治世を作る基盤が出来ず生活出来なくなるだけです。世界中の治世を破壊して人類滅亡を待つ事に成ります。ギリシャ神話に銀の時代が滅びて銅の時代も滅びています。同じ失敗をするのでしょうか。学習して欲しいものですね。
    • good
    • 0

生まれた時は、なにも知らず猿と変わら無いから引きずるのでしょう。

教えが無いと生き残っていけ無い現実ですね。もし、お金が無いならLOSTのドラマのように自然に治世が出来る筈です。食糧調達に協力し出産に協力して社会構成する筈です。お金は、競争の尺度ですね。競争が有るから進化しています。
    • good
    • 0

貧困の根本は、学力不足生活に必要なものが揃えられ無いのです。

治世が無く奪い合いをしてるから集団の協力が無く揃える集団が出来無いのです。生活が良くなる筈が有りません。当然の事に気付か無いのです。通貨制度の悪い点は、奪い合いを作った事でしょう。初めから協力と教育を目指していれば、猿の生活から解放されるのですが、今は、故に治安システムが必要なのです。世界中が学習し猿から卒業し無いと治せ無いですね。
    • good
    • 0

じつは、そうなんです・・・資本主義的手法は、強者主導で行われますから、必然的に弱者はとり残されます、貧困率拡大は結果なので、その手当ては、別に行うことが必要なのですが、それは後回しにされるのですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!