アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

温暖化しないような対策は各国で論じられていますが、もし温暖化したらどうするかの議論はされていますか?
1度上がればどうなる、2度あがればどうなるという現象はわかっているのですから、そうなった場合の対策が知りたいです。
温暖化にならないための対策と同時に進められているのでしょうか?

A 回答 (3件)

あまり詳しくも無いのですが


温暖化で海抜が上がる対策として、
国の出来ることは止水壁、盛土など水没する地区に行う
(0m地域のような)
盛土は出来あがってる建築物があるのでむずかしいでしょうね
ベネチアのように年何十日も洪水が起こるような地域を参考にして
個人で建物を作り直す
または、標高の高い地域に移住する
などの対策は必要でしょうね

自然は脅威で人間がすぐに対策(オゾンの回復など)することは不可能です
まずはCO2の排出を抑えることしかありません

しかし
地球は氷河期に向かっているという学者もいます
南極の氷は増えていると唱える学者や研究施設もあります(NASA)
温暖化は進んでいるけど、極北、極南は氷が増えているのは間違いなさそうですね
数年後程度なら大体こうなるだろうとは予想は出来ますが
大きなスパンは直近にならないとむずかしそうです(10年後20年後・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

氷河期に向かっても、温暖化でもどちらも住みにくいことは変わりないですね。
日本も地震だけでなく、台風や水害にも対策を取るべきですね。
飛んでしまう瓦から、飛ばない瓦、防風林の増設など沖縄のような街作りなど画期的な対策を望みます。

お礼日時:2015/12/11 16:39

もうすでに今世紀末までに4度上がりそう、4度上がればどうなるというのもニュースになっていましたね。


日本は大雨の日数が数倍になり、台風の数は減るがスーパー台風の頻度が増え、またその際の地球シュミレータやCGなどが流れていました。
役所の災害対策課にもインタビューしており、「100年に一度」のレベルの災害を「数十年に一度」レベルととらえて、防災対策を急ぐなどと答えていました。

もちろん温暖化によって受ける影響は国や地域ごとに全く違います(渇水対策をしないといけないところもあるし、水害対策をしないといけないところもある)から、世界レベルで論じることはあまりないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

対策は各国でとっていたら、なくなる国もでてくるでしょうね。
しかし近隣諸国が協力し合うことも難しそうですね。
全天候型の栽培法などの研究を早急にしてほしいです。

お礼日時:2015/12/11 16:34

このまま地球温暖化が進めば、海面上昇で水没する国や異常気象で大変な事になる。


そうなると、人間の力ではなす術(すべ)がない。

だから、もし温暖化したらどうするかの議論ではなく、そうならないように国連気候変動会議(COP21)において京都議定書で決めたのCO2削減目標を達成させる議論をしているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自然の前には人間は成す術がないですね。

お礼日時:2015/12/11 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!