dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

喧嘩して別れ話になった彼の子供を妊娠しました。

もともとの喧嘩の原因は私にあります。
反省しLINEで謝罪、自宅にも会いに行きましたが突き放されています。

考え直して欲しい旨を伝えましたがが、「今は考えられないし分からない」「◯◯が俺を本当に好きか自信がない」「気持ちが落ち着いたら連絡します」と言われています。

喧嘩の原因は浮気とかではなく、私が感情的になってLINEのアカウントを削除したことです。
確かに考えなしで、彼の気持ちを間違って想像したことから自分が悪いと思っています。

先がどうなるかの想像はつきませんが恋愛関係の継続はもう彼的には難しいと考えてるのでは?と解釈しています。

そんな中、生理が遅れたこともあり病気で検査したら初期ではありますが妊娠がわかりました。
次に病院に行く時には心拍確認が出来ると思います。

彼の気持ちがまだ落ち着いてはいないと思いますが、このままいつ連絡があるかもわからない彼を待っていたら出産を迎えるだけです。

気持ちが落ち着いてないのは承知のうえで、妊娠したことをLINEで報告しました。
しかし、既読になることもなく電話をしてもでません。

本来ならば落ち着くのを待ちたいところですが、妊娠は私だけのことではないですし、悪阻などもまだないので身軽なうちに彼に事実を伝えたいところです。

一昨日の夕方からLINEのメッセージを何度か送ってますが未読のまま、電話も何度かして留守電にも妊娠したことと連絡くださいとメッセージを残していますが連絡はありません。
iMessageは配信済みになっているだけで、状況がわかりません。

LINEもブロックされてないし着信拒否もされていませんが、もしかしたらあえて確認してないのかな?と思うようになりました。

年齢的にも最後になると思いますし、彼を愛していたから堕胎は考えていません。

避妊しなかったことも、結婚前提でしたし「子供ができて産まない理由ないでしょ?」という、彼の言葉を信じていました。

彼の会社も現住所も分かっていますが、親御さんは既に離婚していて会ったことはありません。

一度でも愛した人ですし、彼の会社での立場もあるので会社に押しかけたりはしたくありません。
自宅に手紙を送るにしてもポストをあまり確認しないのか、いつも郵便がたまっています。

弁護士を入れるにしても、まずは彼の態度が見たいのです。

長文で申し訳ありません。
何か良いアドバイスや体験談がありましたら教えてください。

A 回答 (6件)

No.4 です。



素直に気持ちを話して、一番良い
方向に持って行ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「今の状況じゃ考えられない」「しっかり考える時間が欲しい」とのことでした。

子供はおなかの中で成長しているのに、もうこの時点で責任感のない彼に幻滅です。
結婚することも私はしないと伝えてるので、いかに上手く堕胎に持っていくか認知と養育費から逃れるか?のことを考えていると思います。

お礼日時:2015/12/09 14:00

他者の回答欄のあなたのコメント見ましたが、あなたは結婚する気がないのに、彼に何を求めてるんですか?



お金?

……が、欲しいだけなんだなと思いました。

お金と一筆欲しいなら、弁護士入れた方が早いですよ。


確かに妊娠した事いきなり伝えられたら戸惑いますよ。
別れ方が別れ方なんですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

月々数万円の養育費を彼に請求するほど、生活には困っていません。
「欲しいだけ」と判断するのは甚だ勝手な解釈に思います。
単に面倒なことを避けたいのです。

私自身も妊娠初期で考えねばならぬことは多々あります。
何がベストなのかも分かりません。

喧嘩云々の話は置いておいて、まずは今後の彼の意思を確認します。

お礼日時:2015/12/09 14:46

緊急ですので、自宅か会社に


会いに行きましょう。

緊急ですから!!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
先ほど連絡がきました。
風邪で寝込んでたそうです。

お礼日時:2015/12/09 12:50

妊娠し、子供を産み育てるというのは、気持ちや態度がどうだのいう恋愛の話とは次元が違います。


まずそのことを頭に置いておきましょう。

優先するのは出来うる限り、子供を無事に産み・育てられる環境をつくることですから。

どんなことがあっても子供を産み育てるというならば、彼には婚姻関係を結ぶかあるいは認知するかのいずれかを取ってもらう必要があります。どちらも渋るようであれば、弁護士使って進めればいいと思います。

連絡については、配達確認付きで手紙を送るなり、内容証明通知で送るなりすればいいかなと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

まずは勤務先に詳細を伝えずに連絡がとりたいと伝言をお願いする形で連絡してみようと思います。
その上で配達確認記録の郵便を勤務先に発送しようかと思います。

出来ればこんなことはしたくありません。
彼が電話に出るなりして、堕胎の意思を伝えてくれるなりすれば良かったのです。

もう自分の中で愛してる気持ちはありません。
ただ子供が彼の子である以上、自覚だけはしておいて欲しかったのです。

お礼日時:2015/12/09 11:15

LINEアカウントを削除した程度のことで(もっと他にも原因があるかもしれませんが)、


そんなにも怒るなんて、正直復縁は全く見込めないでしょう。

おいくつか分かりませんが、(不吉なこと言ってすみません)妊娠初期でしたら
まだ出産までたどり着けるか分かりません。

12週位まで無事に育つのを待って、弁護士等の第3者を入れて話をした方がいいんじゃないでしょうか。
その場合も、復縁という話ではなく養育費が幾ら等のお金の話になると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

現状の考えとしては金銭面で彼を頼るつもりは一切ありません。
ただし今後、気持ちが変わる可能性も否定できません。

私もどんな理由があったにせよ、一度は愛し合った仲でここまで避けるのはどうかなと考えています。

出来れば訴訟などは行わずに済ませたいと考えているので、まずは彼の意見が聞きたいのです。

お礼日時:2015/12/09 11:00

とりあえず、おろす段取りしてください。



あなた一人でも子どもを育てる覚悟があるなら止めませんけどね。
年齢的に云々を自覚できる歳なら今後は自分の身の振り方をわきまえて生きてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは考えていません。

私が今知りたいのはどうやって彼と連絡をとるべきか?ということなのです。
少なくとも一時は愛していたので、会社や弁護士などを通さずに済ませたいのです。

お礼日時:2015/12/09 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A