dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

A3のモノクロレーザープリンターを買おうと思っています。
amazonでCANONのLBP-3500が値段がお手頃でレビューもいいと思ったのですが、商品説明をよく見ると発売時期がだいぶ古く、もし買ったとしても故障などした場合、メーカー側がすでに修理のための部品が無いなどということがありうるのでしょうか。
普通に1年保証などはあると思いますが、部品が無ければ対応してもらえないのでしょうか。
サポートセンターに問い合わせしましたが、ずっと電話がつながりませんので、こちらで伺わせて頂きました。
LBP-3500で決めたいところですが、買ったあとのアフターフォローというか、修理に今後どのくらいの期間、この製品の部品を保管しておいてもらえて修理などに対応して頂けるのか心配です。
部品の保管年数、製品の発売後の修理の対応年数などを知りたいです。

A 回答 (2件)

プリンタの修理屋です。



確かに発売時期は古いですけど、つい最近まで販売されていたのも事実。
まだ、サポートの終了予定も出ていないはずです。

生産打ち切りから7年は修理サポートが続きますので、5~6年程度は安心でしょう。

ただし、大きな問題が2つあります。
一つは、購入価格と修理代の問題。
22,000円なんて言う価格で販売している店もあるようです。

A3のレーザープリンタは窓口では受け付けないはずで、基本は訪問修理です。
それに技術料と部品代がかかります。
それぞれ12,000円ほどしますので、無条件で24,000円からという事になります。
22,000円で購入した機械で、こんなにお金を払えるのでしょうか?


もうひとつは、機械の仕様の問題。
この機種はネットワークには対応していません。
オプションのネットワークボードを組み込めばよいのですけど、高いですし現在では流通しているかどうか?
    • good
    • 0

サポートセンター まだ冬休みかも?(^_^;



まだ、修理は可能
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/se …

発売が2006年で、2年後に製造終了として、2008年から7年後までは、修理部品の保管期限ですから、もうそろそろ修理受付してくれない機種になるでしょうね。同時期に発売された機種の中で、もう修理受付期間を終了した物もありますし


安いからと、10年も前の製品を買うのはあまりお勧めしないですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!