dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在38w6dの初マタです。
今日の検診で、子宮口の開き具合をチェックする為、内診をしてもらいました。

グリグリされている間も痛みがありましたが、検診が終わって買い物をしていると歩くのが辛い位、生理痛の酷いタイプの様な痛みがあり…
トイレに行ってみると、少し出血していました。

そして、家に帰ってからは胎動を感じると、子宮の入口や下腹部が痛み、出てきちゃう?と思ってしまいます。胎動が無い時は、お腹が張ると苦しくなる位で痛みはありません。

現在赤ちゃんは2600g程度で、内診の結果は子宮口は全然開いていないので、出産はまだまだかな~と言われましたが…みなさん、こんな経験をされているのでしょうか?( ;∀;)

初めての出産で赤ちゃんが少し小さめと言われ、子宮口も開かず不安ばかりです…。

A 回答 (4件)

二児の母です。


出血はもう止まったでしょうか。

内心の刺激で出血することは、さほど珍しいことではないと思います。
鮮血がじゃんじゃん出る、ということでなければ、ナプキンを当てておけば大丈夫です。
何か心配なことがあれば、病院に電話してくださいね^^

実際の陣痛は、前駆陣痛の比ではないです。
前駆陣痛は、安静にしていると引いてしまいますが、
本当の陣痛は、どんどん強くなって、いよいよという頃には、
自分では抑えられない「いきみ」の波が来て、こらえようとすると震えるくらいです。
大体の人が、そうなるまえに陣痛の間隔を計って、病院へ向かうと思いますが、
私は2人目の時に我慢しすぎてしまい、タクシーの中でいきみを逃すのに必死でした。
上の子の時は、もっと痛かったはずだから、まだ先だろうと思ったんですけどね(汗)

子宮口は、前もって徐々に開いてくる人と、急に進む人がいます。
初産なら、直前まで固く閉じている人が多いのかな?
それでも、初産でも開き気味で、最後の1か月をどうにか持たせる人もいるし、
開き具合は参考程度に考えていて良いと思います。
私は2人目の時に、出産の2日前に「固いからまだ先だね」と言われていました。
翌日、上の子の時と同じように、急に激しく鼻血が出て「お産は近いかも」と思いました。
(鼻血との因果関係は分かりませんが、私はそうでした)
その日の夜には、排卵前のような伸びる半透明のオリモノがたくさん出て、さらに確信。
排卵前のようなオリモノは、子宮口を栓のようにふさいで守っていた粘液のようなものが、
お産が近づいて、溶けて下りてきたものです。
その翌朝に出産となりました。

小さ目ちゃんは、気にしなくても大丈夫ですよ^^
2600あれば、元気に育ちますし、本当に小さ目かどうかも分からないですからね。
出産、がんばってください。
元気な赤ちゃんが産まれますように。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

内診の後に出血があるのは
珍しくないことなんですね!

陣痛は今まで体験した事が無い痛みで
ベッドサイドにしがみついて
力を入れすぎて、手が真っ白になり
ぷるぷる震える程でした…(笑)
いきみ逃しなんて不可能に近いですよね!
回答者さんはすごいと思います。

結局、質問をした4日後に約2700gで
元気な赤ちゃんを出産しました♪
後々先生に体重が増えなくなった事を聞くと
「生まれるのが近くなると、増えなくなるんだよね~。生まれてくる合図してるんだよ~。」って言ってました(笑)

回答ありがとうございました(*´∀`)

お礼日時:2016/03/17 14:36

初産だと予定日を過ぎる事が多いそうなので、大丈夫だと思いますよ!



私は少し早まって39週3日で第一子を出産しましたが、産まれた娘の体重は2608gでした。
2500g以上あれば保育器に入らなくてもいいので、少し小さめですがあまり気にしない事にしました。
今4ヶ月ですが、約6000gに成長しましたよ(*^^*)

子宮口が開かないのであれば、ウォーキングやスクワット、階段昇降などで赤ちゃんを下に降ろしてあげてはどうでしょう?

