重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

神戸での部屋探しで困っています。
いくつか気に入っている物件がありますので、環境など教えてください。
●中央区元町通5丁目
●中央区中山手通2丁目
●中央区栄町通4丁目
●中央区下山手通6丁目
以上の治安や周辺の環境の情報をお願いします。
スーパーが近くだとうれしいです。
女性の一人暮らしです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

こんにちは。


住所を見ると、実家の近くなのでわかる範囲で答えさせてもらいます。
まず、元町通は商店街があり賑やかに思いますが、夜の7時を回りますと、急激に人通りが少なくなり、結構寂しくなります。
中山手通2丁目は、山手幹線沿いで交通量も多く、三宮の繁華街のすぐ近くなんで、夜でも酔っ払いや若者が多く女性の一人暮らしには向かないような。
栄町通りも、オフィス街の要素が多く、地下鉄海岸線とバスくらいしか足が無いです。結構おしゃれなお店もありますが、夜はカップルくらいしか通らないので寂しいかも。
下山手通6丁目は、住宅街ですね。ここが一番住みやすいと思います。地下鉄の県庁前と大倉山の中間で、阪急の花隈や、阪神の西元町、JRの元町とどこに行くにも歩いて10分くらいです。西元町で降りれば、商店街がありスーパーも安いです。コンビニも、駅の近くに結構あるので、生活しやすく、治安が比較的いいのは、下山手だと思います。
    • good
    • 1

住所ではピンとこなかったので、地図で調べてみたんですが、元町通や下山手通は花隈の近くになるんですね。

花隈あたりというと、上品という感じがします。
西村しのぶさんの漫画が好きなんですが(ご存知ですか?)彼女の作品にも時々花隈が登場してます。それで、あのあたりはちょっと憧れてます。
震災前は西村さんも 元町あたりに住んでいたそうですが。。。

元町というと、パルモア病院の婦人科に通っていました。ほかに内科と産科、小児科があります。JR元町駅から北へ徒歩3分。地下鉄県庁前駅から南へ徒歩3分。

スーパーはトーホーがあります。
住所が、中央区下山手7丁目となっているから、結構近いようですね。

参考URL:http://www.to-ho.co.jp/store/tmap/12.html
    • good
    • 0

治安に関しては、良好です。


次に買い物に関しては、ローソンがあります。
ちゃりんこをこく余裕があるのでしたら、JR兵庫駅前に関西スーパー、神戸高速鉄道大開駅前に関西スーパー、神戸市交通局松原車両基地の近くには、ホームセンターコーナン、業務スーパー、神戸市立中央卸売市場、JR三宮駅前にはダイエー、神戸ハーバーランドにもダイエーがあります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!