私は臨月に入ってからは毎日2〜3時間はお散歩に行ってました。
雨の日はスクワットと階段昇降。
私は担当の先生にもびっくりされる程痛みに鈍いらしく、多少お腹が張ったくらいなら気にせずどんどん歩いていました。笑

出産当日も、内診でグリグリされたあと、お腹痛いなぁと思いながらも病院から自宅まで1時間半かけて歩いて帰り、帰宅してからそのまま産気づいて当日に出産しました。
たくさん歩いてたおかげかわかりませんが、入院してから3時間のスピード出産でしたよ(*^^*)

初めてのお産、すごく怖いし不安ですよね...
今子宮口が開いていないからといってずっと生まれないわけではないですし、赤ちゃんの準備が整ったときに赤ちゃんのタイミングで降りてきてくれると思って、あまり気にせずにのんびり待ってあげてはどうですか?
生まれてからは出産でへとへとなのにほとんど眠れず本当に大変なので、今のうちにゆっくりなさってください。

出産頑張ってください!
応援しています!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

結局39週3日に約2700gで出産しました♪
現在2ヶ月半で5000g近くあります(^-^;

陣痛の痛みで体力を消耗して
いざ、分娩台で力んで!って言われて力めず…
10分位で生まれるね~って言われたのに
1時間もかかってしまい…
妊娠中に散歩しておけばよかったと後悔しました(/_;)/

現在3ヶ月経ちましたが
毎日の寝不足と慣れない育児。
授乳で栄養をとられ、ボロボロですが
がんばります!

回答ありがとうございました(*´∀`)

お礼日時:2016/03/17 17:15

私もそれすごく痛くてその後も痛みが続きました。


出血はしませんでしたが。
痛すぎて予定日もすぐだったのでお迎えによく「グリグリ」というものをされたのかな?ぐらいでした。
結局それはされてなくただの内診でした。

38週6日で2600は小さめでしょうか?
もし40週までなるならまだちょっと大きくなるだろうしいたって普通だと思います。
3000未満も結構いらっしゃいますし、私もちょっと小さめだけど順調でしたが予定日超過した辺りから急に大きくなって3000超えました。
2700〜2800ぐらいの予定だったのですが。
それに軽いも重いも両方あり得る事ですが実際出てきた体重と結構違う事もありますよ。

おまけに子宮口も全然開かず計画分娩で入院する直前に破水でした。
それでも子宮口の開きが悪く難産でしたがそれでも元気な子に恵まれています。

初めてだから色々と心配で大変だと思いますが、今の私が文章見るからになんて事ないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

結局体重は約2700gで生まれてきましたが
1ヶ月で1kg位ずつ順調に増えていっているので
今では心配しすぎだったな~と思います(笑)
3900gで産んだ方もいらっしゃいました…(;´д`)

回答者さんが仰るとおり
本当になんて事ありませんでした♪

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/17 14:39

出血は良く無いですね


内診で傷でも付いたのでしょうか
だったらまだしもだけれど
胎盤剥離?? 他とかの出血なら大変かも・・
もう止まってますかね

5か月の安定期かな 38w6d・・臨月なんだ
一応 気を付けて
子宮口はそんなに開きませんよ 初産は特に
産むのも大変かもだけれど 産んだ後も子育て等もっと大変かも
良い赤ちゃんを
がんば
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

結局出血は問題無いもので、夕方にはおさまり
おりものに少量混ざる程度のものが
出産する時まで続きました。

子宮口も本格的な陣痛が始まるまで
2cm程度しか開きませんでした。

出産って、本やネットに書かれている内容だと
おしるしがあって、陣痛が10時間位あって
間隔もどんどん短くなっていって。
破水したら生まれるものだと思っていましたが…

ベッドにしがみつきながら
ずっと陣痛の間隔を測っていましたが
子宮口が全開になるまで短くならず(*_*;

分娩台に乗ってお産が進んできてから
助産師さんに膜?を破いてもらい
破水しました。

何もマニュアル通りにいかないじゃない!
もうあてにするもんかー!と思いました(笑)

回答ありがとうございました(*´∀`)

お礼日時:2016/03/17 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!